~~引用ここから~~
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12573828138.html(リンクを貼る形式が変わって上手く貼れない。改良のためなんだろうが、変に変更しないで欲しいものだ。)
株主ではなく、働く国民が豊かになる国を(三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」)
(略)
さて、実質賃金です。
予想通り、2019年は12月もマイナス。結局、2019年に実質賃金が対前年比プラスになったのは9月のみで、それ以外は全滅。
通年でも、▲0.9%と、ついに90年以降の最低水準(2015年)を下回ってしまいました。
(略)
というわけで、2015年基準(最新)、2010年基準、2002年の基準を連関させた長期の実質賃金の推移をグラフ化しました。
【日本の実質賃金の推移(2015年=100)】
日本の実質賃金は、ピーク(97年)から19年までに、▲12.8%、12年からは▲4.4%。これほどまでに「貧困化」した国は、内戦や革命でもやっていない限り、例がないのではないでしょうか。
さらに恐ろしいと思うのは、ここまで国民を貧困化させておきながら、政権には「失政の自覚」が全くないことです。
考えてみれば、不思議でも何でもないのですが、グローバリズムという「主義」は、国民を貧困化させる形で株主利益最大化を目指す政策パッケージです。
具体的には、
1.正規雇用の非正規雇用化。(派遣社員化、フリーランス化など)<名目賃金切り下げ目的
2.労働市場への労働供給拡大(女性の社会進出、高齢者の労働市場への投入、移民受け入れ)<名目賃金切り下げ目的
3.デフレ深刻化による生産性の低下<実質賃金が切り下がる
の三つになります。
(略)
最終的には、日本は働いても、生産性が低すぎるために国民が豊かになれず、
「人々が外国人観光客相手の白タクや民泊、女性は外国人に身体を売って小銭を稼ぐ国」
に落ちぶれることになります。まさに、発展途上国化です。
(略)
しつこいですが、働いて稼いだ所得から徴収される所得税の最高税率が(住民税入れると)55%であるのに対し、上場企業の株式配当金の税率は、どれだけ配当金が多額でも20%って、おかしいだろ、こらぁ!
別に、所得税の最高税率を下げろとは言わない(これでも下がった)。株式配当金への分離課税を廃止するか、もしくは配当金は税率90%とかにしても一向に構いませんよ、わたくしは。
【資本金10億円以上の法人企業の配当金(兆円)の推移】
(略)
~~引用ここまで~~
日本の没落、日本人の貧困化の原因は日本人が政治に関心がなさすぎるからだと何度も書いてきた。その考えは変わらないし、正しいと考えている。
しかし偉そうに説教する私もまだまだ知らないことだらけだ。しかもそれは公開情報から導き出せる話で、優れたジャーナリズムは必要ない。
「日本の実質賃金は、ピーク(97年)から19年までに、▲12.8%、12年からは▲4.4%」。
薄々は感づいていたが、改めて数字とグラフで突きつけられると凄まじいものだ。ここまで日本人は貧困化、困窮化しているのだ。恐らくほとんどの国民は知らないだろう。それどころか少子高齢化だからなどと言われると何となく納得さえしてしまうのではないか。
国民が貧困化し、その吸い上げられた所得はどこにいったのか。株主の元にである。
平成13年度には5兆円未満だった株主配当が、平成30年度には25兆円を越えている。
この「原資」は国民が労働者として働いて受け取るはずだった賃金から出ている。小泉純一郎、竹中平蔵、安倍晋三が主導して、労働者への賃金を大幅に引き下げ、それを株主に配分したのだ。
滑稽なのは大抵の日本人は大して株式を保有せず労働者として働いているだろうにも関わらず、この「株主至上主義」を貫いた小泉純一郎と安倍晋三の政権を支持したことだ。
マスコミは金持ちの味方だから真実を報道しない。東京中日新聞が社説で分離課税の見直しに言及したことがあったが、国民に広く知らしめないと意味がない。他のマスコミよりはマシだが。
ユニクロの柳井正やソフトバンクの孫正義らがオーナー株主として莫大な配当金を得ていても「分離課税」により上場企業の株式配当には最高でも20%しか税金が掛からないのである。
年収1000万円の高所得者は所得税の税率が30%だから300万円課税されるが、年収100億円を株式配当として受け取る超大金持ちは分離課税で20%、20億円しか課税されないということだ。納税の絶対額はむろん多いが、税率はむしろ低いのである。
恐ろしいほどの不公平ではないか。株式配当は不労所得の最たるものだが、それに最高でも20%しか税金が掛からないのだ。
税金が足りないと言って消費税増税で国民から搾り上げる安倍晋三と財務省。株式配当にもっと高率の税率の課税をするべきではないか。
分離課税については知っていたし、実質賃金が下がり続けていることは知っていたが、これほどの数字だとは思わなかった。そして株式配当の激増については全く知らなかった。いや株式配当が増えているだろうことは知っていたが、5兆円未満だった株式配当が25兆円を越えるまでに激増していたことは衝撃だった。
漫画『ドラゴン桜』の主人公桜木建二は「莫迦は一生騙され続ける」と述べるのだが、まさにそれではないか。政治に関心を持たず、社会の仕組みを知らなければ真面目に働いても社会の仕組みを作る政治家、官僚、マスコミ、知識人、財界人に搾取され続けるだけだ。
かといってまさか犯罪者やテロリストになるわけにもいくまい。革命家になって革命を起こすことや自衛官になりクーデターで國を変えるなどというのも現実性を欠く。
それに革命やクーデターの首謀者及びその賛同者は富と権力を得られるだろうが、そういった手段で自分が権力者になってしまえば富を国民に分配したりしないだろう。
国民に出来ることは政治に関心を持ち、社会の仕組みを知り、不公平を減らすために声を上げることだけだ。
正規雇用されないのは本人の努力が足りないからではない。國が国民から搾取する方針だからだ。政治を変えなければ騙され続けるだけだ。
橋本龍太郎以前の政治は国民に手厚い政治だった。中曽根康弘は新自由主義だが。自民党が正気だったこともあるが、自民党の支持基盤である地方の国民が富の分配を要求したからだ。そして国民の支持を失えば共産革命が起きる恐れもあった。ソ連が健在だったからだ。
今の自民党は国民を搾取するだけで、立憲民主党も変わらない。政権交代で全てが良くなるわけではないのだ。政治を政治家だけに任せることは自分の運命を他人に委ねるも同じことだ。
中間層に手厚い政治を求めるなら政治に関心を持ち、政治家を、政治を動かさねばならない。
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12573828138.html(リンクを貼る形式が変わって上手く貼れない。改良のためなんだろうが、変に変更しないで欲しいものだ。)
株主ではなく、働く国民が豊かになる国を(三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ blog」)
(略)
さて、実質賃金です。
予想通り、2019年は12月もマイナス。結局、2019年に実質賃金が対前年比プラスになったのは9月のみで、それ以外は全滅。
通年でも、▲0.9%と、ついに90年以降の最低水準(2015年)を下回ってしまいました。
(略)
というわけで、2015年基準(最新)、2010年基準、2002年の基準を連関させた長期の実質賃金の推移をグラフ化しました。
【日本の実質賃金の推移(2015年=100)】
日本の実質賃金は、ピーク(97年)から19年までに、▲12.8%、12年からは▲4.4%。これほどまでに「貧困化」した国は、内戦や革命でもやっていない限り、例がないのではないでしょうか。
さらに恐ろしいと思うのは、ここまで国民を貧困化させておきながら、政権には「失政の自覚」が全くないことです。
考えてみれば、不思議でも何でもないのですが、グローバリズムという「主義」は、国民を貧困化させる形で株主利益最大化を目指す政策パッケージです。
具体的には、
1.正規雇用の非正規雇用化。(派遣社員化、フリーランス化など)<名目賃金切り下げ目的
2.労働市場への労働供給拡大(女性の社会進出、高齢者の労働市場への投入、移民受け入れ)<名目賃金切り下げ目的
3.デフレ深刻化による生産性の低下<実質賃金が切り下がる
の三つになります。
(略)
最終的には、日本は働いても、生産性が低すぎるために国民が豊かになれず、
「人々が外国人観光客相手の白タクや民泊、女性は外国人に身体を売って小銭を稼ぐ国」
に落ちぶれることになります。まさに、発展途上国化です。
(略)
しつこいですが、働いて稼いだ所得から徴収される所得税の最高税率が(住民税入れると)55%であるのに対し、上場企業の株式配当金の税率は、どれだけ配当金が多額でも20%って、おかしいだろ、こらぁ!
別に、所得税の最高税率を下げろとは言わない(これでも下がった)。株式配当金への分離課税を廃止するか、もしくは配当金は税率90%とかにしても一向に構いませんよ、わたくしは。
【資本金10億円以上の法人企業の配当金(兆円)の推移】
(略)
~~引用ここまで~~
日本の没落、日本人の貧困化の原因は日本人が政治に関心がなさすぎるからだと何度も書いてきた。その考えは変わらないし、正しいと考えている。
しかし偉そうに説教する私もまだまだ知らないことだらけだ。しかもそれは公開情報から導き出せる話で、優れたジャーナリズムは必要ない。
「日本の実質賃金は、ピーク(97年)から19年までに、▲12.8%、12年からは▲4.4%」。
薄々は感づいていたが、改めて数字とグラフで突きつけられると凄まじいものだ。ここまで日本人は貧困化、困窮化しているのだ。恐らくほとんどの国民は知らないだろう。それどころか少子高齢化だからなどと言われると何となく納得さえしてしまうのではないか。
国民が貧困化し、その吸い上げられた所得はどこにいったのか。株主の元にである。
平成13年度には5兆円未満だった株主配当が、平成30年度には25兆円を越えている。
この「原資」は国民が労働者として働いて受け取るはずだった賃金から出ている。小泉純一郎、竹中平蔵、安倍晋三が主導して、労働者への賃金を大幅に引き下げ、それを株主に配分したのだ。
滑稽なのは大抵の日本人は大して株式を保有せず労働者として働いているだろうにも関わらず、この「株主至上主義」を貫いた小泉純一郎と安倍晋三の政権を支持したことだ。
マスコミは金持ちの味方だから真実を報道しない。東京中日新聞が社説で分離課税の見直しに言及したことがあったが、国民に広く知らしめないと意味がない。他のマスコミよりはマシだが。
ユニクロの柳井正やソフトバンクの孫正義らがオーナー株主として莫大な配当金を得ていても「分離課税」により上場企業の株式配当には最高でも20%しか税金が掛からないのである。
年収1000万円の高所得者は所得税の税率が30%だから300万円課税されるが、年収100億円を株式配当として受け取る超大金持ちは分離課税で20%、20億円しか課税されないということだ。納税の絶対額はむろん多いが、税率はむしろ低いのである。
恐ろしいほどの不公平ではないか。株式配当は不労所得の最たるものだが、それに最高でも20%しか税金が掛からないのだ。
税金が足りないと言って消費税増税で国民から搾り上げる安倍晋三と財務省。株式配当にもっと高率の税率の課税をするべきではないか。
分離課税については知っていたし、実質賃金が下がり続けていることは知っていたが、これほどの数字だとは思わなかった。そして株式配当の激増については全く知らなかった。いや株式配当が増えているだろうことは知っていたが、5兆円未満だった株式配当が25兆円を越えるまでに激増していたことは衝撃だった。
漫画『ドラゴン桜』の主人公桜木建二は「莫迦は一生騙され続ける」と述べるのだが、まさにそれではないか。政治に関心を持たず、社会の仕組みを知らなければ真面目に働いても社会の仕組みを作る政治家、官僚、マスコミ、知識人、財界人に搾取され続けるだけだ。
かといってまさか犯罪者やテロリストになるわけにもいくまい。革命家になって革命を起こすことや自衛官になりクーデターで國を変えるなどというのも現実性を欠く。
それに革命やクーデターの首謀者及びその賛同者は富と権力を得られるだろうが、そういった手段で自分が権力者になってしまえば富を国民に分配したりしないだろう。
国民に出来ることは政治に関心を持ち、社会の仕組みを知り、不公平を減らすために声を上げることだけだ。
正規雇用されないのは本人の努力が足りないからではない。國が国民から搾取する方針だからだ。政治を変えなければ騙され続けるだけだ。
橋本龍太郎以前の政治は国民に手厚い政治だった。中曽根康弘は新自由主義だが。自民党が正気だったこともあるが、自民党の支持基盤である地方の国民が富の分配を要求したからだ。そして国民の支持を失えば共産革命が起きる恐れもあった。ソ連が健在だったからだ。
今の自民党は国民を搾取するだけで、立憲民主党も変わらない。政権交代で全てが良くなるわけではないのだ。政治を政治家だけに任せることは自分の運命を他人に委ねるも同じことだ。
中間層に手厚い政治を求めるなら政治に関心を持ち、政治家を、政治を動かさねばならない。
何からコメントしようかと思いましたが地位協定関係からにしようと思います。
地位協定といえば在日米軍ですが、ざっくばらんに言って日本衰退の根本原因は在日米軍にあると思います。駐留根拠は日米安保でしょうが本質は日本コントロールと考えます。日本は憲法で戦力不保持をうたっているので法的に独立国の要件を満たしていません。ということは日本を動かしているのは日本人でなく他国や他国軍隊となります。経緯から言って在日米軍司令部になるでしょうがこれは全然不思議ではなくGHQ時代がマシになった状態で継続してるだけと見れます。
独立国という言葉に拘るのは非独立国の場合は他国の属領か占領地行政ということになり非常に重大な事実のためこだわっています。日本が非独立国の証拠は二重国籍議員や領海侵入船撃沈不可にも現れています。
地位協定に注目すると米軍基地や沖縄が出てきますが本丸は横田基地と日米合同委員会にあると思います。
在日米軍は米国政府(大統領)指揮下で一枚岩に見えますが在日米軍は他国の米軍とは異なり連合軍頭領であり、GHQ後継組織でもあり非常に大きな権限を持っています。米国の利益になりさえすれば本国政府とも異なる動きもします。先の日米合同委員会もそうでこれは本国政府でも国務省高官レベルにしか知らしていないようです。
霞ヶ関は日米合同委員会で、日本人政治家は横田基地と国連敵国条項で帰化人政治家は金でというようにパペットしています。
米国政府の人間が来日していないのに、日本で日米の高官級協議が行われ〜と新聞等でいうのは多くがこの委員会のことと言われています。
日本衰退とつながるのはGHQ時代の日本弱体化政策が未だに維持されてることで、芸能人や作家以外の通名禁止1つできないのはまさにこれです。
米軍上層部は日本コントロールについて旧満州統治を調べて参考にしてると聞いたことがあります。財政を完全に握るというのがそれで、これは×別会計につながります。
長くなりますので一旦終わります。
管理人様とは天皇について見解が異なりますが書いてみようと思っています
私の最終目標は米国の属国である現状から抜け出して真の独立を果たすことです。
そのためにまずは日米地位協定の改定。横田空域の返還。そして日米合同委員会の解散を成し遂げたいと考えております。
日米地位協定、横田空域、日米合同委員会のことは秘密ではありませんが、マスコミがほとんど報道しないために国民は知らないか、日常では意識しません。まずそれらの現実を、日本が米国の属国であるということを国民に認識して欲しいと考えています。知らなければ始まりません。
ただ喫緊の課題としては基礎的財政収支の黒字化目標を破棄し、緊縮財政から積極財政に転換することだと考えています。「予算不足」が全ての元凶ですから。財務省とマスコミと御用学者が騒ぐ「先進国最悪の債務」も問題はありません。財政破綻もハイパーインフレもあり得ないからです。それも米国の属国だからできない可能性もありますが、むしろ米国は緊縮財政を止めるよう要求しているように感じています。
今度ともよろしくお願いします。
確かに属国であると知らしめるのは大切なことですよね。自分はいろんなところで書いてはいますが反応は良くないですね。
財政については専門家ではありませんが経済的衰退の元凶はプラザ合意がスタートと考えています。日本は律儀にこれを守っているのですがそれは在日米軍武力により逆らえないという状態だと思います。(もっとも現在では帰化系政治家などが増えているため日本衰退のため是正するつもりすらない者が多いでしょうが)。
為替レートの破壊力については分かりやすい実話があります。戦後間もなくレートが360円の時代に米国が沖縄に基地建設を決めました。そこでまず行なったことは沖縄の円レートを120円設定にしたことです。これにより沖縄の産業は壊滅し本土に移転などし失業者が激増しました。米軍はこの失業者を基地建設に使いました。そして産業がなくなったため土地取得が容易になり、機密保持にも役立ちました。
円が今の110円設定では輸入品は安くなりますが国内競争企業は価格で太刀打ち出来ず衰退、海外移転になります。300円時代は逆で輸入品は高額で購入はプレゼントやお祝い事などが主でしたが大衆は普段の生活品は安い国内生産物を買い企業も利益が出ます。
民主政権時代に79円まで行きましたがこれは政府と日銀財務省が80円に設定したためです。この一件だけでも民主政権というのは筋金入りの反日政党の証拠になります。韓国中国にとっては円が高ければ相対的にウオン元は安くなりますから輸出競争で有利になります。
なのでトランプは円切り下げは許さないなどと釘を刺したことがあります。米国ドルは基軸通貨の基軸通貨ですのでこのような手法は取れませんので元安固定している中国に関税攻撃をしているのは他に方法がないとも言えるのでしょう。
円安方向になれば輸入品が高くなりインフレ方向に動き、円高方向になれば輸入品は安くなりデフレ方向に動く。これはMBA書籍にも書かれている単純なメカニズムですが日本政府がこれを知らないわけはあり得ません。この件に触れると円を切り下げろという意見が出て是正せねばなりませんがプラザ合意と在日米軍がいるので「なぜデフレなのか不思議だ」とか言ってトボけています。
管理人様には分かりきったメカニズムだと思いましたがついまた長文を書いてしまい失礼しました。
B円でしたか。沖縄の産業を壊滅させたのは。ネットの記事を読んだだけですので詳しくはありませんが、それにより沖縄の産業は競争力を喪い壊滅し、基地に依存せざるをえなくなったと読みました。
プラザ合意でそれまでせっせと輸出して貯めたドルの価値が3分の1にまで減ってしまいました。円高になってバブルを謳歌こそしましたが、一時の夢のようなものでした。為替で富を奪われたようなものです。
ただ今必要なのは「輸出」ではなく「内需」拡大だと考えます。貿易収支はトントンくらいですが、経常収支は年20兆円もの黒字です。しかし国民生活は年々苦しくなる一方です。観光立国、インバウンドも国民を豊かにはしません。GDPも増えません。外国人観光客ではなく、国民が旅行を楽しめるようにすべきなのです。観光立国、インバウンドについての記事もいくつか書きましたので良かったら読んでください。
問題は安倍晋三がトランプの関心を買うために日本企業にどんどん米国に工場などを建てさせ米国民の雇用の受け皿にしていることです。日本企業は国内ではリストラばかりですから、日本人の雇用は非正規だらけになってしまいました。緊縮財政で国内では需要がないからです。これも日本が安全保障を米国に依存している属国だからかもしれません。
繰り返しになりますが、基礎的財政収支の黒字化目標を破棄し、緊縮財政から積極財政に転換することです。消費税も増税ではなく減税が必要です。安倍晋三にも自民党にも立憲民主党にも維新にも無理そうですが。