![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/038cf40d91ba964fb5b495d3bad64fb0.jpg)
IASS Executive Lounge
ショボ過ぎて、お話にならない。
ビールはカンビールが一杯だけ無料で、カキピーが食べ放題。
ジュース類は飲み放題だけど
ガストの飲み放題と何ら変わらないぞ。
空間デザインも対してもVIP感ない。
これに、大枚はたいてゴールドやプラチナにするんですかね?
今回利用したカードは、一年目は会員料金無料だと案内がきたから、申し込んだ楽天のブラックカードとプライオリティパスのプレステージカード。
同行者もラウンジ利用が無料で使えるので、ラウンジの梯子です。
ここは、ショボいのでビールを飲んだら、航空会社のVIPラウンジに移動です。
楽天、貧乏人にブラックカードの発行の招待した事を後悔するぞ。
使いまくりだ!
当然、ウイーンの空港でもソフィアの空港でも、ラウンジの梯子です。
海外のラウンジはアルコールが飲み放題らしいから、白い人はべろべろになり、飛行機乗り過ごしてどこか世界の僻地に行ってしまうかもね。
ブラックカードだと海外旅行保険も付帯してるし、空港まで無料で荷物運んでくれるし何だか得した感じ。