nabe語録-スペシャルティコーヒー専門ショップ サーカスコーヒー

京都北山にオープンしたスペシャルティコーヒーショップ「サーカスコーヒー」の熱い日常をご案内します!

サーカス家の今朝のコーヒー(2014年1月29日)~タイの衝撃コーヒー~

2014年01月29日 06時50分29秒 | 今朝のコーヒー
今日のコーヒーは、タイチェンマイのカフェで購入したブレンド。



こちらです。





今回いろいろ衝撃を受けましたが
こちらのお店は
はっきり言ってドギモ抜かれでした。

ラテアートの世界チャンピオンのお店で
タイでまさかこれほどのレベルのコーヒーを飲めるとは思いませんでした。

そしてこんな焙煎機。



ほんと衝撃でした。

サーカス家の今朝のコーヒー(2014年1月28日)

2014年01月28日 06時39分04秒 | 今朝のコーヒー
今日のコーヒーはタイの見学させていただいた
ヒルコーヒーで購入した「タイ ピーベリー」です。

厚みもあり、後味はクリーンで想像以上に美味しいです。




タイ帰国後なかなかペースが戻らず
やっと昨日から戻しつつありますが
長女の小学校のクラスがインフルエンザで学級閉鎖になりました。
皆様、お気を付け下さい。





さて、先日賀茂川でたこ揚げをしたのですが
あえなく木にひかかってしまいました。





北大路橋の北西の加茂街道に近い木にひかかってしまって
とれませんでした。



もしどなかたが発見したり
もしとっていただける方がおられたらご連絡お願いします。
長女の手作りです。


タイ視察速報

2014年01月24日 20時59分24秒 | コーヒー産地情報
無事帰国しました。
充実の旅。
沢山の新しい発見、出会い。
改めてコーヒー一杯に込められた想いの深さを感じることができました。
この想いを、この繋がりを少しでも多くの方に伝えていくことが、私の役割だと思います。
まだまだ私に出来ることは限られますが、出来ることからやっていきたいと思います。

そして、今回このような機会を与えてくださった、
ヒロコーヒー山本社長、故M先生、Hさんをはじめ多くの皆様、
サーカスコーヒーをご利用いただいてる皆様、そして家内に心より感謝申し上げます。

何の取り柄のない私が皆様のおかげで生かされているということが実感出来ることができた旅でもありました。
空港からのリムジンバスより。


熱すぎて、ウダウダ投稿でした。チャンチャン。

サーカス家の今朝のコーヒー(2014年1月21日)

2014年01月21日 06時12分15秒 | 今朝のコーヒー
おはようございます。

朝普通にコーヒーを飲める幸せを実感しています。

今朝のコーヒーは「コスタリカ イエローハニー :サーカスコーヒー」です。

いよいよ今晩出発します。
っといってもまったく準備できていません。
でもテンションは上がってきました。

お休み前の出荷準備に追われていてなかなかです。
卸の皆様、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

今は
私のお姉ちゃんに昨晩借りてきたミニデジタルテープビデオを持っていくか迷っています。


今晩は夜行飛行機状態です。
久々の海外楽しんできます!