新聞各紙によると、茂原市の新市長田中豊彦氏が、記者会見で、長生郡市の合併構想を新たに持ち出しました。
これによると、自立をはっきりさせている、長生村を除いて1市5町(茂原市、長南町、睦沢町、一宮町、白子町、長柄町)での合併を推進したいと述べたようです。
その中で、ゴミ処理や水道など1市6町村の広域で運営している、長生郡市広域市町村圏組合事業への、茂原市の負担金額を持ち出し、「茂原市が離脱する可能性も示唆し」たとのことです。
茂原市の財政破綻の原因は、庁舎建設や開発優先政策など、公共事業の無駄遣いなどの市政運営が最大の原因と考えられます。
その財政悪化を「広域組合と市の2重行政が財政を硬直させている」と指摘することによって、町村に合併圧力をかけるねらいがあると見られます。
写真は茂原市庁舎
これによると、自立をはっきりさせている、長生村を除いて1市5町(茂原市、長南町、睦沢町、一宮町、白子町、長柄町)での合併を推進したいと述べたようです。
その中で、ゴミ処理や水道など1市6町村の広域で運営している、長生郡市広域市町村圏組合事業への、茂原市の負担金額を持ち出し、「茂原市が離脱する可能性も示唆し」たとのことです。
茂原市の財政破綻の原因は、庁舎建設や開発優先政策など、公共事業の無駄遣いなどの市政運営が最大の原因と考えられます。
その財政悪化を「広域組合と市の2重行政が財政を硬直させている」と指摘することによって、町村に合併圧力をかけるねらいがあると見られます。
写真は茂原市庁舎