
昨日は5便も出したのに登れなかった。
適当に登っても何とか終了点直下までは行けるが、なんだかんだ終了点で落とされる。
終了点付近も一応適当にまとめてみたが、いざRPトライで適当にホールディングしたり適当に足を置くと処理出来ず、クリップホールドに届かない。
二子の入門12aと言われているノースマウンテンだが、簡単なルートな訳ではないな。
だいたい、下に引くホールドはほぼなくて横から持つか、下から差すかのホールドが多くて馴れていないとパワーがどんどん吸われる。
二子に洗礼受けまくりです。
ペトの方が簡単じゃないかな?
「ノースマウンテンを1本登れて12クライマー?」
なんて事を言う人がいますが、ノースマウンテンは立派に12cはあります。