しかし今でも、悲惨な事例は見られる。2015年の暮れに、大手広告代理店の若手社員が過労の末に自殺した。月当たりの残業時間は100時間にも及んでいたという。日本人のワーカホリックは治癒するどころか、悪化の向きさえ感じられる。少子高齢化による人手不足も、それを後押ししているだろう。
これに匹敵する長時間労働をしている過労死予備軍は少なくない。2017年の総務省『就業構造基本調査』によると、年300日・週75時間以上働いている正社員は30万人いる。月の残業時間が100時間をゆうに超える人たちだ。
比率にすると0.9%だが、値は職業によって違っている。<図1>は、全職業と医師の過労死予備軍の出現率を、正方形の面積で表現https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180725-00010001-newsweek-int
これに匹敵する長時間労働をしている過労死予備軍は少なくない。2017年の総務省『就業構造基本調査』によると、年300日・週75時間以上働いている正社員は30万人いる。月の残業時間が100時間をゆうに超える人たちだ。
比率にすると0.9%だが、値は職業によって違っている。<図1>は、全職業と医師の過労死予備軍の出現率を、正方形の面積で表現https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180725-00010001-newsweek-int