面白く、そして下らない

私は批判をして何かを為した気になっている大衆の一人に過ぎないが、何か少しでも波紋を起こす小石になれればと書いている。

4月24日(木)のつぶやき

2014-04-25 02:27:45 | ツイッター

うーん。またツイッターの影響力の値が落ちている。それなりに書き込んで、リツイートもお気に入り登録もされたのだが。フォロワーがあまり増えていないのと、他の人とあまり対話しなかったのが影響しているのかな。噛みつかれて応じたからな。


Reading:船差し押さえ 商船三井が中国側に約40億円 NHKニュース nhk.jp/N4D15riv 商戦三井は中国の無法に屈してしまったようだ。大企業とはいえ一企業では仕方ないかもしれない。しかしこれが前例になり中国の無法が増えるのは困る。政府は対策を。

1 件 リツイートされました

#中国 に対する政府援助は技術開発費に中国人留学生に対する支援なども含めると300億円にもなる(去年は少し減ったか?)。それを全面廃止するしかない。中国の無法に何もしない訳にはいかない。民間企業の商船三井に税金で補償すべきはわからんが廃止すればその額になる。 #政治 #外交

1 件 リツイートされました

#中国 への援助は技術開発も含めた直接的な政府援助だけではなくアジア開発銀行などを通した迂回融資も廃止すべきだ。媚中派が牛耳る友好協会のそれも税金の類いが遣われているならば。そして遺棄化学兵器処理事業も遺棄ではなく実際は「譲渡」であったのだから打ち切るべきだ。 #政治 #外交


【船舶差し押さえ】商船三井が和解金 貨物船差し押さえ 中国側に40億円 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… 商船三井の立場では仕方ない面はある。しかしそれでも突っぱねて欲しかった。日本企業が中国に財産を盗まれないために。これは悪しき前例になる。

2 件 リツイートされました

時事ドットコム:ショーワ、罰金20億円=自動車部品カルテルで-米司法省 jiji.com/jc/zc?k=201404… @jijicomから 中国にばかり目がいくが米国も相当なものだ。落ち度のないトヨタへの異常なバッシング。それに謝罪はなく、逆に1200億円を奪う。まともじゃない。


#米国 がクリントン政権時代、賠償、和解金、罰金、制裁金、課徴金など様々な名目で日本企業から金を盗んだことを忘れてはいない。オバマ政権でもトヨタへの異常なバッシング、武田薬品への6000億円もの賠償判決など。日本企業に落ち度はあろうが、難癖に近くあまりにも巨額だ。米国は異常だ。

1 件 リツイートされました

中国による商船三井の船の差し押さえに政府・外務省は案の定というべきか、及び腰だ。日本の国益を守るのが政府の仕事だというのに日本企業の財産が不当に侵害されているのに対処しようとしない。拉致問題でも外務省はこうだった。戦前も。日本の政府なのに日本人の生命と財産を軽視する屑だ。塵だ。

18 件 リツイートされました

安倍ちゃんとオバマの高級すし店での会食。これは悪くない。和食のアピールになるし、美味い飯を食って悪く思う人間はいない。経費もたかが知れている。腐っても米国大統領を迎えるのにそこまでケチなことは言わない。問題は過剰いや、異常警備に掛かる経費数億円(週刊新潮)だ。 #政治 #外交

1 件 リツイートされました

米国大統領に限らず各国要人(どの程度まで要人とするかは任せる)を迎えるときに日本の伝統料理で饗せば良い。親日派が増える。美味い飯を食わせて観光名所に案内して歓待する。簡単なロビー活動になる。少しは効果があるだろう。ODAで血税をばらまくよりよほど経済的だ。 #政治 #外交


週刊新潮によればオバマを国賓として迎えるために米国に貢いだものは「TPP」「河野談話」「武器輸出三原則」「リニア技術」だとか。週刊誌なので本当ではないことを願いたいがTPP以外は既に表明している。リニア技術供与など何を考えているのか。技術は日本の至宝ではないか。 #政治 #外交

1 件 リツイートされました

武器輸出三原則の撤廃はまだ日本にも利益がある。武器を輸出出来ない、共同開発も出来ないで国益を損なっていたからだ。それでも連立相手の公明党が渋っている。左翼マスコミの反対が強く簡単には撤廃出来ない。世論の反発が怖いなどと勿体振って米国に高く売るべきであった。 #政治 #外交


#河野談話 踏襲で日本は汚名返上の機会を失った。完全に米国と英米マスコミ、支那朝鮮に屈したのだ。今回の共同記者会見でも安倍ちゃんは「日本はアジアの人々に多大な損害と苦痛を与えたことを反省」と述べている。これのどこがタカ派なのだろうか。歴代首相と何ら違いはない。 #政治 #外交


リニア技術供与に至っては一体何を考えているのか。米国にリニアを導入させて確実に売るためであり、ライセンス料を取らなくても部品の提供などで利益が出るなどと説明しているが到底信じられない。しかもリニアの費用の半分を日本が融資するのだ。気前が良いにもほどがある。異常だ。 #政治 #外交


そして #TPP だ。明確な利益は示せないのに不利益になるものばかり存在する経済協定だ。それがISD条項、ラチェット条項、金融、保険、労働、農業、知的財産など多岐に渡る。TPPを締結してしまえば日本が壊れてしまう。交渉停滞が救いだ。TPPには断固反対する。 #政治 #外交


#中国 の商船三井の船舶差し押さえの暴挙に対する #朝日新聞 の社説がこれまた酷い。中国の差し押さえは条約違反とまでは言えない。政治問題化させずに日本は冷静に対処せよ、と中国の無法を容認する。一体どこの国 #新聞 なのか。100%売国新聞だ。もはや購読するだけで罪ではないか。

2 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月23日(水)のつぶやき | トップ | 4月25日(金)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツイッター」カテゴリの最新記事