日付 |
今日 04月28日(木)[赤口] |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 午前 | 午後 | ||||||
03 | 06 | 09 | 12 | 15 | 18 | 21 | 24 | |
天気 | ![]() 弱雨 |
![]() 小雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 弱雨 |
![]() 小雨 |
![]() 曇り |
![]() 曇り |
![]() 弱雨 |
気温(℃) | ![]() |
今日の道志は雨模様のようですね。
連休中は多くのオートキャンパーが道志を訪れることでしょう。
自然を満喫して楽しんでもらいたいですね。
今日の内容は道志とは全く関係がありません。
適当にスルーしてください。
昨夜、旧知の友のみなさんが集まりやすい最寄りの駅近く一杯やりました。
4人ですが、あるビルの4階だったかな?個室を予約していました。
まだまだ、熊本県を中心に被災された方々が避難所生活をされています。
私も新潟沖地震や東日本大震災の現場に何度も足を運びました・・・。
テレビの画像では感じない、臭いとか騒音や埃などは現場に行くともっと逼迫した状態です。
そんな状況でありながら、なんですがせめてメニューは「九州満喫コース」を選ばさせていただきました。
この仲間とも東日本大震災の現場にいきました。
遠野市を経由して陸前高田市・大船渡市に入りました。
沿岸部ではレンタカーやホテルも空いていません。
新幹線で新花巻でレンタカーを借りて、宿泊は大船渡市の友人宅でした。
そんなことを思い出しながらの会話です。
日本酒になりました。
最近、ちょっとお疲れ気味で睡眠不足が続いています。
豚シャブのようです。
野菜中心にいただきました。
みなさんいろいろと課題を抱えているようです。
その気持ちや立場も理解できますよ。
これはなんだっけな?
ピリピリとしていましたね。
これぞ薩摩揚げです。
少しでも九州産のものをいただき、気持ちだけの支援?です。
宴の跡です。
10名は入れる部屋ですが、4人ですので広すぎる感もありました。
BGMも小さく絞ってもらいました。
BGMが大きいと年齢ですので、会話が聞こえないんですよ。
大きな居酒屋さんですがお客さんは我々を含めて、もう1席でしたね。
曜日と時間が早いせいかも知れません。
2時間ちょっと過ぎてお開きにしました。
自宅に着くと携帯に電話が入りました。
この日の幹事役にお店から、どなかたの携帯電話が忘れていると・・・。
私は持っていますので、あと二人のどちらかでしょう。
誰だか想像はつきますけどね。
それだけの年齢になったのでしょう。
男性の健康寿命は76歳だったかな?
あと8年だぁ~!
Hiro