今までのショコマンを振り返るトークライブ「諸国漫遊記回想録」の配信も観ました!
若草色の新しい衣装で登場され、ずいぶんリラックスした雰囲気で始まりました。
舞台の上には蔓桶(かずらおけ)が二つ。もちろんお二人が座られるために置かれていたのですが、能舞台や歌舞伎の舞台に慣れていない人にとっては何だろうな?って感じかも。
能舞台の上には椅子なんて置いちゃダメなんですよーと、説明される南條さん。
蔓桶の蓋を取る三島さん。それを窘める南條さん。気になるじゃないですかーと三島さん。
やんちゃな弟と、それを叱るお兄ちゃんみたいになってる二人が可愛かったです。
今までのショコマンを振り返りながら、寿な点と反省点を出して、どっちが足を引っ張ったかをはっきりさせるそうです。
私は福岡と愛媛に行ったけど、それ以外の場所で何があったのか知れるのが嬉しいですね。
4月4日大阪
なんばグランド花月
◎結成10年目で初のNGK単独、満員大盛況に終わる
◎新衣装、初お披露目
◎ネタ中に松羽目を使用させてもらう
◎三島、宙吊りにチャレンジ
宙吊りではこんなに大事になるんだったらやらなきゃ良かったと三島さん。
舞台裏の映像も見れましたが、ホント大変そう。TENGA片手に飛んでる三島さん、面白すぎですね。
✕南條、張り切りすぎて声が飛びそうになる
✕三島、口上で満員のお客さんを見て泣く?
口上の時の映像も見せてもらいましたが、確かに三島さんがグッと感極まっている感じはありましたね。いや、福岡公演では私も含め、お客さんもずいぶん泣いてましたからね。やっぱおめでたすぎる雰囲気と、嬉しさとでこみ上げますよ、それは。
4月18日札幌
札幌ファクトリー
◎雨の中、変わった会場に一苦労も大盛況
◎塩ジンギスカンを食べる
寿な内容が薄いと言いながらも、塩ジンギスカンはめちゃくちゃ旨かったとお二人。
この会場は舞台が低くて、口上の時に舞台に直接座ると後ろのお客さんが見えないってなって、ロビーに置いてあったベンチの上に赤い布をかけて口上をされたそうです。
やっぱ色々と会場によってはご苦労があるんですね。
✕南條、襦袢を忘れる
✕みなみのしま三島、登場すぐにネタが飛ぶ
✕ご当地がりず検定VTRスベる
✕照明さん、TENGAの暗転タイミングミスる
札幌ではご当地がりず検定を20問もやったそうですが、ネットで調べた内容があんまり現地の人には浸透していなかったらしくて、お客さんがポカーンだったそう。それ以降はきちんと現地の人に訊いてご当地ネタを決めたそうです。
襦袢忘れたVTRありまして、桑島さんが「あれ?襦袢?」とツッコんでいらっしゃいました。
5月8日仙台
電力ホール
◎南條、家臣のDMにより襦袢を持ってくる
◎南條、口上の腕が向上する
◎アインシュタインとトークライブ
確かにこの前日、Twitterで「南條さん、明日は襦袢お忘れなく」のようなツイートたくさん見たなwww
着物の下に襦袢みたいなものがあればいいんであれば、V字のタトゥー入れようかって言ってましたが、入れちゃうと温泉入れなくなる可能性あるからなーって・・・。
でも着物に縫い付けるの有りと思うんだけどな。下には汗取りのシャツでも着てれば・・・。ダメなのかな?
✕南條、スマホの充電器を忘れる
✕三島、アルプス一万尺グダグダになる
実際にお二人でアルプス一万尺やられてましたが、確かにグダグダしてましたね。
あと、スマホの充電器忘れた時のVTRありました。めっちゃテンション低くてマネージャーの桑島さんと喋ってる・・・www
5月28日福岡
よしもと福岡大和証券/CONNECT劇場
◎福岡よしもとオープン以来最高の客入り
◎DVD発売を発表
◎南條、口上の腕がさらに向上
そうでしたねー。DVDの発売決定って聞いてめっちゃ盛り上がりましたよね。
この時、実は南條さん、体調が悪くてお昼ご飯を半分くらい残されたそう。やっぱりお忙しくてちょっと体が弱ってたんでしょうかねぇ?
天ぷらを召し上がったそうなんですが、もしかして隣のマークイズにあったたかおの天ぷらかな?
✕南條、ダンレボのマットを忘れる
✕三島、ネタが飛ぶ
✕みなみのしま、最速で不合格
ダンレボのマット忘れて南條さんがマットを自作してるトコ、VTRありました。体調悪いのにご自分で作られたんですねぇ。
ただ、私にとってのこのネタは、「ばってん」を取り上げてもらったのでマジで寿な思い出なんですが。最高に嬉しかったです。
6月18日広島
広島県民文化センター
◎お好み焼きを食べる
寿な出来事これだけ?!広島、薄いですねぇ。美味しかったそうですが・・・。
✕南條、声帯を忘れる。ダンレボ出来ず。学園天国ネタもお客さんに手伝わす始末
✕三島、LEMONの歌詞が飛ぶ
✕三島、アルプス一万尺の歌詞が飛ぶ
そうそう、広島は南條さんの声が全然出なくて、Twitterでも観に行かれた家臣の方の「体調大丈夫ですか」「ご無理なさらず」というあたたかいリプでいっぱいになってましたね。
ここでは南條さんが声帯を取り戻そうとしているVTRがありました。吸入器を買ってきて楽屋で使ってる様子とか、出番前にはちみつ丸呑みしている様子とか。
でも歌ったりお喋りしたりするのが商売の人が、声出ないってなったら本当に厳しいですよねー。体調管理も仕事の内なんでしょうね。
7月18日愛媛
松前総合文化センター
◎警報が出るほどの大雨にも関わらずほぼ満員の大入り
◎三島、まさかの絶好調
◎みなみのしま初合格
◎中山女子短期大学とトークライブ
この時も朝から洪水警報出たってお話。あと、集客心配してたけど、蓋を開けたら結構な満員だったという話。
この時、三島さんのボケのちょい足しが多かったそうですが、私もそこまで気が付かなかったなぁ。でもとても楽しそうにやられてるなって印象はありました。
南條さんは全公演VTR撮っとけば良かったと仰ってましたが、三島さんはそれほどでもなく。あまり記念とか過去に縛られないタイプの性格なのかな?
✕南條、襦袢を忘れる(4箇所ぶり、2回目)
✕三島、クイズ弱すぎ
忘れ物多い人、うちのダンナさんもそうだけど、あんまりこだわらないタイプだからなのかも?準備まではするけど、そこで忘れるとも仰ってたので、視界が狭いというか、見えてない可能性もありますね。
8月5日愛知
名古屋市文化創造センター
こちらの文化創造センターにはタクシーで向かっていたそうなんですが、運転手さんが間違って愛知芸術センター連れていったそう。その時にタクシーの運転手さんがお代も取らなかったそうです。良い方だったんですね。
◎ひつまぶしを食べる
◎新衣装2着目、お披露目
このひつまぶしを召し上がったお店は南條さんがリサーチされたそうです。どこの何て言うお店が教えて欲しい!
この新衣装とは青と白の夏らしい袷の着物のこと。富士山とか、クリームソーダとか、なんか概念カラーが多そうな色合いでしたね。
✕南條、鼓の紐を忘れる
✕みなみのしま、新ネタ披露も不合格
✕ラストTENGAでふざけまくる
この頃には今日のショコマンでやった狂言のお稽古をやっていたそうで、お二人とも「狂言師としての心が出ちゃった」とのこと(笑)
「ふざけると言うより、雅やった」そうですよ。
8月8日東京
観世能楽堂
続いて、今日の思い出も振り返ることになりました。
◎狂言をやれた
狂言のルールとして柱の外は無いものという説明をされました。歌舞伎でいう黒は無いものっていう考え方と一緒ですね。柱のそばに後見さんが座っていらっしゃるのもわかってましたが、後見さんもいるけどいないものですからね。
最後まで見て、お客さんにどちらが足を引っ張ったかを拍手で訊いてましたが、三島さんの時に拍手した方は皆無!南條さんの番になると大きな拍手が起こりました。
罰は「失敗をカバーして頑張ってくれた相方に感謝の気持ちを述べる(昔言葉でボケに逃げずに現代語でマジで)」というもの。
三島さんは恥ずかしいと言いつつも、たっぷりと聞かせてもらおうかなと・・・。
と、なんだか青春な雰囲気の曲がかかり、なぜか学園モノの即興芝居が始まりました。
なんだかんだで南條さんが「これからもよろしく頼むよ」って言うと、三島さんが照れくさそうに「飯でも食いに行くかー」なんて仰って・・・。気恥ずかしいのか、テレテレのお二人見れたの嬉しい。
8か所巡ってきて、すゑひろがりずの第一部はこれで完。ただ、10周年は今後も長くやっていく通過点にすぎないという言葉に、力強く頷きたいですね。これからもすゑひろがりずのお二人のことを20年、30年と応援していきたいです。
若草色の新しい衣装で登場され、ずいぶんリラックスした雰囲気で始まりました。
舞台の上には蔓桶(かずらおけ)が二つ。もちろんお二人が座られるために置かれていたのですが、能舞台や歌舞伎の舞台に慣れていない人にとっては何だろうな?って感じかも。
能舞台の上には椅子なんて置いちゃダメなんですよーと、説明される南條さん。
蔓桶の蓋を取る三島さん。それを窘める南條さん。気になるじゃないですかーと三島さん。
やんちゃな弟と、それを叱るお兄ちゃんみたいになってる二人が可愛かったです。
今までのショコマンを振り返りながら、寿な点と反省点を出して、どっちが足を引っ張ったかをはっきりさせるそうです。
私は福岡と愛媛に行ったけど、それ以外の場所で何があったのか知れるのが嬉しいですね。
4月4日大阪
なんばグランド花月
◎結成10年目で初のNGK単独、満員大盛況に終わる
◎新衣装、初お披露目
◎ネタ中に松羽目を使用させてもらう
◎三島、宙吊りにチャレンジ
宙吊りではこんなに大事になるんだったらやらなきゃ良かったと三島さん。
舞台裏の映像も見れましたが、ホント大変そう。TENGA片手に飛んでる三島さん、面白すぎですね。
✕南條、張り切りすぎて声が飛びそうになる
✕三島、口上で満員のお客さんを見て泣く?
口上の時の映像も見せてもらいましたが、確かに三島さんがグッと感極まっている感じはありましたね。いや、福岡公演では私も含め、お客さんもずいぶん泣いてましたからね。やっぱおめでたすぎる雰囲気と、嬉しさとでこみ上げますよ、それは。
4月18日札幌
札幌ファクトリー
◎雨の中、変わった会場に一苦労も大盛況
◎塩ジンギスカンを食べる
寿な内容が薄いと言いながらも、塩ジンギスカンはめちゃくちゃ旨かったとお二人。
この会場は舞台が低くて、口上の時に舞台に直接座ると後ろのお客さんが見えないってなって、ロビーに置いてあったベンチの上に赤い布をかけて口上をされたそうです。
やっぱ色々と会場によってはご苦労があるんですね。
✕南條、襦袢を忘れる
✕みなみのしま三島、登場すぐにネタが飛ぶ
✕ご当地がりず検定VTRスベる
✕照明さん、TENGAの暗転タイミングミスる
札幌ではご当地がりず検定を20問もやったそうですが、ネットで調べた内容があんまり現地の人には浸透していなかったらしくて、お客さんがポカーンだったそう。それ以降はきちんと現地の人に訊いてご当地ネタを決めたそうです。
襦袢忘れたVTRありまして、桑島さんが「あれ?襦袢?」とツッコんでいらっしゃいました。
5月8日仙台
電力ホール
◎南條、家臣のDMにより襦袢を持ってくる
◎南條、口上の腕が向上する
◎アインシュタインとトークライブ
確かにこの前日、Twitterで「南條さん、明日は襦袢お忘れなく」のようなツイートたくさん見たなwww
着物の下に襦袢みたいなものがあればいいんであれば、V字のタトゥー入れようかって言ってましたが、入れちゃうと温泉入れなくなる可能性あるからなーって・・・。
でも着物に縫い付けるの有りと思うんだけどな。下には汗取りのシャツでも着てれば・・・。ダメなのかな?
✕南條、スマホの充電器を忘れる
✕三島、アルプス一万尺グダグダになる
実際にお二人でアルプス一万尺やられてましたが、確かにグダグダしてましたね。
あと、スマホの充電器忘れた時のVTRありました。めっちゃテンション低くてマネージャーの桑島さんと喋ってる・・・www
5月28日福岡
よしもと福岡大和証券/CONNECT劇場
◎福岡よしもとオープン以来最高の客入り
◎DVD発売を発表
◎南條、口上の腕がさらに向上
そうでしたねー。DVDの発売決定って聞いてめっちゃ盛り上がりましたよね。
この時、実は南條さん、体調が悪くてお昼ご飯を半分くらい残されたそう。やっぱりお忙しくてちょっと体が弱ってたんでしょうかねぇ?
天ぷらを召し上がったそうなんですが、もしかして隣のマークイズにあったたかおの天ぷらかな?
✕南條、ダンレボのマットを忘れる
✕三島、ネタが飛ぶ
✕みなみのしま、最速で不合格
ダンレボのマット忘れて南條さんがマットを自作してるトコ、VTRありました。体調悪いのにご自分で作られたんですねぇ。
ただ、私にとってのこのネタは、「ばってん」を取り上げてもらったのでマジで寿な思い出なんですが。最高に嬉しかったです。
6月18日広島
広島県民文化センター
◎お好み焼きを食べる
寿な出来事これだけ?!広島、薄いですねぇ。美味しかったそうですが・・・。
✕南條、声帯を忘れる。ダンレボ出来ず。学園天国ネタもお客さんに手伝わす始末
✕三島、LEMONの歌詞が飛ぶ
✕三島、アルプス一万尺の歌詞が飛ぶ
そうそう、広島は南條さんの声が全然出なくて、Twitterでも観に行かれた家臣の方の「体調大丈夫ですか」「ご無理なさらず」というあたたかいリプでいっぱいになってましたね。
ここでは南條さんが声帯を取り戻そうとしているVTRがありました。吸入器を買ってきて楽屋で使ってる様子とか、出番前にはちみつ丸呑みしている様子とか。
でも歌ったりお喋りしたりするのが商売の人が、声出ないってなったら本当に厳しいですよねー。体調管理も仕事の内なんでしょうね。
7月18日愛媛
松前総合文化センター
◎警報が出るほどの大雨にも関わらずほぼ満員の大入り
◎三島、まさかの絶好調
◎みなみのしま初合格
◎中山女子短期大学とトークライブ
この時も朝から洪水警報出たってお話。あと、集客心配してたけど、蓋を開けたら結構な満員だったという話。
この時、三島さんのボケのちょい足しが多かったそうですが、私もそこまで気が付かなかったなぁ。でもとても楽しそうにやられてるなって印象はありました。
南條さんは全公演VTR撮っとけば良かったと仰ってましたが、三島さんはそれほどでもなく。あまり記念とか過去に縛られないタイプの性格なのかな?
✕南條、襦袢を忘れる(4箇所ぶり、2回目)
✕三島、クイズ弱すぎ
忘れ物多い人、うちのダンナさんもそうだけど、あんまりこだわらないタイプだからなのかも?準備まではするけど、そこで忘れるとも仰ってたので、視界が狭いというか、見えてない可能性もありますね。
8月5日愛知
名古屋市文化創造センター
こちらの文化創造センターにはタクシーで向かっていたそうなんですが、運転手さんが間違って愛知芸術センター連れていったそう。その時にタクシーの運転手さんがお代も取らなかったそうです。良い方だったんですね。
◎ひつまぶしを食べる
◎新衣装2着目、お披露目
このひつまぶしを召し上がったお店は南條さんがリサーチされたそうです。どこの何て言うお店が教えて欲しい!
この新衣装とは青と白の夏らしい袷の着物のこと。富士山とか、クリームソーダとか、なんか概念カラーが多そうな色合いでしたね。
✕南條、鼓の紐を忘れる
✕みなみのしま、新ネタ披露も不合格
✕ラストTENGAでふざけまくる
この頃には今日のショコマンでやった狂言のお稽古をやっていたそうで、お二人とも「狂言師としての心が出ちゃった」とのこと(笑)
「ふざけると言うより、雅やった」そうですよ。
8月8日東京
観世能楽堂
続いて、今日の思い出も振り返ることになりました。
◎狂言をやれた
狂言のルールとして柱の外は無いものという説明をされました。歌舞伎でいう黒は無いものっていう考え方と一緒ですね。柱のそばに後見さんが座っていらっしゃるのもわかってましたが、後見さんもいるけどいないものですからね。
最後まで見て、お客さんにどちらが足を引っ張ったかを拍手で訊いてましたが、三島さんの時に拍手した方は皆無!南條さんの番になると大きな拍手が起こりました。
罰は「失敗をカバーして頑張ってくれた相方に感謝の気持ちを述べる(昔言葉でボケに逃げずに現代語でマジで)」というもの。
三島さんは恥ずかしいと言いつつも、たっぷりと聞かせてもらおうかなと・・・。
と、なんだか青春な雰囲気の曲がかかり、なぜか学園モノの即興芝居が始まりました。
なんだかんだで南條さんが「これからもよろしく頼むよ」って言うと、三島さんが照れくさそうに「飯でも食いに行くかー」なんて仰って・・・。気恥ずかしいのか、テレテレのお二人見れたの嬉しい。
8か所巡ってきて、すゑひろがりずの第一部はこれで完。ただ、10周年は今後も長くやっていく通過点にすぎないという言葉に、力強く頷きたいですね。これからもすゑひろがりずのお二人のことを20年、30年と応援していきたいです。