日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

ホトトギス咲きました

2018-10-21 | 日々つれづれ
     

    何年も前に親しい方にいただいた、原種のホトトギス 今年も咲きました。

    花の咲いていない時は、すっかり存在を忘れていますが、咲くとそうだ
    この花が有ったのだと 毎年思う植物です。小さな花ですが力強さを感じ
    させる花です。

ホウセンカの花

2018-10-20 | 日々つれづれ
       

    6月に咲いたホウセンカの花に実が出来て、実の中で芽が出ました
    (8月10日投稿)。それを育てたら 今 花が咲きました。
    6月ほどの元気は有りませんが、花を咲かせたことに感動しています

       

足が痛い

2018-10-19 | 日々つれづれ
    

    鉢植えのサルナシ、小さな実ですが酸味と甘みがジューシーで美味しい

    今日は 天気予報は晴れでしたが、昼頃から霧の様な雨が降りました。
    身体を動かせば暑くなり汗も出ます、でもじっとして居れば背中が寒く
    なる 中途半端な天候です。これは体調には良く有りません、雨が降る
    からか昨日の体操の影響か、今日は右足が痛みます。
     明日は晴れて 痛みが取れます様に・・・
    
     

高齢者健康体操に参加しました

2018-10-18 | 日々つれづれ
    

     散歩の途中の足下で咲いていた、白いタマスダレ 爽やかでした

    今日は近所の方が誘って下さって、いきいき百歳体操に参加しました。
    市の地域集会所で、3ヶ月前から始まっています、今日の参加者は
    30人位でした。いきいき百歳体操は、椅子や錘を使って動画を見な
    がら先生の指導で、手足 身体を動かします。90代、80代の方達も
    ご一緒でした。
  
    ヨガ教室とは違った 高齢者向けの体操で。日々衰えて行く身体を鍛えて
    今を維持するための高齢者健康体操 勉強になりました。1時間参加して
    帰りました。時間が取れれば 又参加したいと思います 。      

縞模様の葉っぱ

2018-10-17 | 日々つれづれ
     

    アカメガシワの葉が、2枚だけ葉身を黄色く染めて縞模様を作っていました。
    昨日の琵琶の葉の様に、アカメガシワの2枚も季節を知らせる葉っぱかな 
    
    葉脈の線は緑で、黄色と緑の縞模様がきりりとモダンで素敵です

     

黄色い葉っぱ

2018-10-16 | 
   

        庭の琵琶の木の葉 一番上の一枚が黄色くなりました
          他の葉は まだ全部緑です
            どうして一枚だけ 先に黄色くなるのでしよう
    
        黄色い葉は季節を知らせる 大切な一枚なのでは
          では次は 上から二番目の葉が黄色くなるのかな

        冬が来るまでに全部の色を変え 軽やかにカサッと落ち
          やがて茶褐色になる 堅い琵琶の木の葉です

          

10月のミョウガ

2018-10-15 | 日々つれづれ
     

    我が家の庭のミョウガ、今年は夏の間は 出る数がわずかでした。
    ところが今月になって、時々ビックリする位の立派なミョウガが
    何本も出ています。 昨日も写真の4本が出ていました。

    今年は余りにも暑くて、ミョウガも夏バテしたのでしよう、そして
    少し涼しくなって、元気を取り戻し花を咲かせたのだと思います。

    ミョウガを食べると 忘れ物をする、という言い伝えがありますが、
    それでしょうか? 今日TさんとDCMダイキとCAINZに屋根の
    補修材料を見に行きました。行く前に屋根の面積を測ってメモしま
    した。そしてお店で材料を見ながら、さて寸法書きはとバックの中
    を探しますが有りません。どうやら持って出るのを忘れたようです。

    今日は下見の予定だったので寸法書きは無くても差支え無かったの
    ですが、ミョウガの効目ありでした~・・・

見返り美猫

2018-10-14 | 生き物大好き
    

      散歩の途中で垣根の中に入ろうとしていた猫に出会った
      「 こんにちは ! 」 と声をかけたら、振り向いてくれた

      今夜は、かわいい銀虎ちゃんの・・・見返り美猫  写真です

    

残りものの柿一つ

2018-10-12 | 日々つれづれ
    

    7月の初め頃 遊歩道の緑地帯で見た青い柿、今日見ると綺麗な色に熟れ
    ていました。でも沢山あった実は この一つだけになっていました

    おそらく 管理される方が収穫されるのでしよう、そして側に寄って、
    カメラを向けたら、隠れている裏側に傷が出来ていました。そ~かぁ~ !
    この柿 傷が有るから一つ残ったのね、私は会えてよかったな

    今朝からぐんと寒くなり一気に重ね着になりました。長袖を出したのは
    つい先日のことですが、もう セーターも上着も要ります

    今度は冬物衣類の入れ替えをしなくてはいけません、それに カーペット
    やストーブなども出さなくて・・・今年は秋は短いのでしょうか