ナカナカピエロ おきらくごくらく

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

花弁が舞う

2020-07-26 21:19:50 | 
花弁が舞う

手のひらに
舞い落ちた花弁は
風がさらって
宙に消えました

心が儚くなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい友達

2020-07-26 19:31:35 | 日記
新しい友達

今日は日曜日。雨のち曇り。

今日は何もやる気が起きず、寝て寝てココナッツだった。

という訳でずっと寝ていたのだが、午後、FBのメッセンジャーで外国の人から

メッセージが届き、友達になりたいからと言って、LINEで友達になり、しばらく

話していた。

何故、友達として私を選んだのか定かではないのだが、多分、私が無国籍な

人間だからだと思う。

歳は52歳で妻を亡くし、娘さんが一人いると言う。

自分の写真と娘さんの写真を送ってくれた。良い人だと思う。新しい友達。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は239名。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は33名。

全国で755名。(現在時)

お風呂に入って寝る。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はアジトで

2020-07-25 18:48:49 | 日記
今日はアジトで

今日は土曜日。曇り時々雨。

6時半起床。

8時過ぎぐらいに家を出て、駅前で朝マック。

そのままアジトへ。

「Scratchではじめる機械学習」を読み読了(祝)。

面白かった。Scratch(JavaScript)からTensorflow使えるんだーと知った。

こういうの、これから当たり前になるんだなあって思った。

そのあと「現場ですぐ使える時系列データ分析」を読書。

自己回帰モデルとか考え方が面白いなと思った。

第4章を読み終えたところで仮眠。そして昼食。

そして「現場ですぐ使える時系列データ分析」を読了(祝)。ためになった。

そのあと因果推論の本を読もうと思ったのだけど気乗りがしないのでやめた。

Aicia Solid Projectさんの動画で共分散構造分析(SEM)の動画を見て、

大体の推論の考え方はわかってるし、何か必要に駆られるまで勉強しなくて

いいかなって思ってしまった。

そのあと「ITエンジニアのための強化学習理論入門」を読了(祝)。

そして仮眠。15時過ぎにアジトを出て帰宅。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は295名。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は18名。(現在時)

お風呂に入ったので、後はまったり過ごして寝る。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
Scratchではじめる機械学習 ―作りながら楽しく学べるAIプログラミング (オライリー・ジャパン) 石原 淳也(読了(祝))
ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(読了(祝))
現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(読了(祝))
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお出かけしてきた

2020-07-24 19:26:22 | 日記
今日はお出かけしてきた

今日は金曜日。曇り。昨日に引き続き祝日。

6時半起床。

8時過ぎぐらいに家を出て、駅前で朝マック。

某町に移動して、アジトへ。

昨日何もせんかったので、今日はやるぞと思い「Pythonで学ぶ線形代数学」を

集中して読み読了(祝)。

午後、友人に会っておしゃべり。やよい軒でしまほっけ定食を食べ帰宅。

お風呂に入る。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、260名。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は28名。大阪149名。

全国718名。(現在時)

20時~Aicia Solid Projectさんの以下の動画を観る。



観終わったら寝るかな。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
Pythonで学ぶ線形代数学 塚田 真(読了(祝))
ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.162/277読了)
現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.73/221読了)
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜ゆっくり

2020-07-23 22:12:33 | 日記
土曜ゆっくり

今日は木曜日。曇り。

5時起床。

朝食を食べて、テレビを見ながらリビングのソファでごろ寝。

コンビニで買い物をして、昼食を食べて、テレビを見ながらリビングのソファでごろ寝。

夕飯を食べて、テレビを見ながらリビングのソファでごろ寝。

何もせんかった。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、366名。300名突破。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は53名。全国930名以上らしい。もうダメじゃね。

寝る。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.162/277読了)
現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.73/221読了)
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から4連休(平均場近似・EM法・変分ベイズ法調査)

2020-07-22 20:47:26 | 日記
明日から4連休(平均場近似・EM法・変分ベイズ法調査)

今日は水曜日。曇り時々雨。

5時起床。

6時前に家を出て会社。朝食は会社近くのカフェでモーニング。

8時前に会社に行って、「計算統計I」の"Ⅲ平均場近似・EM法・変分ベイズ法"を読み始めた。

今日はこの部分だけ読書できればいいやと言う気持ちでゆっくりと読もうと思う。

途中、Surface Book2内臓のカメラが動作せず、デバイスを一旦削除して、スキャンしても

うまく起動できなかったため、内蔵カメラは無効にしてUSBカメラに切り替えることにした。

内蔵カメラのハード不良の可能性あり。

で、「計算統計I」の"Ⅲ平均場近似・EM法・変分ベイズ法"について読んだがよく分からず

結局、ネットで調べ、以下の記事が分かりやすかったので掲載しておく。

独立性の仮定と平均場近似の関係 - あらびき日記
平均場近似(機械学習) #マサムネの部屋
EMアルゴリズム #マサムネの部屋
統計学における平均場近似 - つれづれな学習帳
条件付き確率場の推論と学習
【これなら分かる!】変分ベイズ詳解&Python実装。最尤推定/MAP推定との比較まで。 - Beginaid
【かゆい所に手が届く】EMアルゴリズム解説とPythonによるGMM(混合ガウス分布)への実装。 - Beginaid
変分近似(Variational Approximation)の基本(1) - 作って遊ぶ機械学習。
変分近似(Variational Approximation)の基本(2) - 作って遊ぶ機械学習。
変分近似(Variational Approximation)の基本(3) - 作って遊ぶ機械学習。
変分ベイズ法の説明
EMアルゴリズムと変分ベイズEMアルゴリズムのメモ - 甲斐性のない男が機械学習とか最適化とかを綴るブログ

これらを読むと、平均場近似・EM法・変分ベイズ法はそれぞれ独立な理論ではなく、進化発展して

それぞれの考え方の良さを取り入れながら、ミックスされた理論なのだということが分かる。

ちょっと別のブログで纏めたいな。

夕飯はココ壱番屋で済ませた。風呂入って寝る。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、238名。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は68名。全国724名以上らしい。ダメじゃん。

明日から4連休。でも神奈川県警戒アラートも出ているし、外出自粛だよねえ。

GoToキャンペーンって言ったって、この状況で誰も旅行なんて行かないよ。

政治家の利権(政治献金、要は金集め)だけのためのキャンペーンじゃん?なんだよ。。。

その前に松森さんのゆる圏YouTubeの動画を観る。今日も面白かった。



P.S.
全国の感染者数750人超えだってさ。。。えっ、790人。。。。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
統計科学のフロンティア 11 計算統計I 確率計算の新しい手法 (岩波オンデマンドブックス) 汪 金芳
ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.162/277読了)
現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.73/221読了)
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唯今セックス中

2020-07-21 20:21:08 | 
唯今セックス中

この世は
男と女が入り乱れ
Sexualityで溢れかえっている

誰も彼もが
セックスを求めている
甘くてねっとりとした絡み合いを

カメラを回すんじゃねえ
このいやらしい今を楽しむんだ

マスターベーションのことなど
終わった後に考えればいいじゃないか

今、この唯今のセックスを
楽しむことができないか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼はうな重(WebRTC使ってみた)

2020-07-21 19:35:10 | 日記
お昼はうな重(WebRTC使ってみた)

今日は火曜日。曇り。

5時起床。

Surface Book2を立ち上げたら、教育関係者の取締役からメールが来ていて、

IPカメラをモニタするソフトを探しているとのこと。

とりあえず、ネットで探し回って、Serurity Eyeなるソフトを紹介した。

Security Eye

調べていたら時間が大幅に過ぎてしまい、7時半過ぎに家を出て会社へ。

朝食は会社近くのカフェでモーニング。

9時15分~始業開始。とりあえず昨日、動作しなかったWebRTCを使った画像ストリームを

JavaScriptで取り込むHTMLを立ち上げ、会社のUSBカメラ付きPCで試したら上手く動作した。

で、以下の記事を元にNode.jsを立ち上げて、片方向リアルタイム通信のサンプルを

WebRTCでキャスしよう!片方向リアルタイム映像配信を作ろう

無事動作させることができた。これでノーコストで監視カメラを構築できることが実証できた。

一応、Node.jsのサーバ構築&起動について忘れそうなので、以下、忘備録。

node.jsでサーバー構築&起動する基本手順をまとめてみた | PisukeCode - Web開発まとめ

途中、お昼ご飯は、会社のお金で、みんなでうな重を食べた。

で、一段落ついた13時半以降、「圏論の歩き方」を切りのいいところまで読書。

次に「現場ですぐ使える時系列データ分析」を少し読書。

次いで「ITエンジニアのための強化学習理論入門」を読書。

今日は、起き抜けからお仕事して慌ただしく会社へ出て行き、WebRTCの確認作業で脳内が

やられて、気力が喪失したので、午後はちょっとだらけてしまった。

といいながら、「圏論の歩き方」をパラパラパラパラめくって読了(祝)。

結局、よくわからなかったけど、また読み返すことと思う。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、237名。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は30名。他の都道府県でもあちこちで。。。ああ。。。

夕飯は空海で黒胡麻担々麺と焼き餃子で済ませた。風呂入って寝る。

明日も会社。明日行ったら4連休なので頑張ろう。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/JavaScript/jQuery/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
圏論の歩き方 圏論の歩き方委員会(読了(祝))
ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.162/277読了)
現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.73/221読了)
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心療内科に通院

2020-07-20 21:34:17 | 日記
心療内科に通院

今日は月曜日。晴れのち雨。

6時半起床。朝食。

7時半~在宅勤務開始。

「圏論の歩き方」読んだ後、少し仮眠。

9時過ぎに起きて、「ITエンジニアのための強化学習理論入門」の

第一章を読み、再び「圏論の歩き方」を読みと交互に読んだ。

12時に午前中の在宅勤務終了。

12時半過ぎに家を出て、近くのかつ屋で生姜焼き定食を食べ、心療内科がある

伊勢佐木長者町へ移動。近くのアジトにて再び読書。

15時30分~心療内科に通院。問題ない旨、ご報告。

地元に戻り、喫茶店でアイスコーヒーを飲んだ後、五右衛門でパスタを食す。

今日の東京都の新型コロナウィルス感染者数は、168名。

今日の神奈川県の新型コロナウィルス感染者数は11名。

風呂入って寝ようと思ったら、教育関係の取締役から認定試験会場の監視カメラ

についてメールが来ており、急遽調査。

WebRTCなるAPIを通して、ブラウザ(HTML5+JavaScript)からカメラを制御できる

ようだと分かったが、実機にてうまく動作せず、途中で断念。

以下、関連資料のURL。
カメラを使ってみよう ーWebRTC入門2016
WebRTCでブラウザーが防犯カメラに! (1/4)

明日はリアル出社します。お昼にうなぎが出ます。

【今後の予定】
・2020年11月~   職業訓練校Java(4か月)
・2021年01月~   職業訓練校Java&Python&Web技術者(3か月)

【やることリストのタスク】
・訓練校の準備(講義メモ作成:Java言語/J2EE)
・OpenCVの勉強
・以下URL記載のソースコードを理解すること。

ブラウザで動くオンライン対戦リバーシ作ってみた

【今日の読書】
圏論の歩き方 圏論の歩き方委員会(P.180/289読了)
ITエンジニアのための強化学習理論入門 中井 悦司(P.100/277読了)
現場ですぐ使える時系列データ分析 ~データサイエンティストのための基礎知識~ 横内 大介(P.36/221読了)
すごいHaskellたのしく学ぼう! Miran Lipovača
10日でおぼえるjQuery入門教室 第2版 山田 祥寛
入門JavaScriptプログラミング JD Isaacks
ゼロからできるMCMC マルコフ連鎖モンテカルロ法の実践的入門 (KS理工学専門書) 花田 政範
ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ 加嵜 長門
Node.js超入門[第2版] 掌田 津耶乃
はじめてのコンパイラ - 原理と実践 宮本 衛市
動きすぎてはいけない: ジル・ドゥルーズと生成変化の哲学 (河出文庫) 千葉 雅也(P.49/475読了)
21 Lessons: 21世紀の人類のための21の思考 ユヴァル・ノア・ハラリ
原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 (ブルーバックス) 豊田 秀樹
入門Verilog HDL記述―ハードウェア記述言語の速習&実践 (Design wave basic) 小林 優(P.55/250読了)
瀕死の統計学を救え! ―有意性検定から「仮説が正しい確率」へ― 豊田 秀樹
新版 情報幾何学の新展開 (SGCライブラリ) 甘利 俊一(P.5/222読了)
数学原論 斎藤 毅(P.9/339読了)
いかにして問題をとくか G. ポリア(P.194/245読了)
基板付きキット 絵解き マイコンCプログラミング教科書 (トラ技ジュニア教科書) 鹿取 祐二(P.15/347読了)
オンラインゲームのしくみ Unityで覚えるネットワークプログラミング 河田 匡稔
オンラインゲームを支える技術  --壮大なプレイ空間の舞台裏 (WEB+DB PRESS plus) 中嶋 謙互
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛藤

2020-07-19 19:25:23 | 
葛藤

目的を失い
何もする気がなくなり
世間から隔離されたような
感覚に陥ると
ふっと魔が差して
自殺が頭の中をよぎる
生きることとの葛藤が
そこにある
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする