![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a6/810e632e8ca88590b2cd8fd153d026d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/14/ffdeaf490eeb99b58ffd31f549b38e56.jpg?1626821956)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/4dc296355cd10a1a68ffc063b9378b42.jpg?1627426129)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/f05af681ee7e2892f8faf5b61ce5d4d7.jpg?1627426150)
夜にリヤゲートを開ると、運転席のルームランプの光は全然届かない。
そこで、
リヤにもルームランプを追加しました。
配線はフロントのルームランプから、分岐しました。
テスターで調べたら、コネクター真中が+です。
両方サイドの配線が、ーでする。
ドア開閉と電流が流れる側とスイッチでONになる側の2つのーです。
この回路は、消し忘れの為にECPにつながっています。
2つのルームライト回路をつなぐと消費電力が増えて、ECPが誤作動して何故かギアが入らなくなりました。←あくまでも推測です。
ギアが入らなくなった時に、増設ルームランプの配線を外したら、ギアが入りました。
しかし、メーターのチェックランプは点灯したままです。
チェックランプをリセットして、
ルームランプをLEDにして消費電力を抑えたら、とりあえず大丈夫になりました。
このルームランプ配線とスマホ充電用回路増設をしたので、そちらの影響か不明です。