こんにちは日本共産党の渡辺みつるです

日々の活動を書き込みしています。
ご意見や要望などをお寄せください!
お待ちしています。

難しい裁き!

2014年06月12日 08時19分38秒 | インポート

 

 “議会疲れ”のか、朝起きるのが辛い日々が続いています。さらに、連日の雨と言うことで早朝ウォークが出来ずストレス解消が出来ません。(>_<)

 

 さて、先週金曜日に西野茂樹議長宛に提出された“懲罰動議”の取扱いに関わって今週はじめから議会運営委員会、本会議で議論を重ね、最終的に懲罰委員会が設置され、昨日苫小牧市政はじめての懲罰委員会が開催されました。

 

私は、「指摘されているT議員の言動が議会の品位と規律維持に抵触するのであれば、その前に議長としての裁量権が優先であり、議長の裁量は正しかった」ことを理由に懲罰委員会設置にも、懲罰動議の対応もすべて反対の立場をとりました。結果的に懲罰委員会(9人)のうち4会派の委員が“謝罪”という結論を出し、5対3で“謝罪”が確定しました。

 

 議会で議員を裁くことは大変難しいことです。ただ、議長が私の質問で、「本会議では議長として答弁できる立場でないので、この場で議長としての見解を述べたい。私は、K議員の質問中に、個人への誹謗中傷にふれる部分があったことは聞こえました、K議員から『注意してください』と言われ『ご静粛に』にと2回発言し、さらにK議員から『名前で注意してください』と言われ、私の裁量権でT議員に対し『T議員ご静粛に・・・』と発言しました。これは重いものです。その後の質疑のなかでは、私語はあったとは言え、(懲罰動議の理由にある)個人への誹謗中傷や議会運営を乱すことなくK議員の質疑は終えました。確かに、『退場・・・』などの裁量権を持っているとは言え、それを発するものではなかつた。今後は、議会の品位を損ねる私語だけでなく、私語を誘発する質問(誹謗中傷なども含め)に対しても厳格に対応したい・・・」と述べられましたので、私は議長裁きを判断材料にして懲罰動議に反対しました。

 

 過去23年間の議員生活の中では、(聞き捨てならない)色々な私語が飛び交い、議員同士の口論も“目の当たり”にしてきただけに・・・残念です。

 

 確かに、本会議であれ委員会であれ、「うるさい!」と言う表現は適切です。それはT議員のみならず私も私語で発することがあるだけに注意しなければならない、と思いますが・・・。ただ、私語は議事録に残らないだけに議会人同士が“けん制”することも大切なことだと思います。

 

 さて、昨夜は「苫小牧市民の生活実態について~拡がる貧困と格差~」と題する学習会の講師として約50人を前に1時間近く話す議会がありました。(添付写真)議会Photo 前から苫小牧市政(医療・福祉・介護・教育)に関わる統計を10年間分析し独自作成した資料をテキストとして活用しました。

 

 「10年・20年先を見据えて・・・」と発信する方もいますが、過去10年間遡った時の現在を見て市民生活の実態から何を(市政は)するのか、と言う視点が大事だと思います。みなさんの真剣なまなざしを見ながら、もっと深く勉強していくことの大切さを学びました。^0^

 


カジノ誘致は争点になりますネ!

2014年06月11日 01時02分02秒 | インポート

 

 目覚めると外は“雨”なので、早朝ウォークは中止。今朝は「明るい市政をつくるDsc_0004 会」のメンバーとくとう良一さんと一緒にいつもの場所(勤医協病院付近の交差点)で朝宣伝を行いました。驚いたのは、行動参加者の数です。何と、28人も参加してくれました。^0^

 

 くどう良一さんと一緒に市政報告を行いましたが、さらに通勤途上のドライバーなどのみなさんの反応の良さに驚きです。(o)/!

 

 さて、今日で一般質問は終了し、補正予算の審議を終えて帰宅したのは午後11時半でした。みなさん疲れ気味でした。Q_Q)↓

 

 今日の一般質問のなかで、冨岡隆議員がカジノを含むIR(統合型リゾート法)について反対の立場から質問しました。その質疑の経過のなかで、市長は「IRにはカジノを含まないものがある」と答えました。質疑が終わってから私は動議をかけて、「市長の市政方針のなかで、将来的な経済の活性化と雇用の創出が期待されるIR(カジノを含む統合型リゾート)・・・市民のみなさんのご理解を絵ながら誘致に向けた取り組みを進めたい」と明確に記述しています。

 

 なのに、冨岡議員の厳しい追及もあり、「IRのなかにはガシノを含まないものもある」など突然、詭弁な説明を繰り返していました。

 私は、「IRは国際会議場などMICEマイス)施設、ホテル、商業施設などカジノを含んで一体となった複合観光集客施設である」と定義を紹介し、「市長の言うIRのなかに、カジノがふくまないものはあるのですか?」と詰め寄ると、「冨岡議員への答弁は適切でははなかった」と訂正しました。

 ネット中継を観ていた市民も含め、市長がブログで書けば書くほど、カジノ誘致が争点になりますね!

 いま、良質な環境にない職場で働いている若者が、「・・・どうしたら、良質な環境で働くことができるのか?20年先を待たなければ駄目なの?そしたら、もう就職探しは困難な歳になってしまう。いま変えてほしい!」との切実な声を市長はどのように思うのでしょうか?

 

 結局、いくら誤魔化してもIRはガシノを含むものであることは市長の答弁で明らかになりました。

 

 これでカジノをふくむIRの誘致問題は明確な「市長選の争点」になりました。

 

 こんばんは遅いので、とりあえず寝ます。お休みなさい!

 


一般質問 パート3

2014年06月08日 19時39分36秒 | インポート

 

 目覚めると久々の雨。(×_×)と言うことで早朝ウォークは中止しました。(だんだん雨足が強くなりました!)午後から晴れましたが・・・。

 

昨夕は、町内会館で成年部の総会・懇談があり、閉館ぎりぎりまで飲んで、交流しました。>^_^<みなさん変わらず元気でした。今年度の事業方針では有珠の沢祭り(7/2627)と盆踊り(8月中旬)の焼き鳥をやることに・・・。(私は、震災対策関連の研修会で仙台に出長予定があるので今回は難しいかナ?)

 

昨日は、朝から“くどう良一”さんと朝宣伝から・・・午後4時まで一緒にあっちこつちと表敬訪問を。立場の違う方々とも短時間でしたが交流・懇談をすることが出来有意義な時間でした。

 

さて、午前11時から「明るい市政をつくる会」が母体となる“くどう良一”さんP1010798 の事務所びらきでした。(添付写真)会場には、(雨の中)老若男女の支援者で一杯となり用意していたイスは満席で、事務所内は熱気むんむんでした。110人は超えていたと思います。(^O^)

 

くどうさんの決意表明は、どのようなまちづくりを目指すのか?具体的で判りやすい政策で、話のなかには涙あり笑いありとお話の上手な方だけに、場内からは大きな拍手喝采が・・・。(*^_^*)まだまだ書き込みしたいのですが、議会質問の続きを・・・。今日は一般質問パート3です。

 

市立図書館・サンガーデンの東側にある駐車場は、「駐車スP1010719 ペースが狭く、駐車場も“いびつ”」と改善の声が(私のところに)届いていました。この駐車場はそのほか新設された美術館や博物館に近く、文化公園の利用者にも利用されています。

 

私は、23年前に建てられたサンガーデンの養生ハウス(ビニールハウス)が目的外使用している(添付写真)実態を確認し、「このまま放置状態を継続すると建築基準法違反である」とレクチェア(質問前の聞き取り)の時、担当部局に告知しました。その時の担当部局の見解は「養生ハウスは建築物ではないので問題はない」と強弁するので、「では、直接内部点検してから資料を提供して説明をしてほしい」とお願いすると、何と数日後に、「議員が言うとおり、目的外利用の実態が判明し建築基準法違反でした」と認め改善策を示してきました。いかに歩いて確たる証拠を掴むのか?日頃の調査が生かされました。(*^^)v

 

そこで、一般質問では「養生ハウスの老朽化と法令違反の改善も含め、現在地を移Img_2142 転することで、駐車場が広く市民サービスにつながる・・・」と提案すると、担当部長から「来年度には駐車場の再整備をはかり改善する」と約束してくれました。改善されれば、“いびつ感”もなく、駐車台数も大幅に確保されることになります。(.)

 

別の件でいま猛勉強中です。

 

 

 


一般質問 パート2

2014年06月07日 22時18分13秒 | インポート

 

 今朝もウォーキングでスタートしましたが、途中で朝宣伝のことを思い出し急きょ帰宅し、クルマにハンドマイクを積み込み、いつもの場所(勤医協病院付近の交差点)に・・・。明るい市政をつくる会(つくる会)から出場表明した“くどう良一”さんと合流して二人で交互にマイクを持ちながら、「これからのまちづくり」にP1010794 ついて訴えました。(添付写真)行き交うクルマから予想以上の反応があり、市長選への関心の高さがやや上昇していると思いました。^0^

 

 さて、6月定例議会の一般質問について、「苫小牧の顔」(駅周辺の中心市街地)づくりについて書き込みします。(パート2

 

 私は、駅前のエガオ閉鎖問題と駅前中心街の再生に関わって、エガオの運営などを含めたテナントへの対応策・具体的な施策を質しましたが、最初の答弁は担当部長から、「店主会と様々な協議を続けているが、具体的な支援は店主会が求める支援などを明確にされた上で協議していきたい」と答えるだけで、重要案件なのに市長は答弁をしない対応でした。そこで再質問で市長に問うと、「エガオ問題は大変重要な問題。テナントからアンケートImg_2145 をしり、意見が幅広く出ていて、店主会としての方向性を協議しているので、その推移を見守りたい」と人ごとのように答えました。今回の市長選で多くの有権者がエガオ問題に関心を寄せているのに、市のトップリーダーは「・・・見守りたい」との答弁にはがっかりしました。(`ヘ´)

 

私は、鳥越忠行元市長の駅周辺の中心商店街の活性化の取り組み姿勢を例にして、「賑わいの中心街を取り戻すために、約17億円を投資してシンボルストリートや副道(駅前通り)の拡幅や店舗のセットバック(歩道の拡幅)などを具体化した」と行政の継続性を強調し、「市長の2期8年で何を取り組んできたのか?立派な計画(都市計画マスタープラン)を作成し製本配布しただけで、何もしてこなかった8年では」と追及。「・・・時代認識の変化があり、民間活力を生かした取り組みを」とかわす答弁には正直情けなくなりました。Q_Q)↓

 

私が以前から提案している、「・・・企業誘致には固定資産税の免除や雇用対策の補助金などをしている施策を工業団地への誘致だけでなく、商業政策にも生かすことで『苫小牧の顔』づくりを進めては」と質すと、「・・・様々な声(差別化)があり、十分な検討が必要であり、現時点では考えていない」と否定も肯定もしない姿勢でした。(他の議員から「市長選を意識し過ぎでは」との私語が!)

 

議会は論戦の場であり、まちづくりは協同の取り組みであることを忘れているのかナ!と感じたのは私だけでしょうか?

今夕は町内会の成年部の総会・懇親に出席して意見・交流してきました。

 


一般質問 パート1

2014年06月06日 23時46分30秒 | インポート

 

 曇り空の朝でしたが、早朝ウォークでスタート!(~0~)ネムイ

 

 帰宅後、○○新聞の胆振版を見ると、“議場で前哨戦 白熱論戦 市議会一般質問 野党会派、市長を追及(カラー写真付き)の記事が目にとまりました。昨日の私の一般質問の一部が掲載。そして今夕の地元紙1面には”市長選 前哨戦さながら 苫小牧市議会定例会 中心市街地問題などで論戦、野党けん制も“(カラー写真付き)と私の質問が1面と社会面に大きく掲載されていました。(o)/!

 

 昨日、書き込んだブログにもマスコミ報道の影響なのか、過去最高の4桁を超えるアクセス数にも驚きました。(;)エエッ

 

Img_2153  今日から一般質問の質疑・応答について書き込みます。(添付写真は議会事務局から提供

 

 1回目は、質問最後の教育行政 アスベスト公務災害認定と今後の対応策についてです。

 

 私は9年前の9月定例議会で、市内6校の小学校に勤務していた元男性教諭が“中皮腫”で亡くなったことを、その友人から相談され議会で取り上げました。

 

質問の前には、家族からも詳細な勤務状況を聞き、「中皮腫はアスベストを吸い込んだことが要因の可能性があり、判明している7校に勤務歴のある退職教諭を含め健康診断や実態調査を行うべきでは・・・」と質問しました。それに対し当時の学校教育部長(現副市長)は、「中皮腫の原因が、勤務していた学校環境にあるということは、ほとんど考えられない」と断言され、「実態調査もする考えはない」と答弁されました。その後、遺族の懸命な努力が実り、今年3月に地方公務員災害補償基金北海道支部審査会が公務災害を認定しました。(^-^)Vカッタ

 

しかし、議会の記事録には「中皮腫は勤務歴とアスベストの因果関係は否定された」記述が残っているので、当時の市教委の見解を含め副市長に質問。「アスベストに関する規制のない時代の大変気の毒な事故・・・学校環境を原因として公務災害であると認定を受けており、結果は重く受け止める」と謝罪しました。

 

が、「いまでも在職歴のある退職教諭や当時の児童・生徒への健康診断をする考えはない」というのが市教委の答弁です。

 

私は、5年前に発生した第2給食センターのボイラーの委譲燃焼で煙道内のアスベストを含んだ断熱材が飛散した事件を思い出し、その時、周辺住民の方々が“居住確認証明書”を苫小牧市から発行したもらう運動で勝ち取ったことを思い出し、「当時の在籍退職教諭や児童・生徒のなかで希望があれば証明書を発行すべき」と提案。ようやく市教委は「本人からの申し出があれば勤務・在籍の証明を発行する」と答えました。(^_^)v

 

明日も別の質疑を書き込みます。