日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

スズメウリの種とれました

2011-03-01 | 種から育てる・・沖縄スズメウリ
今日はやっと、スズメウリの種を取り出しました、
もう3月ですものね、あと20日もしたら種蒔の頃になります。
ベランダで赤くなった実から、良い種がとれることを祈ながら・・・ 

         
 実はすぼんで枯れました       昨年12月16日に収穫した1Fの緑の種

          
2Fベランダで赤くなった実の種    2Fベランダで赤くなった実だけど
で黒色の種・・・良い種かも         茶色の種・・・芽が出るかな?

2010年の種はとれないのかと随分心配したスズメウリの種でしたが、
こんな感じでとれました 

1Fの緑の実は収穫して、一応赤くはなりましたが、
本当の稔りでは無かったので、種も色が白っぽくて未熟そうです、
芽は出ないかもしれません 

2Fのベランダでカバーを掛けて、2月5日まで育てた赤い実は、
黒い種でしたから、きっと芽は出ると思います   

同じ様に2Fのベランダの赤い実でも茶色の種もあり、
こちらは芽は出るのか ?・・・出ないのか ? 微妙です 

ともかく2010年の長~い長~いスズメウリとの根競べで育てた実、
ついに、種をとることが出来ました 

この種をそれぞれに分けて、蒔いてみる予定です。 

どんな育ち方で芽を出すことか、分かりませんが 

とりあえず・・・今日で、スズメウリとの1年の付き合いが終わりました・・・。 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (グリーンリーブス)
2011-03-02 08:37:11
さつきさん、スズメウリの黒い種があって良かったですね~

黒いからきっと芽がでますね!

わあ~楽しみですね

何でも諦めない事が大事なんですね。

お疲れ様でした

返信する
ありがとうございます (さつき)
2011-03-02 15:55:14
なんとか、種とれました~

今年も、もうすぐ種蒔です、問題は今年の天候はどうでしょうね~ 

芽が出るころから、8月頃までに順調な気候なら、9月になれば赤い実がとれるはずです。

今は順調に季節が進んでくれますことを願っています  
返信する

コメントを投稿