心療内科に通院(頭痛対策)
今日は土曜日。雨。
5時半起床。
諸々、雑用をこなして朝食。
熊本県と鹿児島県で大雨特別警報が出ているとのこと。
テレビやネットの情報を見る限り被害甚大。
8時前に早めに家を出て、心療内科のある伊勢佐木長者町に移動。
アジトで「入門Node.jsプログラミング」を読書。
12時過ぎに早めにアジトを出て、心療内科へ。
12時50分~心療内科に通院。
主治医の先生にすがるように頭痛の症状を訴えて、緊張型頭痛と診断され、
毎食後に飲む漢方薬と頭痛発生時の鎮痛剤(頓服)を処方してもらいました。
少し安心しました。
今日の東京都のコロナウィルス感染者数は131人だそうです。やば。
松森さんのゆる圏YouTubeの最新回がリリースされていたので視聴。
お風呂に入った後、「入門Node.jsプログラミング」を切りの良いところまで読書。
夕飯食って、何か映画のDVDを久しぶりに見て寝るかな。
明日はゆっくり休んで、来週から会社だな。No More 頭痛。
P.S.
DVDは以下を観ました。
・
湯を沸かすほどの熱い愛 通常版 [DVD] 宮沢りえ
【今後の予定】
・2020年11月~ 職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。
・
ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた
【今日の読書】
・
入門Node.jsプログラミング Jonathan Wexler(P.88/453読了)
・
入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
・
Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
・
機械学習・深層学習による自然言語処理入門 ~scikit-learnとTensorFlowを使った実践プログラミング~(P.112/318読了)
・
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
・
Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門 山田 明憲
・
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
・
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
・
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
・
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
・
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
・
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
・
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
・
オンラインゲームを支える技術 --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互