nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

東急ハンズ京都店が6月18日にオープンされます!

2014年06月15日 22時27分47秒 | サーカスコーヒー取扱い店舗
今までなかったのが不思議ですが
四条大丸前に東急ハンズ京都店がオープンします!

いくつかのお店のコーヒーを取り扱われる中、
サーカスコーヒーも一部販売いただくことになりました。

はじめ担当の方がこられた時に
「正直うちみたいな小さな個人店でいいのですか?」
っという正直な感想でしたが
東急ハンズ全体に、各地の地元のお店を取り扱うようにして
全国区のお店ではあるのですが、
各地の地域性を大事していこうという取組をされていくということでした。
担当者の方ともいろいろとサーカスコーヒーの取り組みもご理解いただいて
大きな会社というより人と人の繋がりで取扱いいただいたという感じがしました。


ハンズで初めての取り組みらしいのですが
売り場にコーヒースタンドを作られて
その場でウニールさんのコーヒーを飲むこともできるようです。


コーヒーの器具ってなかなか一般の人は
ただ置いてあるだけではわかりにくいと思うので
実際目の前で使える場所があると選びやすいと思います。
家庭で普通に美味しいコーヒーを飲める機会が増えて
いい場所になると思います。

個人的にも、これから楽しみな場所が増えました。
お近くにお越しの方は、一度お立ち寄りください。




愛知県岡崎「コジマトペ」さんプレオープン!

2014年03月21日 22時02分17秒 | サーカスコーヒー取扱い店舗
今日は、愛知県岡崎「コジマトペ」さんのプレオープンにお邪魔してきました!

サーカスコーヒーのオープン当初からのご縁です。
それも、確か私がコジマトペさんのブログにコメントしたことから
はじまったのではないでしょうか?

それ以後、コーヒーワークショップに来て下さったり
愛知と京都という距離感を感じさせないくらいの
結構な頻度で来ていただいていました。

今日初めて岡崎までいったのですが
結構な距離で、いつもすごい距離きてくださっていたんだと
感動しました。


ブログの題名が
「2013年くらいに喫茶店をオープンしたいブログ」という
なんともシンプルでわかりやすい題名です。
http://blog.livedoor.jp/kojimatope/

それから2年。
赤ちゃんも誕生されて
今日も到着したら玄関でお出迎えしてくれました。

場所は、岡崎インターのすぐ近くの国道1号線沿いでした。
車も止めやすいので、とても利用しやすいお店です。
「車が止めやすい」って結構大きなポイントだと思います。

お店はゆったりとした席で、温かく感じのいいセンスあふれる
お二人らしいホント素敵な雰囲気でした。

愛知方面の方は是非一度お立ち寄りください!
正式オープンは4月2日です。

~~~~~~~~~~~~~~
珈琲・ごはん・おやつ
『コジマトペ』

住所/岡崎市大平町字瓦屋前54-18
電話/0564-24-5200
営業時間/8:00~20:00(ラストオーダー19:30)
モーニング/8:30~11:00
ランチ/11:00~14:30
定休日:火曜日
フェイスブック https://www.facebook.com/kojimatope?fref=ts
~~~~~~~~~~~~~~


今日同行してくれた2人です。


お店のロゴ。「ハシビロコウ」という鳥がいるそうです。


レジ前、カウンターのタイルもええ感じです。


カウンターの前です。
いろいろとオモシロレアグッズが並んでいます。


もともとサイフォンで提供されていたお店で勤務されていたので
サイフォン抽出です。それも光サイフォンです!


奥は喫煙席ですが、とてもいい色の壁。
個人店には珍しいようですが、分煙できるエアカーテンが設置してありました。
奥でたばこを吸われてましたが、あまり気になりませんでした。




ご近所の「花屋 みたて」さんにみたてて頂いたお花。
最高にマッチしてました。

そしてお二人。


素敵な歴史がはじまりました。






わんこDELI&CAFE Rui  さん京都西院にオープンされました!

2013年04月12日 21時47分15秒 | サーカスコーヒー取扱い店舗
わんこDELI&CAFE Rui さんが3月末にオープンされました。

京都 西院駅近くでわんこと一緒に寛げるカフェです




「ヒトもわんこも楽しく食べて元気になる」 そんな手作りのお揃いご飯を
お店でもご自宅でも楽しめるようにと、ペット食育士が考えるメニューを提供されています。

もちろんわんちゃんが一緒でない方も、普段使いのカフェでご利用いただけます。


というお店です。

http://aromacafe-rui.jimdo.com/


こちらのお店では、「わんこDELI」っといってわんこちゃんの健康を考えられた
手作りのご飯がお持ち帰りもできるよう、素敵な冷凍ショーケースに
手作りわんこご飯が並んでいます。


こんな素敵な冷凍ショーケースみたことないです!!


わんこちゃんと散歩の途中でふと立ち寄れるお店で
「ザ・ドックカフェ」っというより
わんちゃんも一緒に入れる素敵なカフェっという感じです。

こちらでは、サーカスコーヒーをカップとプレスコーヒーによる2杯分のコーヒーサービスも
提供していただいています。
エスプレッソのアレンジメニューも充実しています!
今回、サーカスコーヒー取扱いのお店としてはじめて
全自動のコーヒーマシンとプレスコーヒーで提供していただいてます。

こちらのオーナーの宮本さんとは
サーカスコーヒーオープン前に受講した
京都の商工会議所さんの「創業塾」という起業セミナーでお会いしました。
計5回(台風で一回お休みになりましたが)のセミナーで
起業を目指す方々が集まられていて、とても勉強になったセミナーでした。

集まってるほとんど皆様が、起業を目指しておられる方がなので
すごく前向きなポジティブな方が多く私もとても力をいただきました。

また、この受講した時は、とてもいい空気感があって
その後も、当初は1か月に一度のペースで集まっていました。

っといっても、現実的な話があるわけで
実際に起業される方はそんなに多くはないのですが
今回、宮本さんが熱い思いを形されることになりました。

とても勉強熱心な方で自ら飲食で働いて実際の現場を勉強されました。
また、とても魅力的な人望をお持ちでたくさんの人のつながりを
大切にされる方です。
実際にお店をされる中でも
関わっている方、業者さんのほとんどが、
宮本さんと実際今まで関わってこられた方々です。
物件内装をされた「コトスタイル」さんも
http://www.kotostyle.co.jp/
私と同じ創業塾でご一緒させていただいた方です。

(ちなみに京都「エンガワカフェ http://www.engawa-cafe.com/」さんも
創業塾の仲間です!)


個人店をする場合、
なんといってもオーナーさんの持たれている人を惹きつける魅力が大事だと思います。
まさに、宮本さんは、人もわんこも惹きつける魅力をお持ちだと思います。

ぜひ一度行ってみてください!

「ドックカフェ」っというより
「素敵カフェ+わんこちゃんもいっしょに入れるよ~」
っていう感じですので、
気軽に行ってみてください!


ランチ といっても売り切れてなければ夜まで食べられます!
もちろん人用です。っというか私の今日の晩御飯です(笑)
野菜中心で草食男子としてはうれしいです。




「ヒトとわんこのお揃いごはんがあるお店」
まさにそんなお店です!









CHIPPRUSONさんオープン!

2013年03月10日 02時15分41秒 | サーカスコーヒー取扱い店舗
サーカスコーヒーから約1kmほど離れた場所の
船岡温泉横に「CHIPPRUSON」さんがオープンされます!

「毎日、酵母パン。ときどきお菓子。
記憶に残りカタチとして残らない、感動してもらえる味をテーマに
日々ていねいにパンをつくっていきたいと思っています。
想いと夢を、ものがたりをカタチにしよう。」


ということでとても熱いパン屋さんです!

2013年3月15日オープンですが
3月10日(日)プレオープンイベントとして
11時から18時試食販売会が行われます。

イートインもできるスタイルで
サーカスコーヒーも提供していただけます!

船岡温泉と同じ可愛いレトロタイル貼りの店内で
新しいスポットになりそうです。

http://chippruson.exblog.jp/