昨日多く書き込んで、リツイートも多くされたから満足してしまうなあ。その反動か翌日は書き込みが減ることが多い。あとは2ちゃんとか他のことに没頭しているとツイッターは疎かになる。
オバマの来日もそれなりには日本の国益になった。尖閣諸島は日米安保の適用対象だと米国大統領が明言したことは大きい。確実に #中国 に対する牽制になっただろう。勿論米国に頼りきるのは望ましくない。自国の安全保障を他国に依存することは様々な面で弊害があるからだ。 #政治 #外交
あとは拉致被害者家族との会談か。あの僅かな時間で拉致問題解決に寄与するかはわからないが。支援に熱心でもないしな。それにしても米国大統領の国賓での来日の代償は高くついたものだ。来日を要請するのは外交上の慣例のようなものだが、そのために高価な「貢物」をするのはね。 #政治 #外交
過剰反応の面はあるが #韓国 政府は修学旅行の当面禁止を決めた。それなのに日本の学校が未だに韓国に修学旅行に行っているのはどういうことだ。今回の沈没事故が起きたように韓国は危険なのだ。北朝鮮のテロや挑発もないとは言えない。子供に何かあったら学校は責任を取れるのか。 #教育
勿論世の中に絶対安全というものはない。しかしわざわざ #韓国 に行く必要があるのか。韓国の捏造だらけの「反日記念館」を廻ることが #教育 になるとは思えない。修学旅行で海外に行き中高生のうちに「外国」を体験するのは悪くないことかもしれない。しかしせめて反日じゃない國に行くべきだ。
Reading:米大統領 “従軍慰安婦問題”に言及 NHKニュース nhk.jp/N4D35tKb ルーピーオバマだな。強制連行などなくただの売春だというのに。 #朝日新聞 の捏造から出来た #河野談話 が完全に定着してしまったようだ。安倍ちゃんも談話見直さんし。
東京新聞:認知症で徘徊 JR東海事故 高裁も妻に賠償命令:社会(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/nation… 年寄りは介護施設に入れるか自宅に閉じ込めておけというに等しい。認知症に限らず事故や自殺は原則当人の問題のはずで家族に賠償の責任があるのか。 #司法
菅官房長官は #中国 の商船三井の無法な船舶差し押さえを戦後賠償とは分けて考えるべきであり政府として介入しないと発言した。中国に完全に屈したのだ。中国は確実に増長する。日本政府が中国の暴挙に何もしないで屈したのだから。取り返すのは不可能でも報復措置が必要なのだ。 #政府 #外交
戦前支那事変に至ったのも邦人が殺傷されるテロが相次いだからだ。欧米は自国民に対するテロに報復したが日本は「融和外交」を採り報復しなかった。その結果テロは激化し反日は深まった。ようは「舐められた」のだ。報復しない日本には何をしても良いと。これが歴史だ。 #政治 #外交 #中国
永住外国人の生活保護見直しも 最高裁が上告審弁論を決定 - スマホ版 - 47NEWS(よんななニュース) 47news.jp/smp/CN/201404/… 外国人に対する #生活保護 が一律禁止されれば良いのだが、まだどんな判決が出るかわからない。政府が禁止していれば。 #司法
滝川保護費訴訟、1億3500万円請求命じる 前市長の責任は認めず、札幌高裁(北海道新聞) hokkaido-np.co.jp/news/donai/535… 厳しい判決だな。公務員の給与で支払うのは苦しい。明らかに異常な支出であったが相手は元暴力団員だし、重過失だが酌量の余地はあるのでは。 #生活保護
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます