昨日雨の中、ウオーキングをしながら、人通りの少ない道路際の、
ヨモギを摘みながら、歩いたのです。
帰ってすぐ綺麗に洗ってから、重曹を入れて、アク抜きをした
ヨモギを使って、今日は、草餅作りを・・・・・。
といっても、私が草餅を作るのは、今回で2回目なのです。
20数年前に作って、自分で作った草餅は、美味しいと思った印象
でしたが、作り方など、パソコンで調べて作り始めてみました。
上新粉をお湯で、耳たぶくらいの柔らかさにねって、お団子に丸めて、
20分蒸して、ボールにヨモギを入れたところです
(アップしてから、私の腕がボールに写っていて、顔でなくてよかった!!)
すりこぎでつくのに、力を使って、これは少し大変でした。
よくついてから、今度は手でよくこねたものです。
また、団子にして、今度は10分蒸してから、草だんごに丸めて、
草餅大福は、作った餡を中に入れて、成型しました。
餡は、甘味を控えめに、餡ではなく、きな粉をまぶしても美味しいですね。
ヨモギを多めに入れましたので、緑濃い、いい色に出来上がりました。
上新粉=250g、ヨモギ=50g、お湯=160ccのレシピでしたが、
250グラムで作り始めましたが、少ないのでは?、と思って、
倍の分量で作りました。
今日また、草餅のレシピを見ましたら、蒸すのは一回のものも
ありましたし、生地の中に、キャスターシュガーと塩も入れて、
生地をねるものもありました。
生地に多少の甘味があった方が、またいいかもしれません。
次回には、キャスターシュガーも、入れてみようと思っています。
キャスターシャガー=きめ細かなグラニュー糖のことです。
柏餅と同じように、上新粉だけでされたのですネ。
柏餅は生地を作り、あんを包んだ後の2回蒸します。
私の場合、上新粉だけだとすぐに硬くなるので、「草餅」の時は白玉粉を混ぜています。
緑がとても鮮やかできれいですね。
よもぎの香りがしてきそうです~♪
柏餅を作りたいと思っていますが
蓬を入れて作ってもいいですね。
前の方のコメントもとても参考に
なりました。
ありがとうございました。
田舎育ちの私ながら、よもぎ摘みの経験は、何故かないんですよ。
ですから、どんなよもぎを摘んでいいのか、未だに知りません。
美味しそうなよもぎ餅、よもぎ団子が出来ましたね。
それじゃ、遠慮なく、いただきま~~す!!
ヨモギを多めに採ってきて、アク抜きして、
冷凍しました。
久しぶりに作ってみましたが、美味しかったです。
柏餅は作ったことありませんが、餡を入れて、
また蒸すのですね。
草餅は上新粉と白玉粉を混ぜて、といろいろ教えていただきまして、有難うございます。
緑が濃くて、少しヨモギを入れすぎたでしょうか。(笑
少し手間をかけますと、自分で作ってたべられますのに・・・、今回で2回目?、で久しぶりに作ってみました。
ヨモギを入れた柏餅もありますので、この方法でいいわけですものね。
私も今度は、柏餅を作ってみたいと思います。
とっつあんさんは、お菓子作りの名人ですので、いろいろ教えられています!!。
こちらではヨモギはいま、背丈が伸び始めて
きていますので、私は頭の柔らかいところを、
摘んでいます。
手で千切って、茎が固そうなのはやめています。
ヨモギの天ぷらも、美味しいんですよ。
毎年、天ぷらにもしています。
久しぶりに作ってみましたが・・・
如何でしたか?、食べてくださって、嬉しく思います。
写真から、濃厚なよもぎの風味が口の中に広がり、生唾がごっくん状態^^;
私は、小さいころ曾祖母とよもぎ摘みにでかけ、よもぎ餅を作ってもらった記憶があります♪
motokoさんのお顔、拝見したかったでーす!
濃い緑色になりましたね。
久~しぶりの草餅でしたが、美味しかったです。
翌日また、ヨモギ摘みをして、茹でて小分けして、冷凍しておきましたので、何回か作れると思います。
お見せできる顔ならいいのですが、ごめんなさいね。。。(笑い