神社仏閣巡り86 興元寺in皐月 2018年05月25日 08時00分15秒 | 神社仏閣巡り 旧徳山の北にある ” 興元寺 ” 陶氏の後、野上庄を領有した 杉元相が1574年菩提寺として創建。 開山は長穂の龍門寺八世龍室和尚と言われる。 元相は大内氏の家臣、 後毛利氏の配下となる。 杉元租、元宣の墓所がある。 駐車場そばには 階段を上り 山門 本堂 境内のイチョウの木。。。周南市指定文化財、高さ38メートル 児玉源太郎の先祖に関わるお寺でもあるらしく 児玉遺髪墓があるといわれる。 御朱印 ” 本殿の 歴史感じる 興元寺 ”