日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

点鼻薬

2011-03-21 | さつきの写真川柳
     


3日前から寝る前に、鼻に点鼻薬を3滴づつ入れています
目薬とよく似た形の容器だから、
上向いて顔の上に持ってゆくと、思わず目にいれてしまいそう
あぶない・あぶない・・・  

一房16本のバナナ

2011-03-20 | 日々つれづれ
    
       一房・・・300円のバナナ

広島も今日は一日雨の降る日曜日になりました。

先月からの仕事に追われて、休むと疲れがど~と出てしまいす。 
耳鼻科でもらっている、飲むと眠くなるので飲まずにいた薬を、
昨夜は、明日は休みだからと飲んで眠りました  
そしたら~、良く効きます昼過ぎまで眠くてふらふらでした。
後10日ばかり、しんどくても頑張らなくてはいけません 
でも地震被災地の皆さんのことを思うと、
仕事ですから、しんどいなんて贅沢ですよね!

地震被災地は、冷たい雪や雨が降っているそうですね。
救援物資や沢山の方たちが救助に向かわれはじめたとのこと 
少しだけ安堵しています、でもまだまだ救助を待っていらっしゃる、
大勢の方たちのことを思うと、お気の毒で本当に心が痛みます。

gブログにも、応援ブログを開設されて、被災者の方々に応援をと
呼びかけられていて、皆さん応援なさっていますが・・・
私はまだ、なんと言って言葉をかけて差し上げればいいのか・・・
余りにも大きな出来事に、戸惑って言葉が見つかりません・・・

被災された皆さん、長い避難生活となられると思います、
どうぞお身体にお気をつけられて頑張って下さいませ。
落ち着いたら、応援ブログ書かせて頂こうと思っています。

さて写真のバナナですが、今日ふらふらしながらスーパで買いました 
なんと  一房に16本も付いて300円でした 

安~い  と思わず買ってしまいた、雨が降っていたので 
車にしようか、歩きにしようか迷いましたが、ふらふらしてたので
車の事故の方が怖いので、徒歩にしました。
よって・・・帰りの手荷物はこのバナナでとっても重かったで~す  

嗅覚障害のその後

2011-03-19 | 日々つれづれ
       
       枝いっぱいに・・・沈丁花の花

昨日はTさんと二人して仕事を休み、別々に・・・病院に行きました。
Tさんは大学病院の眼科に定期健診に、
私は耳鼻科へ、飲み続けているお薬が無くなったのとその後を、
診ていただくために・・・

Tさんは2年前、黄斑変性の手術を受けて、定期的に病院に通うことに、
なっています。幸いに手術後の結果が良くて、先生も驚かれるくらい、
順調な経過で、昨日も良好とのことで、良かったと思っています 

私の鼻と嗅覚・味覚障害の経過は、味覚は殆ど戻った様に感じますが、
嗅覚の臭いは、まだ戻らないものが有ります 

先生に、痰と咳は治りました、臭いはまだ変なものがあります、
とお話しすると、検査では臭いのセンサーは大丈夫でしたから、
今日から鼻の奥に、直接薬を入れる治療もしてみましょうと、
おっしゃつて、上向きで寝てお薬を入れていただきました 

そしたら、昨夜、メンソレータムは少~しだけですが、
「 あっ、メンソレータムの様かな  」と思えるくらい少し、
臭いが変わってきました。

そして今日、ハイターを使っていたら、なんか遠~くからのように、
ちらっとハイターの臭いがしました 

先生の治療は凄いですね、もしかするとコーヒーの香りは、
もう戻らないのかも、と思い始めていましたから、これは嬉しいです、
また美味しいコーヒー味わえるのも、もう少しかなと思えてきました 

治療を始めて1ヶ月半、お薬を飲み続けていますが、
先生の支持どうり、これからも飲薬と点薬を続けて頑張ろうと思います 

紫のミニプリムラ

2011-03-18 | 日々つれづれ
      今年も紫のミニプリムラ咲きました~

      

   6年位前に知り合いから買った、可愛い紫のミニプリムラの花。
   花の咲いていない時は忘れていて手入れをしないから、
   年ごとに花が少なくなって・・・一度は植え替えたのですが 
   またも、そのまま月日が流れ、プリムラのことは忘れてました。
   昨年の秋、ふと気が付きこのままでは絶えて無くなると感じて、
   植え替えをしました。そしたら今年沢山咲き始めました~ 

    古いPCアルバムから引き出して、その様子を並べてみます

           
  2006年4月1日、買って何年か?    2007年4月6日、植え替えた年


         
  2008年3月29日、少し元気に!      2009年4月6日、淋しげになった


        

         昨年2010年秋に大きな鉢に植え替えました
         そしたら、今年先日から沢山咲き始めました

      可愛い花が咲いてくれて、嬉しくて毎日写真撮っています 


椿

2011-03-17 | 日々つれづれ
   


   今毎日、仕事で通っている集会所の庭続きに神社が有ります。
   確か・・・去年もこの時期、ここで仕事をしました  
 
   そして、真っ赤な椿が綺麗に咲いてて、お絵描きで描きました。

   今年も、素敵な椿をお絵描きで描きたいのですが、
   まだ当分絵どころではなさそうです  

   今夜は、下手な絵よりず~っと綺麗な写真にしました 。  

広島も今日は雪でした

2011-03-16 | 日々つれづれ
      
写真は朝8時頃、踏切の信号待ちをしていた時に
スーパーの前で降る雪を撮りました 

昨日から東日本の被災地では、雪が真冬の様に降っていましたね 

広島も今日は朝から、雪が降り冷たい風も吹きました。
時々青空も出ましたが、ほとんど一日降り続きました。

Tさんと必死で仕事に励み、寒さは全く感じませんでしたが、
夕方、我が家に帰り、随分冷えていて寒さを知りました 

中国地方でこの寒さですから、東日本の被災地の皆さんは、
どんなに寒かったことでしょう
こんな時、雪まで降ら無くても・・・と本当に苛立たしさを感じます。
もう二、三日はまだ寒いそうです、お身体に十分お気を付け下さい。

そして、福島の原発では、以上事態が収まりませんね  
非難していらっしゃる方々の不安なお気持ちを思うと、
お気の毒で、テレビを見ながら思うように援助が出来ない様子に、
どうしょうも無い、苛立たしさと虚しさを感じます。

広島県は被災者の皆さんに使って頂く、県、市営住宅を500件、
準備したそうです。

この状態で原発が、安全で正常になるとは、とても思えません。
放射能を浴びる前に不安な所からは、早く逃れられることが、
いいのではと・・・思います。

今や安全と言われていた原発は、一つも無いと思います。

一時も早く、この未曾有の悪夢が終わります様に・・・祈ります。

オキナ草の芽も出ましたよ!

2011-03-15 | 日々つれづれ
          
        春がそこま来たので・・・また新しい芽がでましたよ 

大地震から4日、東日本ではまだまだ、大勢の方が辛い思いをされていますね。
ニュースでは、今だ水も食べ物も一度も届いていない地域の方たちも、
いらっしゃるそうです。そして届けようにも手段が無いとも・・・お気の毒です。

それに福島では原発の原子炉が次々爆発して、大変なことになっています。
被災地の皆さんには、地震、津波、そして放射能と悪夢が広がっています。

地震や津波は天災ですが、原発事故は人災ですよね!
電気が使えないもの大変ですが、それよりも放射能はもっと怖い
そう思うのは、原爆の地に育ったものだからでしようか?

どうぞ、原発もこれ以上被害が大きくなりません様に祈ります。

被災地の皆さんに、我が家でも何か力になれることはと、Tさんと話しました。
できるとしたら何が出来るか、品物を届けてもなかなか届かないとか・・・
それならお金がいいのでは・・・と相談しています。

不景気で老後がどうなるかな~と不安に思っていた時ですが、
そんなことを言ってる場合ではありませんよね。
我が家で出来る範囲ですが、皆で助け合わなくてはと思っています。

世界各国からも、救援や物資が日本に届いていると言うことです 
嬉しいですね、世界の方たちも日本頑張れと応援してくださっています。

その姿を、励ましのメッセージをニュースで見て、嬉しく思いました。
感動して手を合わせながら涙も滲みました。
被災地の皆さんにもこの事が届いているといいですが・・・

どうぞ被災地の皆さん、お辛いでしょうが頑張って下さいね!
今、地救上世界の皆さんも励ましてくださっています 

人類は一つ、皆で、この未曾有の悲しみを乗り越えましょう。
今夜から又寒くなるそうです、どうぞお身体にお気をつけ下さいませ。

なにも出来ないさつきですが  ・・・心から応援しています。

ワンちゃんに癒されました

2011-03-14 | 生き物大好き
    
          

地震に遇っていない私たち、今日もTさんと二人、必死で仕事ができました。
被災に遇われた方々のことを思うと、申し訳ない気持ちでがいっぱいです・・・
こうして、いつもの様に働けること本当に有り難いことです・・・

夕方、疲れて帰りがけ、駐車場に向かう道でお散歩中の、
可愛いワンちゃんに会いました~ 

白と黒の柄の模様がすこ~し、違うかな~? とも思えるけど
このワンちゃん、ボストンテリアですよね 

昨年12月11日に、私が下手な絵描きで描いたワンちゃんと同じでしょう  
「 こんにちは 」と声をかけると、ご機嫌で側に寄って来てくれました。
とっても人なつっこくて、久しぶりに癒されました~ 
写真に撮らせてねとお願いすると、ポーズして撮らせてくれました~

今夜のブログは、可愛いワンちゃんの写真です 。 

パンジーの花開きました

2011-03-13 | 日々つれづれ
       

今日も哀しいニュースが一日中報道され、被害はどんどん大きくなっています、
一昨日の地震の大きさは、マグニチュード 9.0 だったそうです 
日本は、かつて無い大震災にみまわれてしまったのですね! 

テレビの画面を見ながら、被災に遇われた方がお気の毒で・・・涙がでます。

東北.関東では花どころではないでしようね、と思いながら・・・

先日まで寒くて葉だけだった、パンジーが花を咲かせました。
今日は特に暖かい一日でした~、これからは花たちも、
次々と競って花咲かせることでしよう。

私は今日も一日忙しく、明日からの仕事の準備をして過ごせました。
それが出来ることの有り難さに、幸せを思い感謝しています 

地震被災地の皆様の、一日も早い復興とご健康をお祈りいたします。

普通なのが申し訳ない気持ちです

2011-03-12 | 日々つれづれ
昨日の国内観測史上最大の大地震、大変な被害になりましたね!

今日もTさんと 「 私たち普通に仕事をして、普通に食事をいただいて、
被害に遭われた方々に申し訳ない気持ちだね 」と話しながら・・・
一日が過ぎました。

        

どうぞ早く地震がおさまります様に ・・・祈ります。

こうして、ブログを書いていても、こんな事してていいのかしらと、
申し訳ない気持ちになりました・・・今夜はここで終わりにします。