いつもなべ語録呼んでいただいている皆様
今回は、とてもいやらしい感じで宣伝です。
よくご存じの方はさらりとお読みください。
いつもは、フェイスブックやツイッターでもアップするのですが
今回はこっそりアップさせていただきます。
本題
現在、阪急キッチンエールさんにて
カフェオレベースをご紹介いただいています。

サーカスコーヒーカフェオレベース掲載期間
阪急キッチンエール No136
9月7日(土)~9月13日(金)
あと2日ですので
ぜひこの機会に
阪急キッチンエール様よりもご注文お願いします!
http://www.k-yell.co.jp/kansai/
お陰様で好評いただいてるようで追加注文をいただきました。
試飲していただければ、
その味わい商品と値段に納得いただけると思うのですが
正直、カタログだけで「1本 1300円」という価格で注文頂けるか不安でしたが
試してみようと思ってくださっている方がおられて
とてもうれしい限りです。

事前にカタログ作成にあたってすごく長い文章を
送ったのですが、スペース上2行ほどに説明が収まってしまっていましたので
今回はこちらで補足の商品案内をさせていただきたいと思います。
よくご存じの方は申し訳ありません。

去年の夏から本格的に販売を始めたのが
「カフェオレベース」です。
と言ってもお店を始めてまだ2年経っていないので
はじめの夏からオリジナルの販売を始めました。
商品としては、
「加糖濃縮コーヒー」です。
アイスオーレにする場合は
飲み方は、牛乳6に対してカフェオレベース1の割合で割っていただくだけで
美味しいカフェオレがすぐにできます。
これから寒くなっていくと、
レンジでもいいので、温めた牛乳で割っていただくとホットオーレになります。
甘みは結構強いですが、牛乳の量である程度調整がききます。
お好きな濃度を探していただいてお飲みください。
保存料・着色料無添加になっています。
コーヒーの苦手な方でもこれは飲めるという形ではまっていただいてる方もおられます。
逆に、牛乳が苦手という方が、カフェオレベースを少しいれて
牛乳を飲まれている方もおられるようです。
これを飲みだして牛乳の消費量が増えたという
お声もよくお聞きします。
原料は、サーカスコーヒーでコーヒー豆を焙煎して
それを工場で抽出ビン詰めをしていただいています。


工場も見学させていただいたのですが
頑丈なタンクにコーヒー粉と熱湯をいれて
圧縮するような形で抽出していくのですが
コーヒーは布(ネル)でこしていただいてます。

ネルにすることによって、
高濃度で抽出するのですが
舌触りがとてもなめらかになります。


使っているコーヒーは、
最高品質のグァテマラ産にコーヒー豆を
もったいないくらい強く焙煎しています。
極深焙煎にするので、正直そこそこの品質のものでもっと
思うのですが、「雑味の無いクリーンな味わい」は
使うコーヒー豆のグレードでも変わると思いますので
あえて品質のこだわったコーヒーを使用しています。
ですので、加糖なんですが
後味にベタベタしたものがなくすっきり飲んでいただけると思います。
昨年発売当初から、かなり好評いただいていたのですが
普段ブラックを飲まれている方から
「甘い」というご意見をいただいたこともあり
無糖タイプを今年から作成しました。

それが「アイスベース」です。
ご家庭でなかなか美味しいアイスコーヒーを作るのが難しいので
なんとか簡単にお好みのアイスコーヒーができないかということもあり
美味しいアイスコーヒーベースとして
また、カフェオレベースの無糖タイプとして
ご利用いただけるように、今年の夏に新しく開発しました。


また、
ギフト、プレゼントに利用していただけることも多かったので
オリジナルのギフトBOXも作成させていただいております。
このBOXは、長く箱だけでも使っていただけるようにと
京都の紙屋さん「聚楽社」さんにオリジナルで
想いのこもった箱を作成ただきました。
普段、レギュラーコーヒーを飲まれない方でも
手軽に本格的な美味しいコーヒーを飲んでいただきたいという想いで
このアイテムは作成しました。
また、高品質な豆をより多く使用することで
生産者により還元し、高品質コーヒーが増えていく
サイクルの中に本当に微力ですがつながっていけばと思っています。
また、キッチンで収納してしまうのではなく
あえて見せたくなるようなデザインにもこだわって
ワクワクしていただけるような商品をご提供できたらいいなぁっと考えています。
最近はまっているラジオ「あっ阿部礼二」という日産提供のフレーズで
「今までなかったワクワクを!」
とてもいいフレーズです。
最近このラジオもはまっています。
日曜17時が毎週楽しみです。
そんなこんなで、今回はサーカスベースの宣伝でした。
今回は、とてもいやらしい感じで宣伝です。
よくご存じの方はさらりとお読みください。
いつもは、フェイスブックやツイッターでもアップするのですが
今回はこっそりアップさせていただきます。
本題
現在、阪急キッチンエールさんにて
カフェオレベースをご紹介いただいています。

サーカスコーヒーカフェオレベース掲載期間
阪急キッチンエール No136
9月7日(土)~9月13日(金)
あと2日ですので
ぜひこの機会に
阪急キッチンエール様よりもご注文お願いします!
http://www.k-yell.co.jp/kansai/
お陰様で好評いただいてるようで追加注文をいただきました。
試飲していただければ、
その味わい商品と値段に納得いただけると思うのですが
正直、カタログだけで「1本 1300円」という価格で注文頂けるか不安でしたが
試してみようと思ってくださっている方がおられて
とてもうれしい限りです。

事前にカタログ作成にあたってすごく長い文章を
送ったのですが、スペース上2行ほどに説明が収まってしまっていましたので
今回はこちらで補足の商品案内をさせていただきたいと思います。
よくご存じの方は申し訳ありません。

去年の夏から本格的に販売を始めたのが
「カフェオレベース」です。
と言ってもお店を始めてまだ2年経っていないので
はじめの夏からオリジナルの販売を始めました。
商品としては、
「加糖濃縮コーヒー」です。
アイスオーレにする場合は
飲み方は、牛乳6に対してカフェオレベース1の割合で割っていただくだけで
美味しいカフェオレがすぐにできます。
これから寒くなっていくと、
レンジでもいいので、温めた牛乳で割っていただくとホットオーレになります。
甘みは結構強いですが、牛乳の量である程度調整がききます。
お好きな濃度を探していただいてお飲みください。
保存料・着色料無添加になっています。
コーヒーの苦手な方でもこれは飲めるという形ではまっていただいてる方もおられます。
逆に、牛乳が苦手という方が、カフェオレベースを少しいれて
牛乳を飲まれている方もおられるようです。
これを飲みだして牛乳の消費量が増えたという
お声もよくお聞きします。
原料は、サーカスコーヒーでコーヒー豆を焙煎して
それを工場で抽出ビン詰めをしていただいています。


工場も見学させていただいたのですが
頑丈なタンクにコーヒー粉と熱湯をいれて
圧縮するような形で抽出していくのですが
コーヒーは布(ネル)でこしていただいてます。

ネルにすることによって、
高濃度で抽出するのですが
舌触りがとてもなめらかになります。


使っているコーヒーは、
最高品質のグァテマラ産にコーヒー豆を
もったいないくらい強く焙煎しています。
極深焙煎にするので、正直そこそこの品質のものでもっと
思うのですが、「雑味の無いクリーンな味わい」は
使うコーヒー豆のグレードでも変わると思いますので
あえて品質のこだわったコーヒーを使用しています。
ですので、加糖なんですが
後味にベタベタしたものがなくすっきり飲んでいただけると思います。
昨年発売当初から、かなり好評いただいていたのですが
普段ブラックを飲まれている方から
「甘い」というご意見をいただいたこともあり
無糖タイプを今年から作成しました。

それが「アイスベース」です。
ご家庭でなかなか美味しいアイスコーヒーを作るのが難しいので
なんとか簡単にお好みのアイスコーヒーができないかということもあり
美味しいアイスコーヒーベースとして
また、カフェオレベースの無糖タイプとして
ご利用いただけるように、今年の夏に新しく開発しました。


また、
ギフト、プレゼントに利用していただけることも多かったので
オリジナルのギフトBOXも作成させていただいております。
このBOXは、長く箱だけでも使っていただけるようにと
京都の紙屋さん「聚楽社」さんにオリジナルで
想いのこもった箱を作成ただきました。
普段、レギュラーコーヒーを飲まれない方でも
手軽に本格的な美味しいコーヒーを飲んでいただきたいという想いで
このアイテムは作成しました。
また、高品質な豆をより多く使用することで
生産者により還元し、高品質コーヒーが増えていく
サイクルの中に本当に微力ですがつながっていけばと思っています。
また、キッチンで収納してしまうのではなく
あえて見せたくなるようなデザインにもこだわって
ワクワクしていただけるような商品をご提供できたらいいなぁっと考えています。
最近はまっているラジオ「あっ阿部礼二」という日産提供のフレーズで
「今までなかったワクワクを!」
とてもいいフレーズです。
最近このラジオもはまっています。
日曜17時が毎週楽しみです。
そんなこんなで、今回はサーカスベースの宣伝でした。