会社では「コロナのクラスター」が発生し、天気は雨、今年一番の「寒さ」にハノイは見まわれている。
在宅での仕事、不要不急の外出は避けて、おこもり状態になっている。行動は制限されて「気が滅入る毎日だ」
昨晩は「日本の鉄骨関連企業の社長さん」から、相談があると「日本食レストランに招かれた」、迷ったが
個室で3名だけの「会食」ということで「小雨の中バイクで出かけた」2時間ほど「ミーティングしながらの会食」を
行って帰宅した。先方の社長さんも「消毒液を持ち歩くほど感染対策」を行っていた。久々に「おいしい日本食」を
頂いて帰った。食べるものは食べているが「体を動かす機会は激減している」
テトと以前から「良い調子で水泳を行ってきたが、テト休みに入り、2Wほど休まざるを得なかった」
そんなわけで、テト明けから再開した「ジムのプール通い」頻度を上げてきている。
特に在宅勤務になってからは、時間調整が容易になったため、プールが一番空く時間帯の昼12時から13時ごろまで
「体力強化」に充てている。 ベトナムハノイでは冬のため「泳ぐ人は驚くほど少ない」
いつもだいたいプールを独り占めするか、2-3名での利用になり「快適である」
今週は以前から「強化しようとしていた泳ぐ距離」を大病前のレベルに戻した。
しかし正確には若干少ないだろう。と言うのはここのプール、作りがいい加減で、おそらく
プールの長辺が23.5m程度だろう?通常は25mが多いのだが???
大体1時間でこのプールを40往復、80回泳ぐのである。距離にすると≒1880m程度か?
以前は「50分で2000m泳ぐ」のがルーティーンだったのだが、大病を患ってからは
なかなかそのレベルまでは戻せなかった。しかし一念発起この隔絶された環境を逆に活かして
「体力強化」を図っている。
*若いころとった「日本赤十字・水泳救助員資格」は日本に帰れず「資格は逸した」が、
基本的な泳力や体力は維持したいものだ。
12時過ぎから泳ぎ始め、80回泳いだ後に1名が泳ぎに来た。確かに今日は水の中のほうが
ずいぶん温かい。土曜日の午後なのにハノイでは冬のプール利用者は驚くほど少ない。
コロナに負けない「基礎体力を身に着けたい」