ぴよこ日和

いらっしゃいませ。
きたむーです。
お芝居、ライブ、お笑い大好きです。

今日も白熱

2024年12月02日 | 韓国語
12月2日(月)

今日もダンスのワークショップのお仕事。
参加者の方は最終日のショーイングに向けて作品を創って行くんだけど、何もないところから何かを生み出すって本当にすごい事だな。
先生はフレーズと、そのフレーズを変形させていくって指導をずっとされていたんだけど、私がなかなか「変形(변형)」をキチンと通訳出来なくて申し訳なかった。
ここに来てインプットが足りないと痛感したね。
色んな人の色んな話を聞いて、きちんと理解出来るようにならないと厳しいわ。

今日は指導が白熱して19時半までだったんだけど、うーんちょっと話違くね?ってなってモヤったな。
もちろん現場は楽しいんでいいんだけど、そして先生の熱が入って時間が延びるのも仕方ないなと思うけど、主催者としてはそこをコントロールしないとダメでしょ。
うちのダンナさんに改善を要求してもらうようにお願いしたから、明日からはちょっとは良くなるかな?
そう願いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降ってわいたような仕事

2024年12月01日 | 韓国語
12月1日(日)

いつもみやこ町の授業の時に送り迎えして下さっているタクシーの運転手のMさんから、先週の仕事終わり、帰りのタクシーの中で急に仕事の依頼を受けました。
Mさんのお友達のJさんが韓国語の通訳を探していて、「先生どうですか?」って言われて、どんな集まりなのかも分からなかったのですが、うちのダンナさんに相談したら「やってみたらいいやん」って言われたので行って来ました。

日本JCという団体の卒業式が行橋で行われるのに際して、現役で活動されている方には通訳が準備されているのですが、韓国のOBの方が日本のOBの方に個人的に会いに来られてて、その時に通訳に入って欲しいとの事。
Jさんに「個人的な集まりだから・・・もちろん先生も食事召し上がってもらって、お酒も飲んでもらって構いません」と言われて行ってみると、用意されている席は4つ。
日本の方2人と韓国人1人と私。
ホントに個人的な集まりだわ。

Jさんと合流して韓国人のOさん、もう一人の日本人のYさんもいらっしゃって会が始まりました。
用意されていたお料理は前菜をはじめ、フグの刺身や鱧の天ぷら、茶わん蒸しなど。
フグに鱧だって?
ぬぅ・・・なんとなく韓国人のOさんの服装を見るに、なんだ、どうも金持ちの会っぽいぞ。場違いかも。あ、Oさんのコートの横に私のコートを掛けないで!安物がバレる!!
と、ヒヤヒヤしていると、今度はOさんがJさんの為に買って来たというシャンパンが免税店で3万位するってのが発覚。
おー、Oさんが確実に金持ちだ。
聞けば会社を経営していたが、それは甥っ子さんに譲って、自分は不動産経営をされているそう。海雲台に自分のホテルの部屋があるそうだ。しかも5部屋あるスイートルーム。
多分、初めて出会う本物の金持ち。ああ、仲良くしたい。これからもずっと!

と、冗談は置いておいて、通訳はまあ過不足なく出来たみたい。
ワークショップと違って日常会話だからね。
ホントは17時半から3時間の約束でしたが、Oさんがタクシー代を出すから0時までいて欲しいと言い出して、ウン万円くれた。
よっしゃ、金持ちに逆らっても良いことないぜ、オッケーだぜ!

ただ、0時になる前にべろんべろんに酔っ払ったOさんは、一旦現役のところに行くと言い出して、Jさんが送りに行きまして、その際に「もう帰ってもらっていいですよ、電車がある内に帰って下さい」と言われたので、遠慮なく帰りました。

なんか突然降ってわいたような仕事だったけど、楽しかったし、お金もらえたし、悪いことはなかった。
人脈を作るという意味で、どんな仕事も恐れずに受け入れるのが良いのかなって思ったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする