![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a8/770dcf6f6762ab4e2676383061d64f64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/2f7463be1e5dc67cc730f12a4d32887b.jpg)
2003年 (平成15年) 5月、友と妹と三人で花の庭園に出かけた時
記念にオキナ草の種を拾って帰り、その種を5月26日に蒔きました。
その種から芽が出て小さな苗が育ちました、初めは沢山あった苗も僅かになり
最後に残った一株が、毎年、緑の葉を茂らせて大きくなりました。
でも、昨年まで花が咲いたことがなく、花は咲かないのだろうと思ってました。
そして、今年も何日か前から小さな芽が出て少しづつ葉を茂らせ初めたので、
「 蕾はないかな、今年も葉を茂らせるだけなのかな ? 」 と見ていました。
そして私、ここのところ忙しくて、オキナ草を見てなかったようで・・・
今日見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
「何時の間に蕾になったの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
小さな小さな種から花が咲く、6年目についに花に会える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
「 良く頑張ったね 」 と心を込めて誉めて上げたい気持ちです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さて、どんな色の花が開くでしよう、とっても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)