夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

おけいこデーでそとごはん

2009-04-22 22:21:45 | そとごはん
今日はお休みで、久々の陶芸教室

京橋でJRに乗り換えたのですが、いつの間にやらJスルーカードが、自動改札機をスルーできなくなっていました。

前回釉薬をかけて焼きあがっていたのが4点、中途作品なし。

次の作品はこのところ高台のついた、削りのある器を作ってなかったなぁと思い、以前から作りたかったカフェオレボウルに決めました。

たまっていた白土の削り土に水を含ませ軽く練っておいたのが、いい感じに柔らかく使いやすそうな土になっていました。

それに7:3から6:4くらいの割合で白荒土を混ぜて作ることにしました。

今日は成形。削りは次回です。
やっぱり土の感触はええなぁ~。

途中段階の写真撮り忘れてしまいました。



教室を後にして、お昼は梅田の地下にある和パスタのお店「こなな」へ。
土日の時分時は人がいっぱいで、外にもお客さんが並んではるくらいなのですが、平日のせいかすっと入ることができました。

今日は豆腐膳、選べるお好みのパスタは小貝柱と京水菜のうにクリームにしました。



和パスタとうたっているからでしょうか。
スープ系のパスタなのでフォークに巻きつけにくいからでしょうか。
ここはお箸でいただきます。

成城石井でナンを買って阪急へ。
阪急電車も平日のお昼過ぎはゆったりとすいています。


そして夜はピラティス。
す~っと血が気持ちよく体内を流れる感じで、とっても眠くなってしまいます。
本日はおけいこ2つ。