名古屋北部青年ユニオン  2012/8/13~

職場のお困りごと、相談しませんか?
私たちは、共に学び行動する労働組合です。
ひとりじゃない、一緒に生きよう!

個人請負、170万人=年収50万円未満が3割-厚労省

2019-04-12 | 労働ニュース
 厚生労働省は12日、企業から仕事の発注を受ける「個人請負」など、雇用に類似した働き方をする人が約170万人に上るとの調査・試算結果を公表した。

 個人請負などフリーランスで働く人は労働法制の対象外だが、同省は雇用に近い場合は保護が可能かどうか検討を進めている。➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パワハラ自殺で当時の区長と同僚を提訴 被害者の両親、慰謝料など約1億円の賠償請求

2019-04-12 | 労働ニュース
訴状によると、男性は2015年5月に金武区事務所へ就職した。区長は男性が入所した時から威圧的な態度で怒鳴ることもあり、男性の人格や人間性を否定し、雇用を不安にするような発言を繰り返したという。もう一人の上司も同様に人格や人間性を否定するような言動があったという。その後、男性はうつ病を発症し、17年5月に自殺し➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自衛官自殺、遺族が提訴 大津地裁、超過勤務で

2019-04-12 | 労働ニュース
陸上自衛隊松山駐屯地(松山市)で勤務していた男性2等陸尉=当時(28)=が2013年、うつ病になり自殺したのは過重な長時間勤務が原因で、自衛隊が安全配慮義務に違反したとして、滋賀県長浜市の遺族が国に計約9031万円の損害賠償を求める訴訟を大津地裁に起こしていたことが分かった➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上司のセクハラ、恐怖で誰にも言えず精神疾患に…時効を過ぎたら泣き寝入り?

2019-04-12 | 労働ニュース
「セクハラに時効はあるのでしょうか」ーー。こんな質問が弁護士ドットコムに複数寄せられている。

ある女性は、約3年前に会社内で上司にセクハラを受けた。「(ほかの)上司に言ったら許さないからな」と口止めされ、女性は恐怖のあまり、2年間だれにも打ち明けられなかったという。精神疾患にもなってしまったそうだ。

女性は意を決して、1年前にほかの上司に相談したが、「その後何もないんでしょ?何もないならそれでいいじゃないか」と取り合ってもらえなかったという。➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ゴーン予備軍”は存在する――「怪物」を生まないために

2019-04-12 | 労働ニュース
日産自動車のカルロス・ゴーン前会長を巡る事件報道が再び過熱している。4度にわたる逮捕劇に加え、記者会見を阻まれたゴーン前会長本人が無実を主張している動画を弁護団が公開するなど、劇場型の展開が続く。➡️続きはコチラ・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする