夢風庵の日々

夢風庵としてのものづくり活動は諸事情から終了しました。
日々の事々をちょこっと書いていきたいと思います。

10日ごぶさた、もう6月も最終日

2010-06-30 12:23:58 | 京都便り
あれれれぇ・・と言う間に7月ですよ。
パタパタしていてブログ更新すっかりサボっておりましたね。

桃ちゃんも私も丸々と元気です。
先日桃ちゃんをシャンプーしていただいた時、少しお肉がついて体重が増えているとトリマーさんからご指摘が。。。

お散歩の距離はそう変わっていないんだけど、私が早く歩けなくてぶらぶら散歩になってしまい、運動になっていないのかもしれません。
早く脚直して、すたすたしゃかしゃか歩かんとね~。

早いもので京都に移って7月で2年が過ぎようとしています。
いろいろ行きたい所、やりたいことはいっぱいなのですが、体はひとつ、時間は皆平等に1日24時間。
なかなか予定通りにはいきませんが、ま、あせらずゆるゆる過ごしています。
(ちっとばかしアセらなあかん事もあるのですが、そっちものたのたと・・)

ブログはさぼっておりましたが、ちょこっとしたお出かけはいろいろしておりました。
先日はぽんさまとご一緒に、キャンパスプラザ京都で開催されています「京をたべる~くらしと食の文化誌~」の第4回目、もちやさまの講座「京の喫茶文化と宇治茶」を受講してきました。
おおお~、そうやったんか~ということだらけ。わかりやすく面白く(っていうとおかしいかしら)拝聴させていただきました。

もともとお茶は大好きで、日本茶はもちろん、お庭があればハーブを植えて自家製ハーブティーを目指しているのですが、日当たりが良ければお茶の木を1本植えたくなりました。

そしてその後はぽんさまと滋賀へと向かいました。


以下次号へ続く。。。