「Hanako2015/9.24」でご紹介いただきました!

ありがとうございます!
今回は「秋こそ京都!」
という特集で、いろいろとエリア紹介のある中、
「京都的職住一体の町 紫竹へ急げ!」
という特集を組んで頂きました!
最近は「紫竹」がエリアで紹介いただくことが増えて
ホント嬉しいです!
昨日は、近くの昔からされている
かしわ(鶏肉)屋さんのオッちゃんと紫竹の昔話で盛り上がりました。
「あそこには薬局屋があって、あそこにはロープ専門店があって・・」
「「おざわ」の駄菓子屋よく行きました!」
「昔は50軒くらいこの辺にお店があったんやけどな~
色々今また代替わりして、新しいお店が増えていいけど
続けることが大変やしなぁ~」
重い言葉をいただきました。
今だけでなく、子供たちが大きくなった時に
ここで住みたいという環境をつくってあげたいと思いながら
取りあえず、日々に追われています(笑)
秋の観光シーズンの混雑した京都ではなく
ゆっくりと時間の流れる紫竹に今年は散策しに来てください!

ありがとうございます!
今回は「秋こそ京都!」
という特集で、いろいろとエリア紹介のある中、
「京都的職住一体の町 紫竹へ急げ!」
という特集を組んで頂きました!
最近は「紫竹」がエリアで紹介いただくことが増えて
ホント嬉しいです!
昨日は、近くの昔からされている
かしわ(鶏肉)屋さんのオッちゃんと紫竹の昔話で盛り上がりました。
「あそこには薬局屋があって、あそこにはロープ専門店があって・・」
「「おざわ」の駄菓子屋よく行きました!」
「昔は50軒くらいこの辺にお店があったんやけどな~
色々今また代替わりして、新しいお店が増えていいけど
続けることが大変やしなぁ~」
重い言葉をいただきました。
今だけでなく、子供たちが大きくなった時に
ここで住みたいという環境をつくってあげたいと思いながら
取りあえず、日々に追われています(笑)
秋の観光シーズンの混雑した京都ではなく
ゆっくりと時間の流れる紫竹に今年は散策しに来てください!