もしも忘れたい怖い体験があるのなら、カレーを一杯食べればいい?!米ニューヨーク市立大学が行った研究から、カレー粉などに含まれるターメリックの中のクルクミンという成分がに、恐怖体験などの記憶を脳の中でブロックし、思い出させないようにする効果があるとの事が明らかに。
研究チームによると、クルクミンには神経変性の疾患から保護する働きがあるとのことで、ストレス障害の患者からストレスの元となっているネガティブな記憶を取り去る治療への適用などが期待されているとのこと。
同チームの実験では、まず初めに通常のエサを与えたマウスと、クルクミンを含有したエサを与えたマウスたちに対し、ある音を鳴らした後に足にショックを与えるという行為を繰り返し、その後それぞれの脳を取り出して違いを調べました。
もう一つの実験では、マウスたちに記憶を蘇らせるためのテストを行い、恐怖体験を思い出させる試みを行ったそう。そうしたところ、クルクミンを含んだエサを食べたマウスたちは、恐怖体験を思い出すことが難しくなることが分かったとのこと。
ニューヨーク市立大学ハンター校の心理学教授Glenn Schafe氏は、「クルクミンは恐怖体験を蘇らせるのを防ぎ、その効果は長時間続く」と説明。また、心臓血管からアルツハイマーや神経変にまで様々な病気は、体内の炎症が原因の一つとされていますが、クルクミンはそれを抑える消炎効果を持っています。
Schafe氏は、「脳は独自の免疫システムを持っており、クルクミンの消炎効果が脳細胞に働きかけることで記憶の形成を変えているのだろう」と話しています。
アメーバニュース
カレー粉は悪い思い出を消し去る薬?!「クルクミンに恐怖の記憶をブロックする効果」―米大学調査
研究チームによると、クルクミンには神経変性の疾患から保護する働きがあるとのことで、ストレス障害の患者からストレスの元となっているネガティブな記憶を取り去る治療への適用などが期待されているとのこと。
同チームの実験では、まず初めに通常のエサを与えたマウスと、クルクミンを含有したエサを与えたマウスたちに対し、ある音を鳴らした後に足にショックを与えるという行為を繰り返し、その後それぞれの脳を取り出して違いを調べました。
もう一つの実験では、マウスたちに記憶を蘇らせるためのテストを行い、恐怖体験を思い出させる試みを行ったそう。そうしたところ、クルクミンを含んだエサを食べたマウスたちは、恐怖体験を思い出すことが難しくなることが分かったとのこと。
ニューヨーク市立大学ハンター校の心理学教授Glenn Schafe氏は、「クルクミンは恐怖体験を蘇らせるのを防ぎ、その効果は長時間続く」と説明。また、心臓血管からアルツハイマーや神経変にまで様々な病気は、体内の炎症が原因の一つとされていますが、クルクミンはそれを抑える消炎効果を持っています。
Schafe氏は、「脳は独自の免疫システムを持っており、クルクミンの消炎効果が脳細胞に働きかけることで記憶の形成を変えているのだろう」と話しています。
アメーバニュース
カレー粉は悪い思い出を消し去る薬?!「クルクミンに恐怖の記憶をブロックする効果」―米大学調査