今回は写真の画像サイズを少し大きくしてみました。
どうかなぁ~です。
さて、東京地方は台風の大きな被害もなく、夕刻から友人らが集まって暑気払いです。
道志は被害は無かったのかな?
水源も水不足だとヒロさんが言っていました。
暑気払いの場所は有楽町駅から歩いて5~6分のガード下の居酒屋さんです。
この店には何度も来ていますが、初めての方はレトロでいいね!と言っています。
こんな佇まいなのですが、返ってこれが受けているのでしょう。
あえてこのように造ったのかも知れません。
またやってきました。
私は何回も利用してるお店です。
魚〇(うおまる)本店です。
書道仲間とも何度もきましたね。
今回は会社の仲間と〇〇省に行っている仲間の6名です。
6時から予約していましたが、4時過ぎに会社を抜け出して5時にはお店に入りました。
最初は3名でスタートです。
真面目に定時まで仕事をしていた後の3人は、6時半近くになって到着しました。
その頃、こちらはほろ酔い加減です。
どれも美味しくいただいています。
居酒屋と言っても新鮮だけに、結構値段も良いですね。
美味しそうなものが並んでいるでしょ。
私は長い13連休をいただき、盆明けの初出勤です。
このイカ刺しは一パイ3900円くらいでしたね。
6人で食べればと注文いたしました。
うむぅ~、値段の割には・・・?
たまにはこんなこともあります。
次回は注文しませんね。
この中トロは、値段も安く美味しかったですよ。
私なんかこれだけでも良いのかも。
あと、白いご飯があれば十分です。
ヒロさん家族にも食べさせてあげたいくらいです。
みなさんご機嫌です。
暑気払いの役割は十分に果たしています。
一人おにぎりを注文していました。
ほら、美味しそうでしょ!
美味しいんです!
店を出る頃には、気が付けば満席です。
四分の一くらいが外人さんですかね。
近くに帝国ホテルもありますから。
今週の日曜日には、私が通っているダンススタジオの6周年パーティーは恵比寿のウエスティンホテルで開催されます。
私も女性の先生とデモンストレーションをすることになっています。
それをご存知の方は、いよいよ今週ですね。とお声をかけて下さいます。
それなのに、こうして飲み歩いている?私に余裕ですね。と言っています。
もうジタバタしても・・・。
諦めの境地ですね。
中央線で座ってコックリしながら帰宅しました。
既に女房は山梨の実家から帰宅していました。
私はバタンキューで爆睡です。
Hiro