今日はやっと、スズメウリの種を取り出しました、
もう3月ですものね、あと20日もしたら種蒔の頃になります。
ベランダで赤くなった実から、良い種がとれることを祈ながら・・・

実はすぼんで枯れました 昨年12月16日に収穫した1Fの緑の種

2Fベランダで赤くなった実の種 2Fベランダで赤くなった実だけど
で黒色の種・・・良い種かも 茶色の種・・・芽が出るかな?
2010年の種はとれないのかと随分心配したスズメウリの種でしたが、
こんな感じでとれました
1Fの緑の実は収穫して、一応赤くはなりましたが、
本当の稔りでは無かったので、種も色が白っぽくて未熟そうです、
芽は出ないかもしれません
2Fのベランダでカバーを掛けて、2月5日まで育てた赤い実は、
黒い種でしたから、きっと芽は出ると思います
同じ様に2Fのベランダの赤い実でも茶色の種もあり、
こちらは芽は出るのか ?・・・出ないのか ? 微妙です
ともかく2010年の長~い長~いスズメウリとの根競べで育てた実、
ついに、種をとることが出来ました
この種をそれぞれに分けて、蒔いてみる予定です。
どんな育ち方で芽を出すことか、分かりませんが
とりあえず・・・今日で、スズメウリとの1年の付き合いが終わりました・・・
。
もう3月ですものね、あと20日もしたら種蒔の頃になります。
ベランダで赤くなった実から、良い種がとれることを祈ながら・・・



実はすぼんで枯れました 昨年12月16日に収穫した1Fの緑の種


2Fベランダで赤くなった実の種 2Fベランダで赤くなった実だけど
で黒色の種・・・良い種かも 茶色の種・・・芽が出るかな?
2010年の種はとれないのかと随分心配したスズメウリの種でしたが、
こんな感じでとれました

1Fの緑の実は収穫して、一応赤くはなりましたが、
本当の稔りでは無かったので、種も色が白っぽくて未熟そうです、
芽は出ないかもしれません

2Fのベランダでカバーを掛けて、2月5日まで育てた赤い実は、
黒い種でしたから、きっと芽は出ると思います


同じ様に2Fのベランダの赤い実でも茶色の種もあり、
こちらは芽は出るのか ?・・・出ないのか ? 微妙です

ともかく2010年の長~い長~いスズメウリとの根競べで育てた実、
ついに、種をとることが出来ました

この種をそれぞれに分けて、蒔いてみる予定です。
どんな育ち方で芽を出すことか、分かりませんが

とりあえず・・・今日で、スズメウリとの1年の付き合いが終わりました・・・


黒いからきっと芽がでますね!
わあ~楽しみですね
何でも諦めない事が大事なんですね。
お疲れ様でした
今年も、もうすぐ種蒔です、問題は今年の天候はどうでしょうね~
芽が出るころから、8月頃までに順調な気候なら、9月になれば赤い実がとれるはずです。
今は順調に季節が進んでくれますことを願っています