今日のリハーサルの動画が以下のアドレスから見ることができます。
https://youtu.be/hJcTgtnPsLU
これは今週の22日の三鷹市芸術文化センターでの「小学生からのクラシック」で行うもののリハーサルです。
7月にドビュッシーのベルガマスク組曲を三鷹市第一小学校へ赴いてコンピューター室にピアノを運び入れて、そこでベルガマスク組曲を生で演奏、その音楽を聴きながら小学生がその場でその印象をコンピューターで動画をプログラムすることをしていただきました。
22日にその動画を舞台背面全てに投影、プロジェクションマッピングをしながら、私がベルガマスク組曲をその動画と共演致します。
その様子です!
子供の創造力、創作力はすごいとですね。
ぜひ22日は三鷹市芸術文化センターへ!
https://youtu.be/hJcTgtnPsLU
これは今週の22日の三鷹市芸術文化センターでの「小学生からのクラシック」で行うもののリハーサルです。
7月にドビュッシーのベルガマスク組曲を三鷹市第一小学校へ赴いてコンピューター室にピアノを運び入れて、そこでベルガマスク組曲を生で演奏、その音楽を聴きながら小学生がその場でその印象をコンピューターで動画をプログラムすることをしていただきました。
22日にその動画を舞台背面全てに投影、プロジェクションマッピングをしながら、私がベルガマスク組曲をその動画と共演致します。
その様子です!
子供の創造力、創作力はすごいとですね。
ぜひ22日は三鷹市芸術文化センターへ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日のリハーサル。私がこの中でピアノを弾いています。
22日の三鷹市芸術文化センターでの「小学生からのクラシック」では、7月にドビュッシーのベルガマスク組曲を三鷹市第一小学校へ赴いてコンピューター室にピアノを運び入れて、そこでベルガマスク組曲を生で演奏、その音楽を聴きながら小学生がその場でその印象をコンピューターで動画をプログラムすることをしていただきましたが、22日にその動画を舞台背面全てに投影、プロジェクションマッピングをしながら、私がベルガマスク組曲をその動画と共演致します。
本日はそのリハーサルでした!
これも子供の創造力、創作力はすごいと思いました。
是非22日は沢山の方に見ていただきたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
22日の三鷹市芸術文化センターでの「小学生からのクラシック」ではチャイコフスキーの「くるみ割り人形」を演奏するのですが、私が小学校に赴いてピアノ版の「くるみ割り人形」を演奏して、その場でその印象を生徒に絵として描いてもらいもらいそれを22日にステージの背面全てに投影しながら演奏します。
その原画の絵がロビーに展覧会のように展示されます。
素敵な絵が沢山です。
私の演奏からこれだけの作品が産まれたのはとっても嬉しいです。
子供の創造力はすごいです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
新潟から帰ってきて早速三鷹市芸術文化センターで22日にある小学生からのクラシックのリハーサル!
風の五重奏団とプーランクの六重奏曲。
響のとても素晴らしいホール。
とっても楽しいです!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )