母の故郷(私にとっては心の故郷)は、計画的避難区域となった。
何年も訪れていないことが、こんなに悔やまれるとは思わなかった。
"home" :「心のよりどころ」
「故郷は遠きにありて思うもの」
もちろん実際には行けなくても、
思いを馳せる時は、そこに誰かが今もいて
日々を送っている風景を思いうかべる。
ここ数日の報道で繰り返されたフレーズは
"frozen in time" (時が止まっているかのよう)
チャンネルが違っても、レポーターが違っても
「ゴーストタウン」を意味するこのフレーズに悲しくなった。
■優先順位を決め直す■
今朝カバンの中を整理していたら、
気になった英語表現を書きとめたメモが
どこかから、くしゃくしゃになって出てきた。
"reorder my priorities" (何が大事か考え直す)と書いてある。
re (再び) + order (順番をつける)
priority (優先事項)
↓よろしければランキング支援お願いします↓