窓にあり-其の三
不思議なくらいの開放感♪なのですのつづきなのです。
そもそも、無印良品「窓の家」には木製サッシが入っています。木製だけあって、今時のアルミサッシみたいに色々なタイプの窓や装置?は少しばかり無理があるようで・・・単純につくられています。
Fix窓と突き出し窓と勝手口の開き戸くらいしか種類がないのです。それはそれで、潔いというか?単純な構造が故障を少なくしているのでしょう戸締りの仕方なんかは、便利でない事が逆にオモシロイと感じてしまいます。懐かしい感じを残しながら、それでもハイテク?かもしれないです
ドッチなんだ
見た目は四角い枠が見えるだけなので・・・全てがピクチャーフレーム仕様?なんて思ってしまいます。
もっと凄いのは、網戸が全て壁の中に隠れている事!気づかない人もいると思います。
木製サッシって腐るんじゃないの?なんて思う方もいらっしゃいますが・・・
小口には、アルミのアングルが見えないようにチャンと付いてたりして(このイイまわしが凄くわかり難い)ニクイ技です。
この木製サッシを提供しているのは「キマド」という会社です(参考までに)。
さてさて、その他にも秘密がありますが・・・この辺で