先週、東京で「喫茶カフェショー」という展示会があっていってきました。
行きは夜行バスで行ってきました。
今回もリッチに3列独立シートです。
よく寝れたのですが、ちょっと寒かったのか
到着して頭痛に襲われ、早朝の東京でドラックストアを探したのですが
見つからず、取りあえずコーヒー飲んだら治るかな?っと思いながら
朝一で「ポールバゼット」というカフェで、クールにブレックファースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/cb3020e25aaa787f874bd26e770057f8.jpg)
フレンチプレスでガツンとカフェインを注入したのですが
回復せず、ふらふらのまま、会場近くで薬局を見つけて
薬を買ってホッとして会場に行きました。
カフェショーでは、コーヒー以外のブースも沢山あり
色々と食材厨房器具の勉強もしてきました。
そしてたまたまですが、以前サーカスコーヒーに通ってくれていた学生さんが就職して、
焙煎機屋さんのブースで営業をしていて、思わぬ再会にビックリでした。
色々な方とも再会出来て、一通りみて
セミナーを一つだけ受けてみました。
「サードウェーブはどこへ行く?」
という東京の有名なカフェのオーナーさんのトークイベントでした。
それぞれの珈琲に対する考え方は色々ありました。
生でお話を聞くと勉強することも多く、いいセミナーでした。
もっともっとお話し聞きたかったのですが、
またいつかお店に伺ってお話をお聞きしたいと思います。
そして場所の別会場で開催されていたこの看板を見てしまって
ウズウズしていたので、取りあえず、こっちも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/8af8de5b5a8c6a8b3a094aae02049ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/1fbe5b10505241fb9740b7982fdc6581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/995c2af33204f3f5b9617b7d5d80cab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/056d64824f38fb9483868fdc2c5665cd.jpg)
話題のリニアのプラレール!
こっちの方が写真多いかも(笑)
途中で罪悪感を感じ、カフェショーに戻ってみました・・・
宿のちかくの両国の蕎麦屋で食べていたら
力士の方に遭遇。
思わず記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/8a3079995dbe05933898670466979b19.jpg)
41歳東京の夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/6b518a99fefb1c674100cda2e391cf8c.jpg)
たまたま見つけたカフェで
お話を伺うと共通の珈琲関係の方が沢山おられて
閉店作業中だったのですが、大変盛り上がって
翌日のカフェめぐりのスタートはこちら両国の
「サンシャインステイトエスプレッソ」から。
とても素敵なお店でいい出会いとなりました。
そのあと噂のブルーボトルに。
ブルーボトルには、ブルーボトルの採用試験を受験中
サーカスコーヒーに来ていただいて色々お話したことのある彼が
働いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/dc651ffa4d7fcab0bb910a9ef4c43c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/4ebf6d2f22c5b6bb83dc2ea30b61120c.jpg)
彼にコーヒーを入れてもらってゆっくりさせて頂きました。
雨の平日の朝ということもあって比較的ゆっくりしていました。
再会できて、頑張っておられる姿をみれて良かったです。
そのあと、アライズコーヒーさんに立ち寄りました。
場所の広さも角地の具合も、サーカスコーヒーによく似ていて
バタバタされていてゆっくりお話聞けませんでしたが
何か共通するものを感じました。
そのあと、オールプレスエスプレッソに行きました。
何度かオールプレスの方はサーカスに来て下さったこともあって
取材中でお忙しい中、色々とお話を伺うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/c5505c8cc8ae3934d702d44bf8f41a37.jpg)
こちらでも、再会できて実際のお店に伺えてとても嬉しかったです。
その後、クリームクロップという犬のマークの焙煎所にいっていみました。
カフェというか完全に焙煎所という感じで
こちらでも色々とお話を伺えました。
そのあと、サンデーズーさんに立ち寄りました。
金土日のみの営業で、ロゴもかわいく、
とても素敵なご夫妻が迎えてくださるお店でした。
色々と話もはずみ、こちらでもとても長い時間お邪魔してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/d0b2b35fd40d159d45353ec6b3c874cb.jpg)
そこでお勧めランチを伺って行ったカフェもとても素敵でした。
さすがにコーヒーも飲み過ぎて気持ち悪くなりそうだったのですが
東京で現在のところ唯一うちのコーヒーを提供してくださっている
「SHIBAURA HOUSE」さんはぜひ行きたいと思っていたので
スマホ片手にウロウロいってきました。
とても素敵な空間で素敵な方たちが
うちのコーヒーを飲んでくださっていることが
とても嬉しかったです。
色々な人たちと色々なコーヒーと出会うことが今回できましたが
結局のところ、人と人との出会いと楽しんでいってもらいたいという気持ちが
大切なんだと再確認することのできる2日間でした。
喜んで帰って頂けるよう益々勉強して頑張っていきたいと思います!
帰って来て、思い付き企画として
先日の日曜に、東京で購入してきたコーヒー豆の試飲会とお店紹介をしてました。
いつもは、家で家内と飲んで見ていたのですが
今回朝募集したにもかかわらず、沢山来てくださって
色々な感想を聞くこともできて
楽しい時間だったので、またどこかでカフェめぐりすることがあれば
またこの企画はしたいと思います。
もう少し写真とかでご紹介できたらと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/216bc1f344bb1cb4b5ddb81d1a4002ae.jpg)
色々ご案内したいことがあるのですが
この暑い季節、一日焙煎しているとバテバテになってしまって
なかなかアップできず・・・
出来る限りになりますが、アップしていきますね!
行きは夜行バスで行ってきました。
今回もリッチに3列独立シートです。
よく寝れたのですが、ちょっと寒かったのか
到着して頭痛に襲われ、早朝の東京でドラックストアを探したのですが
見つからず、取りあえずコーヒー飲んだら治るかな?っと思いながら
朝一で「ポールバゼット」というカフェで、クールにブレックファースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b9/cb3020e25aaa787f874bd26e770057f8.jpg)
フレンチプレスでガツンとカフェインを注入したのですが
回復せず、ふらふらのまま、会場近くで薬局を見つけて
薬を買ってホッとして会場に行きました。
カフェショーでは、コーヒー以外のブースも沢山あり
色々と食材厨房器具の勉強もしてきました。
そしてたまたまですが、以前サーカスコーヒーに通ってくれていた学生さんが就職して、
焙煎機屋さんのブースで営業をしていて、思わぬ再会にビックリでした。
色々な方とも再会出来て、一通りみて
セミナーを一つだけ受けてみました。
「サードウェーブはどこへ行く?」
という東京の有名なカフェのオーナーさんのトークイベントでした。
それぞれの珈琲に対する考え方は色々ありました。
生でお話を聞くと勉強することも多く、いいセミナーでした。
もっともっとお話し聞きたかったのですが、
またいつかお店に伺ってお話をお聞きしたいと思います。
そして場所の別会場で開催されていたこの看板を見てしまって
ウズウズしていたので、取りあえず、こっちも行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/8af8de5b5a8c6a8b3a094aae02049ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/1fbe5b10505241fb9740b7982fdc6581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/995c2af33204f3f5b9617b7d5d80cab9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/47/056d64824f38fb9483868fdc2c5665cd.jpg)
話題のリニアのプラレール!
こっちの方が写真多いかも(笑)
途中で罪悪感を感じ、カフェショーに戻ってみました・・・
宿のちかくの両国の蕎麦屋で食べていたら
力士の方に遭遇。
思わず記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/78/8a3079995dbe05933898670466979b19.jpg)
41歳東京の夜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cc/6b518a99fefb1c674100cda2e391cf8c.jpg)
たまたま見つけたカフェで
お話を伺うと共通の珈琲関係の方が沢山おられて
閉店作業中だったのですが、大変盛り上がって
翌日のカフェめぐりのスタートはこちら両国の
「サンシャインステイトエスプレッソ」から。
とても素敵なお店でいい出会いとなりました。
そのあと噂のブルーボトルに。
ブルーボトルには、ブルーボトルの採用試験を受験中
サーカスコーヒーに来ていただいて色々お話したことのある彼が
働いておられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/dc651ffa4d7fcab0bb910a9ef4c43c47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/4ebf6d2f22c5b6bb83dc2ea30b61120c.jpg)
彼にコーヒーを入れてもらってゆっくりさせて頂きました。
雨の平日の朝ということもあって比較的ゆっくりしていました。
再会できて、頑張っておられる姿をみれて良かったです。
そのあと、アライズコーヒーさんに立ち寄りました。
場所の広さも角地の具合も、サーカスコーヒーによく似ていて
バタバタされていてゆっくりお話聞けませんでしたが
何か共通するものを感じました。
そのあと、オールプレスエスプレッソに行きました。
何度かオールプレスの方はサーカスに来て下さったこともあって
取材中でお忙しい中、色々とお話を伺うことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/c5505c8cc8ae3934d702d44bf8f41a37.jpg)
こちらでも、再会できて実際のお店に伺えてとても嬉しかったです。
その後、クリームクロップという犬のマークの焙煎所にいっていみました。
カフェというか完全に焙煎所という感じで
こちらでも色々とお話を伺えました。
そのあと、サンデーズーさんに立ち寄りました。
金土日のみの営業で、ロゴもかわいく、
とても素敵なご夫妻が迎えてくださるお店でした。
色々と話もはずみ、こちらでもとても長い時間お邪魔してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5f/d0b2b35fd40d159d45353ec6b3c874cb.jpg)
そこでお勧めランチを伺って行ったカフェもとても素敵でした。
さすがにコーヒーも飲み過ぎて気持ち悪くなりそうだったのですが
東京で現在のところ唯一うちのコーヒーを提供してくださっている
「SHIBAURA HOUSE」さんはぜひ行きたいと思っていたので
スマホ片手にウロウロいってきました。
とても素敵な空間で素敵な方たちが
うちのコーヒーを飲んでくださっていることが
とても嬉しかったです。
色々な人たちと色々なコーヒーと出会うことが今回できましたが
結局のところ、人と人との出会いと楽しんでいってもらいたいという気持ちが
大切なんだと再確認することのできる2日間でした。
喜んで帰って頂けるよう益々勉強して頑張っていきたいと思います!
帰って来て、思い付き企画として
先日の日曜に、東京で購入してきたコーヒー豆の試飲会とお店紹介をしてました。
いつもは、家で家内と飲んで見ていたのですが
今回朝募集したにもかかわらず、沢山来てくださって
色々な感想を聞くこともできて
楽しい時間だったので、またどこかでカフェめぐりすることがあれば
またこの企画はしたいと思います。
もう少し写真とかでご紹介できたらと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c8/216bc1f344bb1cb4b5ddb81d1a4002ae.jpg)
色々ご案内したいことがあるのですが
この暑い季節、一日焙煎しているとバテバテになってしまって
なかなかアップできず・・・
出来る限りになりますが、アップしていきますね!