日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ハエマンサス咲きました

2010-07-21 | 日々つれづれ
     


   ハエマンサスムルティフローラの花が咲きました  

   まだ全開ではないのですが、もう丸い形になっています。

   なんとも不思議な花ですよね、まん丸で花火の様に開く

   中央の蕾も開いたらもっと大きくなるのかな・・・ 

甘くなったトマト

2010-07-20 | 日々つれづれ
    

我が家のミニトマト、まだ成ってます 

初めに食べた時は、我が家の実と言うことが凄く嬉しかったな~  
もっとも、初め熟れた実は、誰かさんに殆ど食べられてがっかりもさせられたけど 

次の熟れた実は私が食べると宣言して、それ以来誰かさんも気を使っているかな  

甘いトマトと言えば、友からトマトの側にバジルを植えると、
トマトガ甘くなるよ! と良いことを教わったので・・・ 

バジルをトマト鉢の中に植えています、そしたら本当にトマト甘くなりました  

写真のトマト、今日私が食べるトマト、甘~くて美味しいトマトです 

カープ娘

2010-07-19 | 娘の絵
      
    
           ガンバレ・ガンバレ・・・カープ

  今夜は娘の絵から・・・これは娘のホームページを私がカメラで写したものです。

  昨年、新カープ球場が出来た時、選手のユニホームも新しいデザインになりました。
  そのユニホームを着たカープ娘を描いたのだそうです 

  カープの成績は今一・・・ふるいませんが・・・我らのカープは頑張っています 。 

人はみな老いる

2010-07-18 | 日々つれづれ
   

今日も姉の所に、介護の手伝いに行っていました・・・
普段しない手伝いは、緊張も有り疲れました~
これも毎日やっていれば、馴れて要領もよくなるのでしようが・・・

姉はすべり症になり、腰が痛く足が思うように立たずベットから起き立ちあがるのに
痛さと闘いながら30分位かかって、やっと立ちます、そして一歩足を進めるにも
なかなか足が出ず、痛さで顔をゆがめながら自力で歩こうと頑張っています

昨夜は2時間置きにトイレに行く姉を手伝い、4度も起きました

気丈で、頭脳明晰な姉でも老いには勝てないのだと頑張る姉を見ていて感じました

人は誰しも、老いから逃れることは出来ないのですよね・・・
そして、やがて来るであろう我が老いを心に深く感じています。

今夜はお泊り

2010-07-17 | 日々つれづれ
     
            アセビの葉

今夜はこれから、Tさんの姉のところへお泊りです、
それが・・・楽しいお泊りでは無いのです。

6月から体調を壊していた姉、いつもは兄嫁が付き添っているのですが、
今夜は急きょ私が付き添うことになりました。

私のこと、ドジをしなければいいが・・・と思いながら・・・いって来ます~

10年一昔とクイズ

2010-07-16 | 日々つれづれ
今日は、仕事場のエアコンが突然・・・働か無くなりました   
怪我や病気やこき使われたからでは有りません、寿命なんです。

運転ランプの緑が点滅して、冷えなくなり、説明書を読んでみたら、
点滅はスイッチを切って、プラグを抜いて家電屋さんへ知らせるようにとのこと。

このエアコン、いつ買ったのだったかしらと、説明書を見ると 
平成11年3月8日購入と記入していました。

今年は22年・・・22ー11 = 11・・・計算合っているかしら  


         ( ここで気分を変えて・・・ちょこっとクイスで~す )
   
      私はだれじゃ~                私もだ~れ



ええっ~! 5~6年は使ったかなと思っていたので・・・おどろきです  
11年も過ぎたなんて、そんなに月日が流れたのですものね、私も年を取るはずです。
迎える10年は遠く感じますが、過ぎた10年の早いこと・・・ 

仕事場はエアコンが無くては、Tさんが仕事をする気を無くしそうなので・・・
すぐに家電屋さんに電話、来ていただいて新しいエアコン手配していただきました。
丁度1台在庫が有ったとのことで、明日には取り付けして下さることになりました。


                 ( クイズの答え  )      
 
   タヌキの私じゃよ解ったかな        私です、ボケてるさつき ! 

 良かった良かったです・・・が・・・またも予算外のものいりです  
 先月も地デジ対応のテレビ買ったばかり・・・2階のエアコンも虫の息状態、
 次々とこれ以上今はもう壊れないでと・・・祈る気持ちです。

ひまわり

2010-07-15 | おえかき
    

      太陽に向かって咲く花・・・ひまわり

  激しい雨を降らせ、大きな被害を出した梅雨も、
  どうやら今週で終わりの様です。

  来週からは、私の大嫌いな 、暑い夏がいよいよやって来るようです。   
  
  今夜は、太陽がよく似合う花、ひまわりを描いてみました 

山椒

2010-07-14 | おえかき
 

      山椒は小粒でピリリと辛い・・・の緑の山椒 !

     昨夜大雨が怖くなって、描くのを止めた絵・・・山椒  
     今夜は仕上げました、でも途中で1時間ほどTVを見たので、
     すっかり遅くなり・・・またしても外は雨が降り始めました  
     15日未明頃が激しくなるとのこと、もうすでに被害が多く出ています。
     どうぞ、これ以上の被害が出ません様に・・・

大雨

2010-07-13 | 日々つれづれ
     
            もみじゼラニューム 

今お絵かきしてました、外は雨がものすごい音をたてて降っています。

あっ今、広島市災害対策本部から、メールが入りました 

「 7月13日 (火) 22時30分、大雨への対応を行うため、広島市災害対策本部、西区、
安佐南区、安佐北区、佐伯区災害対策本部及び東区災害警戒本部を設置しました 」

とのメールです !

うわ~! 凄い音怖い~・・あっ雷もなり始めました 
PC閉じることにします 

お絵かきは明日続きを描くことにして・・・

どうぞ、大変なことになりません様に・・・ 。   

かわいい友達

2010-07-12 | 生き物大好き
    
      一匹になった金魚                庭のカニ


我が家では、長年、庭で水槽を2個並べて金魚を飼っていました。
6月初めには、奥の水槽には4匹、手前の水槽に3匹いました。

大きくなった金魚たちは、人なつこくって、私たちを楽しませてくれました   
それが6月中頃から、次々と死んでいって、今とうとう1匹だけになりました  

この1匹もだめになるのかと思っていましたが、今のところ元気に泳いでいます。
1匹になって寂しいだろうと、今メダカと一緒にしました。

可愛がっていた生き物が死んでゆくのは寂しものです・・・

話しは金魚とは変わりますが、我が家の庭には、これまた何年も前からカニが居て、
夏になると庭をチョロチョロと歩き、楽しませてくれます。
このカニは飼っているわけではなくて、どこからか来ていつ居たようです。

今年は確実に3匹は見ました、近ずくと直ぐに逃げてしまうので、
写真に撮るのもタイミングが合わないと撮れません   

先日、このカニさんにTさんが金魚の餌を上げてみました。
すると・・・食べるのです、もぐもぐと・・・かわいいです~  

庭には野良猫白ちゃんも来るので、食べられないかと、ちょっと心配もありますが  

猫も金魚もカニもそれぞれに、私たちを楽しませてくれる可愛い友達です