台北 國立故宮博物院に収蔵している代表的な作品186件が、東京国立博物館で特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」として展示されるようですね。中でも門外不出の「翠玉白菜」が2014年6月24日(火)~7月7日(月)の期間限定で公開されるとか。私はかなり昔に台湾で見たことがありますので行きませんが、まだご覧になられたことの無い方は、またとない機会ですので足を運ばれてみてはどうでしょうか?
旗津半島の話題に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/f8c5d1051646f9e4bd3c2564c1bf1012.jpg)
↑この階段、結構きついんですよね。下って行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/6486e0573e67d84afaceac803b6ac4db.jpg)
↑旗津の街が見渡せるようになってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/1d769819013818178589900f0abf3592.jpg)
↑ここまで下りてくると高雄港まで視界に入ってきます。この光景、何か見覚えあると思っていたら、ドラマ白色之恋で小彩と永岫が語らっていた場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/aa7a957bb7b3cce24c7a02c6e0d5531d.jpg)
↑そしてこのカーブは永拓がクタクタになりながら登り切った坂道です。高雄の街並みがこのドラマには色々と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/8a656f210d62a6d16faec3a8f2607a8d.jpg)
↑下界まで下りて来ると、色々な植物が目に入ってきました。椰子の樹だけでなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/f6607233640d76bdb75bdc2b15994b4e.jpg)
↑懐かしいサンダンカや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/349fc4a1cc3b16333a920b8d713b86f2.jpg)
↑ランタナの花が青い空に映えていました。
旗津半島の話題に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d9/f8c5d1051646f9e4bd3c2564c1bf1012.jpg)
↑この階段、結構きついんですよね。下って行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cb/6486e0573e67d84afaceac803b6ac4db.jpg)
↑旗津の街が見渡せるようになってきて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bc/1d769819013818178589900f0abf3592.jpg)
↑ここまで下りてくると高雄港まで視界に入ってきます。この光景、何か見覚えあると思っていたら、ドラマ白色之恋で小彩と永岫が語らっていた場所ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/96/aa7a957bb7b3cce24c7a02c6e0d5531d.jpg)
↑そしてこのカーブは永拓がクタクタになりながら登り切った坂道です。高雄の街並みがこのドラマには色々と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d5/8a656f210d62a6d16faec3a8f2607a8d.jpg)
↑下界まで下りて来ると、色々な植物が目に入ってきました。椰子の樹だけでなく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/f6607233640d76bdb75bdc2b15994b4e.jpg)
↑懐かしいサンダンカや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/81/349fc4a1cc3b16333a920b8d713b86f2.jpg)
↑ランタナの花が青い空に映えていました。