

昨日夕方のこと、ベランタの手すりの上に蜂がいました。
近寄ってじ~っと見たのですが、飛ぼうとしません

触覚と手は動いているのですが・・・そこで写真に撮りました

近寄って接写にしてもじっとしていました、この蜂はなんて言う蜂だろうと、
写真を見ながらインターネットで調べたら・・・怖~いスズメバチと判明

夜もそのままの位置でいたので、今なら駆除できるけど・・・と迷いました。
でも、そのために後で、スズメバチ達の攻撃を受けることになったら~と、
思うといやなので、触らないことにしました。
足長蜂は、我が家の庭でいつも飛んでいるので、怖くはありません。
しかし、スズメバチはちょっと友達には・・・とてもなれません

いやだな~今日は居なければいいが~と、朝ベランダに出てみました。
スズメバチの姿は見えませんでした・・・取りあえずホットしました。
今年はスズメバチもマムシも多いそうです。
そして安芸高田市では、4月からツキノワグマが昨年の2倍も多く、
16日現在で28件も出て居るそうです、怖いですね

これも猛暑で、山の木の実が実らず餌を求めて里に出ているそうです。
今年の異常気象はいろいろなところに影響を及ぼしているんですね
どうぞ、動物も植物も人も、みんな穏やかに暮らせます様に・・・
