
これで何回目でしょうか・・・?
夫婦でやる日本酒の利き酒会。今年もいつもの馬場商店に行って、新酒生酒を選んで来ました。
今回は以前ご紹介させて頂いた茨城県の森嶋酒造さんの『森嶋・生酒』と秋田県の木村酒造さんの『角右衛門』
どちらも美味しい日本酒で優越を付けるわけではありませんが、『角右衛門』は香り・味、すべてにバランスが良くてとってもフルーティーなお酒でしたね。
「アルコールが高くパンチがあるかなぁ~」と思って口に入れましたが、全くそんなことがなくまろやかでした。

どちらを飲んでも生酒としては間違いなく、本当におススメできるお酒です。
どちらも微炭酸なので口当たりも良いのでグイグイいけちゃいますね。




やはり酒の肴はお刺身が良いですね。
昨夜はしっかりと日本酒にやられて早めに寝込んでしまった我が家でした。


一週間、身体を壊していた娘も体調が戻り、一週間、夜は我が家にいたミコも家に戻りました。
寂しさとホッとした感じですね。



注文もドンドン頂いています。雪がドンドンなくなるので、今日もブログを書き上げたら外仕事。
本当は12日ぐらいから始めたかったのに、、、、上手くいかんものですね。
少し雨交じりの天気で気温は6℃。風はないので防寒だけしておけば快適です。
本州の桜は終りったのかな?
春の安定した一日を素敵にお楽しみ下さい。それでは!
◆◆◆ 畑の様子を紹介しています。宜しければフォローをお願いします。
連農園HP(野菜の価格表が見れます) https://yumebatake.sakura.ne.jp/
インスタ(畑の写真を多く掲載) https://www.instagram.com/yukinoren/?hl=ja
Facebook(ブログの紹介) https://www.facebook.com/shigeru.muraji
議員報告をご覧になりたい方はカテゴリー(PC版は左バナー、スマホはトップページ上部)をお選びください。
メールアドレスはHPのトップページ右下に貼り付けてあります。面倒でも連農園のHPからご連絡ください。