面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

8月29日(金)のつぶやき

2014-08-30 03:19:07 | ツイッター

石破の人事騒動は一番つまらない結末になりそうだ。安倍ちゃんが石破の閣内封じ込めに成功、という。石破が幹事長あるいは「無役」で安倍ちゃんに対する牽制勢力になった方が国民のためになったのではないか。石破を特に支持しているわけではない。それでも政権に一石を投じる必要があった。 #政治


消費税増税に見られるように安倍内閣の #経済 政策ははっきり悪い。それに一石を投じる可能性があった。何も変わらない可能性や逆に悪くなる可能性もあったが。現在の一強多弱かつ自民党内に地位を脅かす人間が誰もいないと政策が変わる可能性は低い。消費税再増税もする気のようだ。 #政治


それでは困るのだ。 #経済 が成長軌道に乗らないと国民生活は良くならないし、膨張を続ける中国に対抗できなくなる。外交・安保も重要だがそれも経済があってこそだ。石破が消費税増税に反対とは聞かないが、経済論争が起これば消費税増税は延期という方向に向かったかもしれないのだ。 #政治


捕らぬ狸の皮算用、というのか、それ以前の火種になる前に自分から水を被ってしまったが。消費税増税によるGDPの大幅縮小で正気に戻ってくれれば内閣改造に気を揉む必要はなかったが、菅、麻生、甘利の中枢は変わらないし、消費税再増税をする気満々のようだし、何事か起こってほしい。 #政治


Reading:ケリー国務長官 首相訪朝の可能性を懸念 NHKニュース nhk.jp/N4F45vy2 日本の「懇願」(福田内閣は容認したが)にも関わらず、北朝鮮のテロ支援国家指定を解除した米国に何か言う資格はない。日本は日本の判断で拉致被害者を取り戻すまでだ。

1 件 リツイートされました

Reading:有識者会議 国立公文書館の在り方で中間提言 NHKニュース nhk.jp/N4F45vxs 東京一極集中を是正するためにも国会と政府の中枢機能以外の国家機関は地方に移転してはどうか。国家機関が分散すれば自然一極集中も薄れる。地方活性化にもなろう。


【歴史戦 第5部 「朝日検証」の波紋(下)1】慰安婦問題「オールコリア態勢」 クマラスワミ氏取材を韓国外務省サポート  - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140… 慰安婦問題に限らず韓国は「反日」では保革関係なく国が一体化する。付き合いきれませんな。

1 件 リツイートされました

中国とロシアの外交姿勢が暗礁に 日本は独自路線模索すべき│NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20140… うまくやれば北方領土問題を「解決」して、欧米とロシアの「和解」を仲介することも出来るかもしれない。そんな力が日本にあるとは思えないがやってみる価値はある。


[検証 朝日「慰安婦」報道](1)虚構の「強制連行」拡散 : 特集 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/2 yomiuri.co.jp/feature/ianfu/… @Yomiuri_Onlineから 読売も朝日批判に本腰を入れた。この動きを歓迎したい。思惑もありそうだが。


本日行われた #死刑 執行について。死刑を執行することは正しい。評価する。しかし再審請求を繰り返し行うことで実質死刑執行逃れになっている不公平を解消しなければならない。冤罪の可能性がなければ判決の確定順に死刑を執行するべきで30年以上執行待ちの死刑囚がいるのは異常だ。 #政治


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月28日(木)のつぶやき | トップ | 8月30日(土)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事