ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

ご当地フォルムカード第5弾交換会 その2

2013年04月30日 | 郵趣で楽しいこと
4月30日(火)

またまたたくさんのご当地フォルムカード第5弾が届きましたよ。

まずはイオさんから東京の東京駅丸の内駅舎カードが届きました。

新しくリニューアルして、駅の中のお店も気になるところがいっぱいあるみたいなんですよねー。駅で遊べるなんていいですよね。電車の時間ギリギリまで遊べるし。しばらく東京に行っていないので行ってみたいですね。
イオさん、ありがとうございました。

マルシェさんからは埼玉の歓喜院聖天堂カードが届きました。
 
なんか派手!ゴージャス!!こんなのが江戸時代の後期に造られていたなんてすごいですねぇ。実際にはどのくらい派手なのか見てみたいです。
‘埼玉県庁内’の風景印を捺して下さいました。
マルシェさん、ありがとうございました。

エハガキ華さんからは千葉の枝豆カードが届きました。
  
千葉は落花生で有名ですが(第1弾が落花生でしたよね)枝豆も有名なんですね。という事は、大豆もたくさん採れるのかな?
千葉県野田市には“まめバス”という、枝豆が上に乗っかったバスが走ってるそうですよ。可愛いー、乗ってみたーい!
‘全日本切手展2013 銀座’の小型印を捺して下さいました。
華さん、ありがとうございました。

ririsさんからは東京の東京駅丸の内駅舎カードが届きました。

このレトロな雰囲気の駅舎、ステキですね。創建当時の姿だそうですが、当時の人たちはどんな気持ちでこの駅舎を眺めたんでしょうね。
ririsさん、ありがとうございました。

ちゃちゃさんからも東京の東京駅丸の内駅舎カードが届きました。
 
この駅舎がデザインされている‘東京中央’の風景印を捺して下さいました。おそろいおそろい!

それから新潟の笹団子カードも送って下さいました。
 
中はヨモギ餅なんですって。きっと笹の香りがして美味しいんでしょうね。食べたーい!
こちらには笹団子がデザインされた‘新潟柏崎東本町’の風景印を捺して下さってます。風景印の中には閻魔様もいますね。怖い・・・。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。

からあげさんからは大阪の法善寺横丁カードが届きました。
 

 
色んな大阪がいっぱいですよ。
切手は‘愛染祭’のフレーム切手、風景印は‘大阪南’です。それにくいだおれ太郎とか、闘病から復帰したやしきたかじんも居ますよー。
「たかじんのそこまで言って委員会」は毎週楽しみにしている番組の1つです。
からあげさん、ありがとうございました。

蜜柑さんからは新潟の笹団子カードが届きました。
 
笹団子は昔からある伝統的なお菓子だそうですが、最近は生クリーム入りなんてのもあるそうです。うわー、美味しそうですね。
私はこの時期、ちまきを必ず食べるんですが、ちまきとはまた違うんでしょうねぇ。
蜜柑さんも笹団子がデザインされた‘新潟柏崎東本町’の風景印を捺して下さってました。
蜜柑さん、ありがとうございました。

あやさんからは山梨のネクタイカードが届きました。
 
うちのダンナさんも、うちの父親も、ネクタイと全く関係ないお仕事だったので、あんまりネクタイってピンと来ません。結び方も全然わからないです。
うちのダンナさん用は冠婚葬祭用に数本あるだけですが、サラリーマンの方々はネクタイって必需品なんでしょうね。
‘八ヶ岳とさくら・山梨県’と‘北岳とアヤメ・山梨県’の切手と‘南甲府駅前’の風景印を捺して下さいました。
あやさん、ありがとうございました。

のんたんさんからは奈良の興福寺カードが届きました。
 
ザ・ニッポンの寺!って感じですね。地味・・・もとい質実剛健です!興福寺と言えば数年前に大ブームとなった阿修羅像が安置されているお寺です。私も福岡に阿修羅像が来た時は観に行きましたよー。すごい行列だった・・・。
‘奈良西大寺’の風景印を捺して下さいました。
のんたんさん、ありがとうございました。

これで16種類21枚のご当地フォルムカードが届きました。
まだまだ先は長いですが、まあボチボチ集めたいです。交換してもいいよーって方はこちらをお読み下さってメールを下さいませ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花々 | トップ | 図書館戦争 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蜜柑)
2013-05-02 09:11:04
ちまきは私も食べます!むしろ笹団子よりちまきの方が好物です♪

けど新潟のちまきは一般的にある中華風な(?)ちまきじゃなくて笹に包んで茹でたもち米に黄な粉をつけて食べるものなんですが、もしや九州の方でもそういう食べ方があるんですか??
新潟だけのものだと思ってたのでそうだとしたら驚きです!
返信する
ありがとうございました (きたむー)
2013-05-03 11:20:37
蜜柑様
こちらのちまきも、端午の節句に食べるものは、白いお団子を笹にくるんだものです。
私はきな粉はつけないですね。お団子にほんのり甘みがついているものもあれば、まったく味がなくて、笹の風味を楽しむものもあります。作ってるお店によって違いますね。
この時期にしか食べれないので、私はスーパーや和菓子屋さんで見つけたら絶対に買ってしまいます
返信する

コメントを投稿

郵趣で楽しいこと」カテゴリの最新記事