7月9日(月)
7月6日から始まった北中「physical integration~身体とメディアの融合~」の
3日間のワークショップと、その発表会が終了しました。
観に来て下さった皆様、ありがとうございました。
ワークショップの成果をたくさんの人に観てもらえて、関係者としても嬉しい限りでした。
さて、今回は韓国人14人、日本人11人の方々がワークショップに参加してくれました。
まずはグループ分けをしたのですが、どうやって決めたかと言うと「あみだくじ」。
今からデジタルなワークショップをやろうと言ってるのに、非常にアナログなやり方ですな。
講師の飯名さんのアイデアです。
あみだの神の采配で決まったチーム。
ディスカッションをしながらプランを立ち上げ、5分間の作品を創る為に動き出しました。
今回は殆どの韓国人がテクニカル系、日本人がパフォーマンス系って感じになりました。
韓国人達はいち早くパソコンに向かって何やらやり始めましたが、
後ろで見ていてもそういう事にうとい私は「ポッカーン」でした。
ダンス系の参加者は佐成さんと一緒に体を動かしながら振りを考え始めたようです。
芝居系の参加者はストーリー作り。
パフォーマーの中でも、系統が分かれるのが面白いですね。
2日目は1日中パソコンに向かうテクニカル参加者多数。
黙々と作業は進みます。
その横でパフォーマー達も頭を悩ませているようでした。
こちらは今回の講師セオさんです。
韓国のsadiの教授でDance and Media Japanの韓国キュレーターでもあります。
独学で学んだと言う日本語はペラペラ。
凄い人です。
3日目は発表会もあるので、各チーム毎にリハーサル等も始まりました。
色んなアイデアが出始めます。
音に反応して文字が出たり、血痕のような物が出たり。おもしろーい!!
こちらはパフォーマーの講師、サナリンこと佐成さんです。
全身からあり得ない動きを発信。口からはあり得ないダジャレを発信。
こちらのネコちゃんは、唯一プロダクトデザインを専攻しているクーちゃん(今回はみんなあだ名で呼び合ってました)が作った物です。
コイツが可愛いんだ。ピョコピョコ動いたりしちゃって。
そうこうしている内にあっという間に時間が経って、本番の時間。
しかーし!
テクニカル進行が上手く進まず、開場時間が30分押し!
お越し下さった皆様、本当に申し訳ありませんでした。
折角観に来て頂いたのに、不快な思いをさせてしまって本当にすみません。
これは今後の課題として、北中の宿題にします。
なんとか開演時間の5分押し位で始まったものの、私は制作なので本番は観れませんでした。
外に漏れてくる音を聞いていましたが、1作品が終わる度に起こる拍手で胸が熱くなりました。
作品発表、講師によるトーク・質疑応答、講師陣のデモンストレーションと進んで、約2時間で発表会終了。
打ち上げまで30分だぞー!撤収ーー!!
の、合間にみんなで記念撮影。
私のオンボロカメラで撮ったのでちょっとピンボケですが、楽しそうな様子は伝わるでしょ?
お待ちかねの打ち上げです!
大橋駅の近くの「あぷろ」と言う韓国居酒屋でコプチャンチョンゴルです!
旨いー(≧▽≦)
韓国人も日本人も一緒に同じテーブルで同じ鍋をつつきます。
みんな笑顔だ(*^_^*)
嬉しい嬉しい。
この光景を見れただけでも、今回のワークショップに携わる事が出来て本当に良かったと思いました。
制作アシスタントとして3日間ついててくれたヤッシー奥さんとさとこはんも笑顔。
でもよんさんはおかしな事になっとるね。
本当にお疲れ様でした。
お客様も何名か打ち上げに参加して下さいました。
みんな飲んで喰ってるかー?
美味しいコプチャンチョンゴルに大満足。
打ち上げは2次会へと流れ、朝6時まで。
最後の最後まで熱く語っていたのはDance and Media Japanのプロデューサー、飯名さん。
その情報量たるや、うちのパソコンの容量よりも多いかも。
話がとっても面白くって、語るネタは尽きませんでした。
そんなこんなで2次会もタイムアップ。
楽しかった気持ちを引きずって宿まで帰ります。
いつまでも一緒に居たかったメンバーのみんな。
参加してくれて本当にありがとうございました。
始まってしまえば短かった3日間。
新しい人と人との繋がりが、大事な大事な宝物になりました。
北中「physical integration~身体とメディアの融合~」
これにて終了です。
7月6日から始まった北中「physical integration~身体とメディアの融合~」の
3日間のワークショップと、その発表会が終了しました。
観に来て下さった皆様、ありがとうございました。
ワークショップの成果をたくさんの人に観てもらえて、関係者としても嬉しい限りでした。
さて、今回は韓国人14人、日本人11人の方々がワークショップに参加してくれました。
まずはグループ分けをしたのですが、どうやって決めたかと言うと「あみだくじ」。
今からデジタルなワークショップをやろうと言ってるのに、非常にアナログなやり方ですな。
講師の飯名さんのアイデアです。
あみだの神の采配で決まったチーム。
ディスカッションをしながらプランを立ち上げ、5分間の作品を創る為に動き出しました。
今回は殆どの韓国人がテクニカル系、日本人がパフォーマンス系って感じになりました。
韓国人達はいち早くパソコンに向かって何やらやり始めましたが、
後ろで見ていてもそういう事にうとい私は「ポッカーン」でした。
ダンス系の参加者は佐成さんと一緒に体を動かしながら振りを考え始めたようです。
芝居系の参加者はストーリー作り。
パフォーマーの中でも、系統が分かれるのが面白いですね。
2日目は1日中パソコンに向かうテクニカル参加者多数。
黙々と作業は進みます。
その横でパフォーマー達も頭を悩ませているようでした。
こちらは今回の講師セオさんです。
韓国のsadiの教授でDance and Media Japanの韓国キュレーターでもあります。
独学で学んだと言う日本語はペラペラ。
凄い人です。
3日目は発表会もあるので、各チーム毎にリハーサル等も始まりました。
色んなアイデアが出始めます。
音に反応して文字が出たり、血痕のような物が出たり。おもしろーい!!
こちらはパフォーマーの講師、サナリンこと佐成さんです。
全身からあり得ない動きを発信。口からはあり得ないダジャレを発信。
こちらのネコちゃんは、唯一プロダクトデザインを専攻しているクーちゃん(今回はみんなあだ名で呼び合ってました)が作った物です。
コイツが可愛いんだ。ピョコピョコ動いたりしちゃって。
そうこうしている内にあっという間に時間が経って、本番の時間。
しかーし!
テクニカル進行が上手く進まず、開場時間が30分押し!
お越し下さった皆様、本当に申し訳ありませんでした。
折角観に来て頂いたのに、不快な思いをさせてしまって本当にすみません。
これは今後の課題として、北中の宿題にします。
なんとか開演時間の5分押し位で始まったものの、私は制作なので本番は観れませんでした。
外に漏れてくる音を聞いていましたが、1作品が終わる度に起こる拍手で胸が熱くなりました。
作品発表、講師によるトーク・質疑応答、講師陣のデモンストレーションと進んで、約2時間で発表会終了。
打ち上げまで30分だぞー!撤収ーー!!
の、合間にみんなで記念撮影。
私のオンボロカメラで撮ったのでちょっとピンボケですが、楽しそうな様子は伝わるでしょ?
お待ちかねの打ち上げです!
大橋駅の近くの「あぷろ」と言う韓国居酒屋でコプチャンチョンゴルです!
旨いー(≧▽≦)
韓国人も日本人も一緒に同じテーブルで同じ鍋をつつきます。
みんな笑顔だ(*^_^*)
嬉しい嬉しい。
この光景を見れただけでも、今回のワークショップに携わる事が出来て本当に良かったと思いました。
制作アシスタントとして3日間ついててくれたヤッシー奥さんとさとこはんも笑顔。
でもよんさんはおかしな事になっとるね。
本当にお疲れ様でした。
お客様も何名か打ち上げに参加して下さいました。
みんな飲んで喰ってるかー?
美味しいコプチャンチョンゴルに大満足。
打ち上げは2次会へと流れ、朝6時まで。
最後の最後まで熱く語っていたのはDance and Media Japanのプロデューサー、飯名さん。
その情報量たるや、うちのパソコンの容量よりも多いかも。
話がとっても面白くって、語るネタは尽きませんでした。
そんなこんなで2次会もタイムアップ。
楽しかった気持ちを引きずって宿まで帰ります。
いつまでも一緒に居たかったメンバーのみんな。
参加してくれて本当にありがとうございました。
始まってしまえば短かった3日間。
新しい人と人との繋がりが、大事な大事な宝物になりました。
北中「physical integration~身体とメディアの融合~」
これにて終了です。