11月23日(水)
Postcrossing、順調です。まずはポルトガルからの絵葉書。これで95枚目。
リスボアという町にある建物です。石造りのきれいなお城ですね。
切手は美味しそうなチーズです。これも消印ないな・・・。あと注目は切手の両サイドの切れ込みが複雑なトコ。右側が見えやすいと思いますけど、見えますかね?
切手も国によって色々ありますね。
96枚目はポーランドから届きました。
オペラの劇場みたいです。一番下に公演の写真があるのが嬉しいですね。何の作品かは分らないですけど。
切手と怪獣のシールも貼ってくれてました。私もよくシールを貼って出しますよ。場所埋めにもいいし、パッと華やかになるし、特に女性宛には可愛いシールを貼りますね。もともとシール自体が好きですしね。
97枚目のフィンランドからの絵葉書は超寒そう。
川の上をスケートしてますけど、スキーのスティックみたいなのも持ってますね。
切手はとてもきれいなオーロラです。この切手も下の方が長く直線になっていて面白い形ですね。
98枚目はベラルーシから届きました。
きれいな街並みです。木々が多くて空気良さそうですね。
切手も色々貼ってくれてます。ん?右の2枚、薔薇の花のヤツは切手じゃないな。こういうのってなんて言うんですっけ?よくクリスマスの時に見かけるヤツ。寄付用のシール?よく海外のものを見かけるんですけど・・・?どなたか教えて下さいませ。
とっても可愛い99枚目はスウェーデンから。初スウェーデンですよ。
カードの下に楽譜があって、そこには「Ba ba hvi-ta lam,har du na-gon ull?」と書かれています。この羊さんと女の子の会話だな(多分)。
そして「あなたの誕生日の頃にこの葉書が届くように祈ってる」と書いてくれてました。わーありがとう!すごく嬉しいですね。
切手も面白いです。この画像では良く分らないのですが、切手に何かのマークが入ってるんですよね。何のマークかな?郵便のマーク?
消印が丸くないのも面白いです。王冠みたいなのが見えます。
そしてめでたく届いた100枚目!!イスラエルからの絵葉書です。イスラエルも初だー。
ラクダと、そのラクダに身体をあずけてカメラ目線の彼。彼のラクダに乗ってのんびり旅をしたいなぁ。
切手も超カッコイイですよ!ライオンと戦う男!ウォリャーって声が聞こえてきそうです。
消印もきれいに切手のど真ん中。ニョロ~は短めで5本です。イスラエルのシール、可愛いですな。
こちらの方、日本語をちょっとだけ書いてくれていました。「イスラエル」とか「ラクダ」とか「全地形対応車」とか・・・?カタカナも上手ですが、漢字も上手に書いてあります。
海外の方が日本語を書いてくれたり、日本語を勉強していると聞くと本当に嬉しくなります。
私は翻訳ツールに頼りっぱなし・・・。お恥ずかしい。
めでたく100枚目も届き、益々楽しい私の郵趣ライフ。バンザーイ!
Postcrossing、順調です。まずはポルトガルからの絵葉書。これで95枚目。
リスボアという町にある建物です。石造りのきれいなお城ですね。
切手は美味しそうなチーズです。これも消印ないな・・・。あと注目は切手の両サイドの切れ込みが複雑なトコ。右側が見えやすいと思いますけど、見えますかね?
切手も国によって色々ありますね。
96枚目はポーランドから届きました。
オペラの劇場みたいです。一番下に公演の写真があるのが嬉しいですね。何の作品かは分らないですけど。
切手と怪獣のシールも貼ってくれてました。私もよくシールを貼って出しますよ。場所埋めにもいいし、パッと華やかになるし、特に女性宛には可愛いシールを貼りますね。もともとシール自体が好きですしね。
97枚目のフィンランドからの絵葉書は超寒そう。
川の上をスケートしてますけど、スキーのスティックみたいなのも持ってますね。
切手はとてもきれいなオーロラです。この切手も下の方が長く直線になっていて面白い形ですね。
98枚目はベラルーシから届きました。
きれいな街並みです。木々が多くて空気良さそうですね。
切手も色々貼ってくれてます。ん?右の2枚、薔薇の花のヤツは切手じゃないな。こういうのってなんて言うんですっけ?よくクリスマスの時に見かけるヤツ。寄付用のシール?よく海外のものを見かけるんですけど・・・?どなたか教えて下さいませ。
とっても可愛い99枚目はスウェーデンから。初スウェーデンですよ。
カードの下に楽譜があって、そこには「Ba ba hvi-ta lam,har du na-gon ull?」と書かれています。この羊さんと女の子の会話だな(多分)。
そして「あなたの誕生日の頃にこの葉書が届くように祈ってる」と書いてくれてました。わーありがとう!すごく嬉しいですね。
切手も面白いです。この画像では良く分らないのですが、切手に何かのマークが入ってるんですよね。何のマークかな?郵便のマーク?
消印が丸くないのも面白いです。王冠みたいなのが見えます。
そしてめでたく届いた100枚目!!イスラエルからの絵葉書です。イスラエルも初だー。
ラクダと、そのラクダに身体をあずけてカメラ目線の彼。彼のラクダに乗ってのんびり旅をしたいなぁ。
切手も超カッコイイですよ!ライオンと戦う男!ウォリャーって声が聞こえてきそうです。
消印もきれいに切手のど真ん中。ニョロ~は短めで5本です。イスラエルのシール、可愛いですな。
こちらの方、日本語をちょっとだけ書いてくれていました。「イスラエル」とか「ラクダ」とか「全地形対応車」とか・・・?カタカナも上手ですが、漢字も上手に書いてあります。
海外の方が日本語を書いてくれたり、日本語を勉強していると聞くと本当に嬉しくなります。
私は翻訳ツールに頼りっぱなし・・・。お恥ずかしい。
めでたく100枚目も届き、益々楽しい私の郵趣ライフ。バンザーイ!