日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ムベの花

2009-04-09 | 日々つれづれ
         

  25日頃開花した雌花             29日頃の雄花の蕾


    

     先日頂いた雄花          写真3枚の沢山の白い花は
                         我家の、今開花した雄花
                       

    


3月29日投稿の写真では、開花した雌花と小さな蕾たちでしたが、
待ちに待った、蕾の雄花やっと咲き始めました~ 

3月25日頃、先に咲いた雌花はよ~く見たら3個ありました 
この雌花の開花に対して、雄花は10日以上も遅れての開花です  
今花が開いている雄花は、蔓全体の蕾の40% 位です。
そして、雌花と雄花の違いは、雌花は花の中心にある雌しべが3本、
雄花は花の中心にある雄しべが1本、と見分けられます。

先日、頂いた雄花に比べると、我家の花は花弁の内側に色が付いていません 
これから、変わってゆくのかな・・・? それとも、色の無い種類かな・・・?

それにしても、雌花3個に雄花の数の多さ・・・凄い数の蕾が付いています。
なぜ・・? これほどまでに雄花が必要なのか・・? 不思議にさえ思えます
咲く時の差にも、数の割合にも、きっとそれなりの理由が有るのでしょうね 

毎日見れば見るほど不思議な花たち・・・なんだか謎めいて神秘的です