2012年6月9日(土)に自家焙煎スペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」では、
「フェアトレードコーヒー ワークショップ」として
実際にグァテマラでフェアトレードのコーヒー栽培の現場を視察された経験のある
商社勤務でサントス商工会議所認定コーヒー鑑定士、CQI認定Qグレーダーの資格ある方
をお招きして、コーヒーの生産地の現場とコーヒーの未来をテーマにワークショップを開催いたします。
今回のワークショップのテーマとして「一杯のコーヒーを通じて地球の未来を考えませんか?」に取り組んでいきます。
私自身、発展途上国で生活していた経験もあり、
少しでも貧困問題の改善につながればと考えています。
また3児父親であり、この子供達の世代に、
作る人も飲む人もおいしいコーヒーの飲めるシステムを広めていきたいと思っています。
そして
あまり知られていないコーヒー生産現場、生産者の現状をしっていただきたいと考えています。
イベント フェアトレードコーヒー ワークショップ
テーマ フェアトレードコーヒーを通じて未来の地球を考える
日時 2012年6月9日(土)
午前 11時~12時30分 午後 14時~15時30分 定員 各5名
会費 1500円 (コーヒーとお茶菓子付 フェアトレード協賛金含む)
場所 サーカスコーヒー
午前の部は、定員に達しています。
午後の部は若干の参加が可能ですので
直接お店にお問い合わせください!
密かに朝日新聞京都版でも案内いただいてます!
「フェアトレードコーヒー ワークショップ」として
実際にグァテマラでフェアトレードのコーヒー栽培の現場を視察された経験のある
商社勤務でサントス商工会議所認定コーヒー鑑定士、CQI認定Qグレーダーの資格ある方
をお招きして、コーヒーの生産地の現場とコーヒーの未来をテーマにワークショップを開催いたします。
今回のワークショップのテーマとして「一杯のコーヒーを通じて地球の未来を考えませんか?」に取り組んでいきます。
私自身、発展途上国で生活していた経験もあり、
少しでも貧困問題の改善につながればと考えています。
また3児父親であり、この子供達の世代に、
作る人も飲む人もおいしいコーヒーの飲めるシステムを広めていきたいと思っています。
そして
あまり知られていないコーヒー生産現場、生産者の現状をしっていただきたいと考えています。
イベント フェアトレードコーヒー ワークショップ
テーマ フェアトレードコーヒーを通じて未来の地球を考える
日時 2012年6月9日(土)
午前 11時~12時30分 午後 14時~15時30分 定員 各5名
会費 1500円 (コーヒーとお茶菓子付 フェアトレード協賛金含む)
場所 サーカスコーヒー
午前の部は、定員に達しています。
午後の部は若干の参加が可能ですので
直接お店にお問い合わせください!
密かに朝日新聞京都版でも案内いただいてます!
