すろーらいふ

第三の人生
ゆったりこっくり日々の出来事を綴って・・・

神社仏閣巡り85 二所山田神社in 皐月

2018年05月19日 09時02分11秒 | 神社仏閣巡り
 新緑の鹿野を訪ねて。。。漢陽寺のお隣りにある ”二所山田神社 ”
  1907年(明治40年)二所大明神と山田権現社を合わせて祭りお宮の名を 二所山田神社とした。
   二所大明神は 1080年前からあり 祭神は八千矛神、大物主神。
   山田権現社は 1100年前からあり 伊勢の国 山田郷より勧請、 祭神は天照大神、豊受大神。

  うっそうと並ぶ大木。。。新緑の青さが目に染みる。。。

  樹木の香りをいっぱい吸い

  階段を登る。

  手水舎

  狛犬

  拝殿

  拝殿の中には 大きな草履など。。。

  本殿

  境内には 菅原神社。。。899年出雲大社の神々を勧請。夏祭りが有名。

  御朱印


  ” 静寂と 新緑の中 心洗わる ”