心療内科に通院
今日は月曜日。晴れのち雨。
6時半起床。朝食。
7時半~在宅勤務開始。
「圏論の歩き方」読んだ後、少し仮眠。
9時過ぎに起きて、「ITエンジニアのための強化学習理論入門」の
第一章を読み、再び「圏論の歩き方」を読みと交互に読んだ。
12時に午前中の在宅勤務終了。
12時半過ぎに家を出て、近くのかつ屋で生姜焼き定食を食べ、心療内科がある
伊勢佐木長者町へ移動。近くのアジトにて再び読書。
15時30分~心療内科に通院。問題ない旨、ご報告。
地元に戻り、喫茶店でアイスコーヒーを飲んだ後、五右衛門でパスタを食す。
今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、168名。
今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は11名。
風呂入って寝ようと思ったら、教育関係の取締役から認定試験会場の監視カメラ
についてメールが来ており、急遽調査。
WebRTCなるAPIを通して、ブラウザ(HTML5+JavaScript)からカメラを制御できる
ようだと分かったが、実機にてうまく動作せず、途中で断念。
以下、関連資料のURL。
・カメラを使ってみよう ーWebRTC入門2016
・WebRTCでブラウザーが防犯カメラに! (1/4)
明日はリアル出社します。お昼にうなぎが出ます。
【今後の予定】
・2020年11月~ 職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。
・ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた
【今日の読書】
・圏論の歩き方 圏論の歩き方委員会(P.180/289読了)
・ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.100/277読了)
・現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.36/221読了)
・すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
・10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
・入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
・ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
・ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
・Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
・はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
・動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
・21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
・原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
・いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
・基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
・オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
・オンラインゲームを支える技術 --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
今日は月曜日。晴れのち雨。
6時半起床。朝食。
7時半~在宅勤務開始。
「圏論の歩き方」読んだ後、少し仮眠。
9時過ぎに起きて、「ITエンジニアのための強化学習理論入門」の
第一章を読み、再び「圏論の歩き方」を読みと交互に読んだ。
12時に午前中の在宅勤務終了。
12時半過ぎに家を出て、近くのかつ屋で生姜焼き定食を食べ、心療内科がある
伊勢佐木長者町へ移動。近くのアジトにて再び読書。
15時30分~心療内科に通院。問題ない旨、ご報告。
地元に戻り、喫茶店でアイスコーヒーを飲んだ後、五右衛門でパスタを食す。
今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、168名。
今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は11名。
風呂入って寝ようと思ったら、教育関係の取締役から認定試験会場の監視カメラ
についてメールが来ており、急遽調査。
WebRTCなるAPIを通して、ブラウザ(HTML5+JavaScript)からカメラを制御できる
ようだと分かったが、実機にてうまく動作せず、途中で断念。
以下、関連資料のURL。
・カメラを使ってみよう ーWebRTC入門2016
・WebRTCでブラウザーが防犯カメラに! (1/4)
明日はリアル出社します。お昼にうなぎが出ます。
【今後の予定】
・2020年11月~ 職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~ 職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)
【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。
・ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた
【今日の読書】
・圏論の歩き方 圏論の歩き方委員会(P.180/289読了)
・ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.100/277読了)
・現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.36/221読了)
・すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
・10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
・入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
・ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
・ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
・Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
・はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
・動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
・21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
・原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
・入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
・瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
・新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
・数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
・いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
・基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
・オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
・オンラインゲームを支える技術 --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互