政治家にツイッターから意見するのとメールで送るのはどちらが良いか。ツイッターはアカウントだけはあるがずっと使用していないのもあるし、あまりに意見が多いと読んでさえいないかもしれない。だがそれはメールも同じことだ。それを考慮すれば出来るだけ多くの政治家に意見を送るのが良いか。
法人税減税に意欲 安倍首相「国際相場から見て競争的なものに」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… #消費税 は増税して法人税は減税する。露骨な大企業優遇国民冷遇だ。国民の富の大企業への移転だ。金に色はないのだから減税された分社会保障も充実しない。
時事ドットコム:「首相は歴史修正主義者」=解釈変更に慎重-海江田氏 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomから 安倍自民党が安泰なわけだ。経済的な売国をやっても民主党のあからさまな反日売国には霞んで見える。海江田の売国は本当にどうしようもない。腹立たしい。
毎日書き込みしていると少し飽きてくるな。義務感でやるのもつらいし。書き込みが少ない日があっても良いかな。
#河野談話 #村山談話 を踏襲する安倍内閣は言うほど保守でもない。民主党より半歩右、という程度でしかない。岸田外相など宏池会だからか米国支那朝鮮に媚びまくっている。そしてこういう売国奴が出世するのが日本の政界なんだ。ほとほと嫌気が差す。 #政治
米国と支那が日本を巡ってあれこれ言い争いをしている。侵略する支那に日本を守る米国。だが米国に守ってもらうのではなく主権国家なら自らの手で國を守らなければならない。そうしてこそ米国の内政干渉を防げるし、支那の侵略にも対処できよう。まずは #自衛隊 の強化だ。 #政治 #外交 #国防
それに米国が弱体化しているのも疑いのない事実だ。支那が強大化しているのも。GDP1%枠を軍事予算を撤廃して増やすべきだが、それより #自衛隊 を無意味に縛っている制約を解かなければならない。今の自衛隊では戦えないし、抑止力としても心許ない。 #政治 #外交 #国防
ネット住民でわざわざ電子版の #新聞 に金を払う人はいないだろう。その価値がないからだ。既存 #マスコミ は寡占体制で日本の世論を支配してきたがそれがネットで崩れだした。「報道しない自由」で国民に事実を伝えない既存マスコミに価値はない。ネット版も金を払うのは馬鹿げている。
@love_japanese1 保守派には「天皇制」という造語は使ってほしくないですね。それは共産党が皇室を貶めるために造ったものなので。皇室、御皇室という言葉を使って欲しいのですが。
政府は法人税減税より #消費税 を減税して欲しい。法人税は赤字企業は納める必要はないのだから減税しても恩恵は限られたものだ。賃上げも同じ。しかし消費税を減税すれば国民はそれだけ豊かになれる。消費が活発になり経済も良くなる。税収も増える。しかしそうした考えの持ち主はいないようだ。
返信に全部返事しなくても構わないよね。何て返せば良いかわからないときがあるし、噛み合わないと疲れるし。
【歴史戦 第1部 河野談話の罪(3)前半】「慰安婦」で豪州巻き込む中と韓 推進役は中国系 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… 世界に広がる慰安婦の嘘。たとえ「歴史修正主義者」と批判されても #河野談話 を破棄することでしか嘘は消えない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます