ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

美和桜 辛口

2025年02月01日 | 日本酒
カープ鳥で日本酒頼んでみました。
美和桜酒造の美和桜辛口です。


辛口とあったけどあんまり辛くは感じなくてスイスイ飲める感じのお酒でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い鳥は広島で羽ばたく 1日目

2025年02月01日 | 行った
2月1日(土)

「わたしの青い鳥」初代光の精こと、大森智子先生が広島呉でコンサートにご出演とのことで、鳥のいつメン(ゆ~りんさん、あさあささん、くーにんさん)で広島まで行って来ました。

朝9時過ぎの新幹線に乗って広島には10時半頃に到着。広島までなんて早い早い。あっという間だね。
着いたらすぐにekieでお好み焼きを食べようと決めていたので下に降りるエスカレーターの所に行ったら、そこの行列が出来てる・・・。
1階は11時開店なんでエスカレーターも動いておらず、それ待ちのお客さんでした。
で、我々もその列に並んで待ちます。
エスカレーター動き出したら1階の飲食店街のお店にそれぞれ人が流れて行きましたが、私たちのお目当てのみっちゃんにはかなりの人が流れてきました。
チケット買うまでは少々待ちましたが、買ったらすぐに席に案内されて座れました。


久しぶりのみっちゃん、美味しかったー。


お好み焼き食べた後は一旦ホテルに荷物を置きに。
今日は宮島へ行く予定です。

JRで宮島口まで行って、船で宮島まで。

全然揺れなくて出航したのも分からないくらいで到着してた。

今日は雨。それも結構な降り。もはや土砂降りと言っても過言ではないほどに。
鹿も稼働してなかったよ。


参道で揚げもみじ食べて大鳥居見ながら厳島神社へ。


大鳥居の写真も撮ったけど、どんより曇り空の下、なんだか寒そうに見えますな。青空やったら赤が空に映えてきれいだったろうなぁ・・・。


今回、初めて厳島神社に入ってみました。
この平舞台は日本三大舞台だそうです。

荘厳な雰囲気でこれが1400年もの昔にあったと思ったら、人々はやっぱり神様の存在を信じただろうなぁと思います。
ま、でもここでも雨でもう何を見て何の写真を撮ったんだかもう・・・。

能舞台はやっぱり昔々から松の枝なんだな・・・。この写真じゃ分かりにくいけど。


なんとか松の枝が見れるところから写真撮れた。


すげー急な橋。

これスニーカー履いててもムリだろって傾斜だったけど、昔の人草履とかでここ渡れた?ホントに?

棒が出てくるタイプのおみくじ引いたら吉でした。

またまた全然揺れないフェリーに乗って宮島口まで。
そこにあった建物に大きなけん玉があったので見に行ってみたらけん玉で遊べたのでやってみました。

皿に乗せるのはまあなんとか出来たけど、穴に刺すのはさすがに無理でしたね。

広島駅まで戻って、私のリクエストでカープ鳥という焼き鳥屋さんに行くことにしました。



カープ鳥は支店がいくつかあって、今回行ったのは駅前の店でしたが、以前男ブラさんが広島公演の際も、すゑさんが地獄変の広島公演があった際も行かれた店だったので行ってみたかったのです。
もちろん実際に男ブラさんやすゑさんが行った店舗に行きたかったけど、特定できていないのと駅からちょっと離れているので妥協した。
今度自分で広島行った時には実際に行かれた店舗を探して行ってみようかな。

キャベツのタレが福岡の酸味のある感じじゃなく、甘ダレみたいな味で美味しかったです。


焼き鳥ももちろん美味しかったです。


ホテルに帰って一旦解散。
ホテルには大浴場(実際には小浴場)があって、すぐにお風呂に入ることにしたんですが、ホテルの造りがマンションみたいに部屋の外は外だったので、フロントに行く時とか大浴場(実際は小浴場)に行く時めちゃ寒かったよ。
でもまあ、足が伸ばせるお風呂に入れて気持ち良かったです。

その後は部屋飲み。
それぞれが旅のお供のおやつを持って来てて、それをつまみながらおしゃべり。


楽しい夜は更けていくのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪?

2025年01月28日 | 日記
1月28日(火)

ここ数日暖かかったけど、今日から急に寒くなった。
また雪、というかあられみたいなんが降って来て、掃除のパートから飲食のバイトに行く間に、めちゃ積もったわ。自転車の後ろかごに。
昼間はそうでもなかったけど、これから降るのかなぁ?

今日はカルチャーセンターで授業の日だったけど、3人中2人が「お休みします」との事だったので、もうお休みにした。
雪が積もったら危ないからね。

外は風がビュービュー言ってる。明日の朝は大丈夫かしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州菊にごり酒

2025年01月26日 | 日本酒
1月26日(日)

こないだの林田酒店で一緒に買った九州菊のにごり酒。


にごり酒って見た感じ甘そうに見えるけど、こちらはキリっとした口当たりでハード。
喉に落ちて行く時も重い。
と、思ったら19度もあった。
口に含んでいるとにごり酒っぽい甘い風味も感じるかな。
いわゆる雑味ってのがこういう味になるのかな。

うーむ、まだまだ色々飲んでみなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清酒九州菊

2025年01月24日 | 日本酒
1月24日(金)

林龍平酒造場の清酒九州菊を飲んでみました。


数日前に華丸大吉のなんしようとで小倉京町の林田酒店が出てたんですが、そこが昔は倉庫だったけど今は角打ちと小売りもしてるとのことで行ってみることに。
この前行橋で飲んだ九州菊を主に取り扱ってるとのことで、店頭にでていらっしゃった大女将さんに「以前お店で飲んだ九州菊が美味しかったので・・・」と言うと「私の実家なの」ですって。

この小っちゃい瓶のが2種類あって(どんなんなん?)って思って矯めつ眇めつ見比べていたら「向こうのが2級、こっちのが特級」とのことで、その特級と言われた方を買ってみました。
サイズ、ちょうどいいやんね。

非常に飲みやすくて甘口。
口当たりが軽い感じする。
今度は2級を買ってみようかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが噂のクルミッ子

2025年01月23日 | 食べた
飲食のバイトのお友達Oさんから、小劇場界隈の差し入れで大変に人気があると言うクルミッ子を頂きました。


パッケージ可愛くてクルミの風味の美味しいお菓子。
鎌倉のお菓子らしい。
前に鎌倉行った時には気が付かなかったなぁ。
鳩サブレばっかりが目についた。
お取り寄せも出来るみたいだけど、またいつか鎌倉行く機会があったら、その時はお土産に買って来たいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳を積む

2025年01月23日 | 日記
1月23日(木)

みやこ町の帰り。
電車で向かい合わせになっていた席に座ると足元にゴミが落ちていた。
スーパーでもらえるシャラシャラ袋にパックドリンクの空き容器とパンだかおにぎりだかの包みっぽいのが入ってる。
私も向かいの席に座っていた若い女の子も特に気にせず。(ああ、ゴミ落ちてんな)くらいのものだ。
女の子が降りた後、私が降りる駅の1個手前で若い男の子が乗って来た。
向かい側に座ってすぐ、足元のゴミを持ち上げた。
(わー、ゴミ拾ってる。偉ー)と思った私と、拾い上げた男の子の視線がバッチリと合う。
思わず「偉いですね、ゴミ拾って」と言うと
「落とし物かと思って・・・」との事。
(ほう、そうか。とは言え親切な人には違いないよな。私だったら絶対にスルーだもんな)
で、二人して(車両内にゴミ箱あったはず・・・)の気持ちでキョロキョロするも見当たらない。
まあここはオバちゃんである私が始末してやるかと「私、次の駅で降りるんで捨てときますよ。駅にゴミ箱あるんで」と、男の子からゴミをもらった。
「お互い、徳を積みましたね」
「いいことありますかね?」
「ありますよ!」
と、語らい
「なんでこんなことするんですかね?」
「まあ、人間1回目の奴なんじゃないですか?」
「1回目!」
「私はもう5~6回目なんでこういうことも大丈夫です」
「5~6回目・・・」
「お兄さんもその徳の有りようからして5~6回目なんじゃないですか?」
と、楽しくトークした。
電車から降りて、あの男の子にいいことあればいいなーと思わずにはいられない帰り道だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眼科にて

2025年01月22日 | 日記
1月22日(水)

眼科に目薬をもらいに。
受付で番号札持ってきたお姉さんが(ん?なんか聞いたことある声だし見たことある顔だな?)と思っていたら以前カルチャーセンターに韓国語を習いに来ていた方でした。
まだ自分で韓国語の勉強を続けていらっしゃるそうで、それだけでも嬉しいですね。
またカルチャーにいらっしゃるのも良し。
なんとか自分で頑張るのも良し。
お久しぶりの出会いで嬉しい日でした。

あ、眼科は2時間半くらい待たされて大変だったね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お断りいたします

2025年01月21日 | 韓国語
1月21日(火)

カルチャーセンターから急遽だけど今日体験の方がいらっしゃると連絡いただいて、あいさつのプリントと今やってるテキストをコピーして準備して行った。
受け付けに行くと「今日の体験の方、別の韓国語の先生の授業も体験されてるんですが、そちらからはもうNGが出てるんですよね」との事。
ビビるやん、どんな奴なん?
で、実際に来た人、スーツ着た男性で「一体何が入っとるん?」て聞きたくなるくらい小さな紙袋一つ持ってきた。
筆記用具を持ってきたか尋ねるとノー。もうこの時点で何しに来たん?ってツッコみたくなるけど、グッとガマンして「文字とかはどれくらい読めますか?」と訊くと「文字は覚える気ないです」ってさ。
マッジッで何しに来たん?
はい、さよならー。
ハングルも覚える気ないヤツに授業する気こっちもないわ。
一応1時間の授業は体験してもらったけど、もし入会したいって言ってもお断りしますわよ。
どんな人にも門戸を開いているから、たまにこんな変なヤツがくるのもしゃーないか。
しかし、文字も覚えずどうやって使える文章を構成してくのか。語学力は単語力って言葉、聞いたことないんかな?
全部暗記するつもりか?
体験終わったらすぐに帰って行ったから向こうも入会する気なさそうやけど、迷惑なヤツや・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと買えたー

2025年01月20日 | 買った
1月20日(月)

「それゆけ!大宮セブン」で、すゑひろがりずとタモンズがオリジナル日本酒を作ると言う企画があり、埼玉の石井酒造さんの協力を得て「大栄橋」というお酒が出来たんですが、その発売が全然仕事している最中に始まって、秒で売り切れてなんのチャンスもなかったんですが、テレビ埼玉のサイトでも販売すると聞いて予めそのサイトに登録して販売されるのを今か今かと待っていました。
テレビ埼玉で放送されている「それゆけ!」は観れないのですが、Tverでの再放送の大栄橋完成版の時に、もしかすると販売開始するのかもと眠い目をこすりながら確認。
その日ではなかったのですが、1月20日に販売すると告知があったので、アラーム鳴らしてサイト開いて予め購入までの流れも確認して待っていました。
いざ、20日0時を回り、開いていたサイトを更新してすぐに購入ボタンをクリック。途中20才以上かどうかを確認するボタンを押し忘れて手間取りましたが無事に購入が出来ました。
以前、地獄変のクラファンで購入したつもりが出来ていなかったことがあったので、ちゃんと購入確認のメールが来ている所までをしっかりチェック。
本当にヒヤヒヤしましたが、今回はなんとか買えて本当に嬉しかったです。
ホントは今回も購入出来なかった家臣の方と一緒に試飲会みたいな事したかったのですが、如何せん地方住みの悲しさで、周りに家臣の方がいないのです。
Xでうっすら募集したけど何の反応もなかったから、もう自分で飲む!
いつ開けるか、ワクワクするな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡よしもとお笑いライブ①②③

2025年01月19日 | 行った
1月19日(日)

今年初のお笑いライブ参戦です。

メンツがかなり良い。
ダイノジの出演がなくなったそうですが、私的には何の問題もなし!

トピックはジョックロック。福岡の劇場に来たのも今日が初めてだそうです。
やっぱMー1効果ってエグイ。
今まで来たことのない劇場にも普通に来れるようになる、それがMー1ドリーム。
生で観たネタも面白かったなぁ。
リーゼントの子は大分出身だそうで・・・。もしかすると今日はご家族やご親戚も観に来られていたかもしれないですね。

すゑさんはいづれもトリ前。


ネタは
①昔の遊び
②ディズニー
③心理テスト
でした。

②の時に私の斜め前辺りにちょっと様子のおかしい男性が座ってて、南條さんのよーぽんの時、小さな声で「いよー」って言ってて気になったんだけど、舞台にもそれが聞こえたみたいで「誰?」ってなってたな。
色んなお客さんが来るのは分かるけど、推しのネタ中に気が散るようなことされるとちょっと「ウグッ」ってなるな。辞めて欲しい。

今日はすゑさんたち、この3公演で終わりだから「例の場所」で帰るトコ見れるかなと、仲良くしてくれている家臣の方と公演終わったらダッシュで集合ねと声を掛け合って行ってみたんだけど見れなかったー。
矢野兵動さん達が帰って行ってた。
もしかすると師匠方より後に出て来るかもと思ったけど、待機しているタクシーもなかったから多分もう先に帰られてたんでしょうね。

来月は来れそうにないんだけど、3月は是非とも来たいなぁ。
4月も来れたらいいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SUNTORYさんありがとう

2025年01月15日 | もらった
1月15日(水)

多分いつかXでフォロー&リポストしたんだろうな。SUNTORYからPSB2本セットが届きました。


嬉しい。
あと、PSBがパーフェクトサントリービールの略だという事に今日気付いた。
こういうちゃんとしたメーカーのちゃんとしたビールはなかなか買わないから(プライベートブランドの発泡酒とか第3のビールとかばっかですわ)味わって飲まなくちゃ!

SUNTORYさん、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるちゃんとゲキ×シネ

2025年01月14日 | 日記
1月14日(火)

前回なるちゃんとゲキ×シネを観に行った訳ですが、3枚セットで買ったムビチケが1枚余ってるので、もう1回は一緒にゲキ×シネを観る予定にしていました。
で、今回は「薔薇とサムライ」の上映に合わせて、前回のようにカラオケ屋で「五右衛門ロック」をまずみて、薔薇サムに挑もうと思っていました。
が、いい感じの時間帯でなかった為、五右衛門ロックをカラオケ屋で観るのは諦めて、薔薇サムだけ観て来ました。
何しろ劇団☆新感線の公演は3時間半くらいかかるので、いっぺんに観ようと思うとかなりの体力と時間が必要になるんですよね。

まずはお昼ご飯。
なるちゃんおススメのアジフライ定食のお店に行こうと思っていたのですが、なんとなんと人気店過ぎて開店前にはもう食券が売り切れてしまうという事態。
すごいけど、何食出してるのよ?
で、前回も行ったお寿司屋さんに今回も。だって美味しかったんだもん。

今回もすごく美味しかったしボリューミーだったしお値段以上だったんだけど、サビ抜き伝え忘れてまたもや鼻にツーンとなってしまった・・・。

久しぶりに観た薔薇サム、やっぱ天海祐希がカッコ良過ぎる。

なるちゃんには持って行っていた「五右衛門ロック」と「五右衛門ロック3」を貸してあげた。
まずゴエ3を観て、エピソードゼロ的に五右衛門ロックを観ると、より楽しめるんじゃないかと提案。

観終わった後はなるちゃんのダンナさんも一緒にご飯を食べることに。
前にも行ったカレー屋さんって言われたけど、全然覚えのないカレー屋で、「私ここ来たっけ?」ってなってたら、やっぱり来たことないカレー屋さんだった。
前に一緒に行ったカレー屋さんはもうなくなってしまったんだって。
本格的ネパールカレー。

何てお店だったか名前も忘れたし、なんてメニューを食べたのかも忘れた・・・。
とにかく本格的で美味しかったし、ダンナさんにおごってもらってしまった。ごちそうさまです。

帰りは博多駅まで送ってもらいました。
なるちゃん、ダンナさん、遊んでくれてありがとう!また一緒に遊ぼうね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2025年01月13日 | 日記
1月13日(月)

震度2くらいの地震があったみたいだけど、全然気が付かなかったな。
うちのダンナさんは実家に居て、結構揺れたって言ってたけど・・・。
私の実家の方も震度3くらいあったみたい。
ちょうどご飯食べてるタイミングだったけど、ご飯に集中し過ぎていたかも知らんね。
そろそろ南海トラフとか言われてるけど、もうこのところ日本は災害ばかりなので勘弁して欲しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊水の淡麗甘口

2025年01月05日 | 日本酒
1月5日(日)

今日はまたまた菊水酒造の菊水の淡麗甘口を飲みました。


甘口って書いてあるから飲みやすいだろうと思って買ってみたの。
確かに口当たりがまろやかでこれを甘いって言えば甘いのかな。
ただのどごしはズドンと来る感じで重たかった。
日本酒だもんね。アルコール度数が高いから、のどの粘膜を通る時に重たく感じるのかもな・・・。

まだまだ日本酒について知らないことだらけ。もっと色んな酒造会社の色んな日本酒を飲んでみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする