スマートのメンテナンスも最後の部位となる、リヤショックアブソーバーの交換です。
②ショックのトップのナットにCRCをかけておきます。
助手席側はインパクトで一気に回したら、簡単に取れました。
運転席側は、ガソリンホースの陰です。
④ラテラルロッドを外します。
⑤ショックアブソーバーの下のボルトを外します。
ボルトが抜けたとたん、すぽっとショックアブソーバーが落ちて来ます。
運転席側のトップボルトは地道に締めるしかないのかな?
外したショックアブソーバーは、78000kmの走行でここまで動きが駄目になっているのかと思うほど、動きが固くなってました。
フロントサスペンションよりは作業も簡単でした。
ショックアブソーバーを交換するのに外したボルトはたった3本ですし。
助手席側が作業性がいいので、こちら側から交換します。
①車体は両方持ち上げてしまったほうがいいようです。
ラテラルロッドを外すのが出来な気がします。
②ショックのトップのナットにCRCをかけておきます。
運転席側のナットは、ガソリンホースの陰に有り、どうしたらいいのという状況です。
助手席側はインパクトで一気に回したら、簡単に取れました。
運転席側は、ガソリンホースの陰です。
100均の小さなレンチが役立ちました。
③サスを縮めて外します。
外さなくても出来そうでしたが、邪魔です。
④ラテラルロッドを外します。
サブジャッキで車輪をロッドが並行になるまで持ち上げて外します。
⑤ショックアブソーバーの下のボルトを外します。
カバーが付いてます。
クリップを外すと簡単に取れます。
ショックアブソーバーのボルトは固いのですが、地道に回し続けると取れます。
ボルトが抜けたとたん、すぽっとショックアブソーバーが落ちて来ます。
あとは、バラした順番に組み込んで行きます。
ラテラルロッドは、サブジャッキで持ち上げて穴の位置が合う所を探して組立ます。
外す時は簡単でしたが、組立は意外に大変で穴がなかなか合いませんでしたが、ここだという位置で、多少強引に入れるしかないですよ。
運転席側のトップボルトは地道に締めるしかないのかな?
誰か教えて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます