![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/5192c08e0c18e606f4c9db364f17d231.jpg?1582953888)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/de60a6670b672d3bc86bd8ca241a033a.jpg?1582953888)
私が出演予定であった、北海道は深川で3月15日(日)に予定されておりました、”異色のコラボ み・らいSHOW学校 劇と音楽の展覧会 時を超えて深川”ホールでの事業、新型コロナウィルス感染拡大防止対策により公演中止の決定がなされました。
これは深川で公募で集まった五人の方が岩崎正裕さんの指導のもと戯曲講座を受けて戯曲を書き、その台本で地元の方の演出によって地元の役者の方々による演劇をするときに私とテノールの村上敏明さんと地元で今回のために結成された合唱団がコラボレーションするというものでした。
昨年の5月に戯曲講座受講生募集、6月から12月まで6回にわたる戯曲講座、12月には戯曲作家、演出家、役者、合唱団、そして村上敏明さんと私で結団式、合唱ワークショップ、今年1月には台本完成、私と村上敏明さんを交えての合唱練習、演劇練習開始、テクニカル打ち合わせ、その後演劇、合唱団は練習を重ねておりました。
この戯曲は私と村上敏明さんが各々ピアノソロ、テノール独唱で候補曲を出して、戯曲講座受講生が各々曲を選択してその曲のイメージから発想した戯曲を創作し、その台本によって地元の役者が演ずるの演劇とその曲を私と村上敏明さんが演奏してコラボレーションする予定でした。
6月からですのでここまで9ヶ月かけて沢山の方の力と想いで創り上げてて参りましたが、北海道、全国の新型コロナウイルス感染状況の拡大防止のため、最低2週間のイベントを中止、延期または規模縮小などの対応を要請との発表を受け、ホール側が深川市教育委員会との協議の結果中止となりました。
今でもここまで9ヶ月一緒につくり上げてきた戯曲作家、演出家、役者、照明音響の技術の方々、合唱団の皆さんと指揮者のK先生、調律師Uさん、館長Mさんをはじめとして支えていただいたホールスタッフの全ての方、岩崎正裕さん、村上敏明さん、ほか関わっていただいた全ての方の顔が頭の中を駆け巡るように浮かびます。
これで新型コロナウイルス拡大防止対策の影響による私が出演する予定であったコンサートのキャンセルは、本日演奏予定であった豊中市のコンサート、3月8日の第一生命ホールでのコンサートに続き三つ目です。
1日も早い事態の収束を願います。